2025/06/10全米オープン 2025年「全米オープン」出場選手&資格 、デニー・マッカーシー、ニック・テイラー、シュテファン・イエーガー、トム・キム、マックス・グレイサーマン、マッケンジー・ヒューズ、ジョナサン・ベガス、ニコ・エチャバリア、ベン・グリフィン、デービス・ライリー…
2025/05/21米国男子 松山英樹が11年ぶり出場 シェフラーは第2の故郷で3連勝に挑戦 、メジャー自己最高の2位で終えてディフェンディング大会に乗り込む。 テキサス州出身のジョーダン・スピースは2016年以来となる地元優勝がかかる。全米プロでライリーと2位に並んだハリス・イングリッシュ、予選2日間を首位で通過したジョナサン・ベガス(ベネズエラ)らメジャーを盛り上げたメンバーが再び争う。
2025/05/19世界ランキング 初優勝の金子駆大が119ランクアップ 松山英樹は7位キープ/男子世界ランク 州オークモントCC)出場権を得る『5月19日時点の世界ランク上位60人』に、全米プロ5位のジョナサン・ベガス(ベネズエラ/70位→49位)、同2位のデービス・ライリー(100位→53位)、同8位のキム・シウー(韓国/66位→59位)とジョー・ハイスミス(69位→60位)が圏外から滑り込んだ。
2025/05/18全米プロゴルフ選手権 シェフラーが3打リードの単独首位で最終日へ 久常涼は23位に後退 州出身のJ.T.ポストン、デービス・ライリーが続く。 通算6アンダーの5位に、首位から後退したジョナサン・ベガス(ベネズエラ)、ジョン・ラーム(スペイン)、キム・シウー(韓国)が並んだ。ラームは27位
2025/05/17全米プロゴルフ選手権 「全米プロ」3日目は朝に開始時刻&組み合わせ変更 久常涼は日本時間午前1時38分ティオフ 出る。 8アンダー単独首位のジョナサン・ベガス(ベネズエラ)と、2位のマチュー・パボン(フランス)、マシュー・フィッツパトリック(イングランド)の最終組は午後1時55分(午前2時55分)にプレーを始める。
2025/05/17全米プロゴルフ選手権 メジャー最長ホールインワン達成 キム・シウーが252ydを決める だ。思い通りの良いショットが打てたから、最高の気分。メジャーのホールイワンは素晴らしい思い出になる」と胸を張った。 「64」をマークして通算7アンダー。首位のジョナサン・ベガス(ベネズエラ)に2打差2位と、メジャー初優勝へ絶好の位置だ。(ノースカロライナ州シャーロット/桂川洋一)
2025/05/17全米プロゴルフ選手権 シェフラー3打差5位に浮上 久常涼17位でメジャーの週末へ 松山英樹は予選落ち ◇メジャー第2戦◇全米プロゴルフ選手権 2日目(16日)◇クエイルホロークラブ(ノースカロライナ州)◇7626yd(パー71) 2打リードの単独首位から出たジョナサン・ベガス(ベネズエラ)が「70…
2025/05/17全米プロゴルフ選手権 【速報】松山英樹は通算3オーバーで予選通過厳しく 久常涼が4位で後半へ 「70」で、松山と同じ通算3オーバー。125位から出た中島啓太は4バーディ、4ボギーの「71」で回り5オーバーで2日間を終えた。 ジョナサン・ベガス(ベネズエラ)が通算8アンダーの単独首位でホールアウト…
2025/05/16全米プロゴルフ選手権 久常涼が4打差9位スタート 松山英樹60位、マキロイは出遅れる ◇メジャー第2戦◇全米プロゴルフ選手権 初日(15日)◇クエイルホロークラブ(ノースカロライナ州)◇7626yd(パー71) 今季メジャー第2戦が開幕し、「64」をマークしたツアー4勝のジョナサン…
