2011/12/14サイエンスフィット

まっすぐ引けば曲がります!

クラブが長くなるほど右に行くミスが多くなる、と悩むのが今回の受講者。サイエンスフィットの計測による、インパクトの瞬間の軌道には一見、問題がなさそうに見えたが、フェースが大きく開いてしまう問題が発覚…
2011/10/26サイエンスフィット

あなたはどんなスライス?ココが上達の分かれ道

スクエアに保たれていれば、ハーフバックでフェースの向きは上半身の角度と平行のはずですよ。 腰の高さまではクラブと上半身をいっしょに回す インサイドに引こうとすると、左手の甲が上を向いて、腰まで上げる間に…
2011/10/19サイエンスフィット

面白いほど真ん中に行かない方、必見!

クラブがナナメに進入するほど、左右にブレるリスクが大きくなります。 試しに椅子に座って打ってみましょうか? 原因を探るために一つ実験です。椅子に浅く腰掛けた状態で、ボールを打ってみてください。最初は…
2015/10/21サイエンスフィット レッスン

球がつかまる自然なコック

。ビデオ分析をすると、Vゾーンの下からクラブが入っていて、一見良さそうに見えますよ。しかし、プロとは決定的に違う点がありますので、読者のみなさんも、何が明らかに違うのか、答えを知る前に考えてみてください…
2013/02/13サイエンスフィット

フェアウェイウッドのダフり恐怖症を克服!

動く逆体重のスイングになっています。そして、Vゾーンではかなり外からクラブが下りていて、アウトサイドインの打ち込むようなスイングになっていると思われます。 “科学の目”で原因解明! では実際…
2012/03/07サイエンスフィット

ナチュラルなタメを生む秘訣!

クラブが長くなるほど、球が掴まらなくなってきて、ドライバーはスライスが出やすく不安定な状態というのが今回の受講者。長いクラブになってくるとボールが掴まらなくなる原因は何か?その根本的な原因を解明し…
2015/10/07サイエンスフィット レッスン

ヘッドスピードが今ひとつな場合

ヘッドスピードの話に進む前に、初心者に是非知ってもらいたいことがあります。それは、ゴルフクラブの特性です。バットやテニスラケットでは、打点が手元の延長線上にありますが、ゴルフクラブは、打点がずれています…
2013/04/10サイエンスフィット

スライスをドローにする最短ルート!

『アベレージスイング 最速脱出マニュアル』好評発売中! 今回の受講者は・・・ 弾道シミュレーションでは、左に出てから大きく右に曲がる球になっています。多くのスライサー同様に、アウトサイドインにクラブが…
2011/09/07サイエンスフィット

ビッグスライサーをドローヒッターに瞬間治療!!

高ーく上がって右へ右へ…。ほとんどランが出ないドライバーショットに悩んでいるのが今回の受講者。何をやっても、フェースが開いてしまうスライスの迷宮。そこには、ゴルフクラブの重心設計にまつわる深いワケが…
2010/10/18上達ヒントの宝箱

アプローチのトップやダフりを撲滅!

。インパクトを点ではなく、長い直線のゾーンで考えることが、ミスを回避する心構えです。では、ボールをゾーンで捉えるには、どうしたらよいでしょうか。 クラブヘッドを体の正面から外さないこと ボールを点で捉え…
2015/02/11女子プロレスキュー!

“打ち下ろしホールは低めで攻める!” 倉田珠里亜

クラブであるドライバーの飛距離は250ヤード。2015年の目標は、ステップアップツアーで2勝すること ティアップは高く! 低いボールを打つためには、ティアップを高めにしましょう。ティを高くすると…
2020/04/28“あるあるレッスン”に潜む罠

「同じフレックスでシャフトを選ぶ」の罠

スイングやクラブ選びにおいて、正しいことをしているはずなのに何故か進歩しない。そんなアマチュアゴルファーは、当たり前と思っていることに潜む「罠」にハマっているのかもしれません。今回は、レッスン…
2015/04/29女子プロレスキュー!

これでサヨナラ!トップ、ダフリ、シャンク 竹内美雪

落ちる」=ダフリに! 次はダフリ。3つの中でも、最も心が折れてしまうミスショットですよね。ダフリの主な原因は、ダウンスイングでクラブが寝てしまうこと。極端にインサイドからクラブが入り、ヘッドが早く落ちて…
2014/04/21植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.3 素振りのコツ!

、アマチュアの方には精度を上げる意味で是非行ってもらいたいですね。「素振りはきれいなのにね」と言われた経験は誰にでもあると思います。なぜ素振りのように振れないのか。理由はボールを目の前にすると、クラブを振る…
2013/11/11中井学のフラれるゴルフ

Lesson.38 フェアウェイウッドのミスは左ワキ開きが原因…

ダウンスイングからインパクトにかけて上体が起き上がることで起こるミスです。ただ、クラブ自体に長さがある分、なかなかクラブの動きをコントロールするのは難しい。そこで、前傾が崩れない効果的な方法をお教えしましょ…
2013/09/23中井学のフラれるゴルフ

Lesson.31 アイアンショットの基本

アイアンの基本的な考え方 ティアップできるドライバーと違って、地面のボールを打つアイアンショットは、きっちり上から下にクラブヘッドを動かしてあげなければなりません。また、真っ平なティグラウンドと違っ…
2013/11/18中井学のフラれるゴルフ

Lesson.39 ユーティリティの基本

2種類の打ち方イメージがある ユーティリティというクラブは欧米ではハイブリッドという呼び方をしますが、いわゆる万能クラブということ。本来はファウェイウッドよりも長さが短く、ロングアイアンよりも球が…