2025/05/03米国男子 シェフラー6打差独走で暫定首位 悪天候で日没順延 「65」で回ったツアー未勝利のサム・スティーブンスが通算12アンダー2位。同じく未勝利のリッキー・カスティリオが「66」で通算11アンダー3位。ジョナサン・ベガス(ベネズエラ)が通算10アンダー4位で
2025/05/02米国男子 スコッティ・シェフラーが「61」で首位発進 金谷拓実と星野陸也が6打差39位 イーグル5バーディの「29」で回り、10アンダー「61」をマーク。今季出場9戦目の初勝利へ、ロケットスタートを切った。 8アンダーの2位にリコ・ホイ(フィリピン)、ジョナサン・ベガス(ベネズエラ)。7
2025/04/17米国男子 PGAツアーが距離測定器使用をテスト導入 今週「RBCヘリテージ」から4週間 アドバイス、傾斜、標高、風の測定など他の機能は無効にし、違反は1回目で2罰打、2回目で失格になる。 今回のテストはサム・バーンズ、アダム・シェンク、ジョナサン・ベガス(ベネズエラ)らのスピード・オブ
2025/02/03ツアーギアトレンド じわじわ使用者増加中LABゴルフの新作「OZ.1(オージーワン)」み~っけ! 、アン・ビョンフン(以上Mezz Max)、ジョナサン・ベガス(Link 1)と、とにかく多い。それ以外にも、ビル・ハース、ライアン・パーマー、カミロ・ビジェガス(以上Mezz Max)、ジェイソン…
2024/10/26米国男子 「ZOZOチャンピオンシップ」2024年 組み合わせ :02 アンドリュー・パットナム ボウ・ホスラー 今平周吾 1 10:13 金谷拓実 アダム・シェンク サム・スティーブンス 1 10:24 ジョナサン・ベガス ユ…
2024/08/07米国男子 レギュラーシリーズ最終戦 松山英樹は不在、久常涼が参戦 グローバーは、ランキング76位で大会入り。プレーオフ初戦の出場ライン付近では、ニック・ダンラップ(66位)、米ツアー通算4勝のジョナサン・ベガス(ベネズエラ、67位)、通算2勝のエミリアノ・グリジョ…
2024/07/29世界ランキング 松山英樹は3ランクアップ 世界12位でパリ五輪へ (米国)、2位ザンダー・シャウフェレ(米国)、3位ロリー・マキロイ(北アイルランド)ら五輪代表の8人を含む世界トップ10に変動はなかった。 米ツアー「3Mオープン」で7年ぶり4勝目を挙げたジョナサン・ベガス(ベネズエラ)は321位から86位に浮上した。
2024/07/29米国男子 ジョナサン・ベガスが7年ぶり4勝目 ◇米国男子◇3Mオープン 最終日(28日)◇TPCツインシティーズ(ミネソタ州)◇7431yd(パー71) 首位から出た39歳のジョナサン・ベガス(ベネズエラ)が4バーディ、3ボギーの「70」で
2024/07/28米国男子 ベガスが「63」首位で最終日へ クーチャー1打差2位 ◇米国男子◇3Mオープン 3日目(27日)◇TPCツインシティーズ(ミネソタ州)◇7431yd(パー71) 39歳ジョナサン・ベガス(ベネズエラ)が4打差5位から出てボギーなしの8バーディ「63」で
2023/12/01欧州男子 ミンウ・リーが母国で連勝へ首位浮上 星野陸也と久常涼5打差7位 オープンで前週「オーストラリアPGA選手権」から2連勝を狙う。 パトリック・ロジャースとコナー・サイム(スコットランド)が3打差2位。ジョナサン・ベガス(ベネズエラ)、サム・ブラゼル(オーストラリア
2022/06/05米国男子 ビリー・ホーシェルが「65」 5打差つけ単独首位 位にダニエル・バーガー、ジョナサン・ベガス(ベネズエラ)、フランチェスコ・モリナリ(イタリア)が続いた。 昨年覇者のパトリック・カントレーは通算6アンダー7位、ロリー・マキロイ(北アイルランド)が通算…