2011/06/14マーク金井の試打インプレッション

コンポジットテクノ ファイアーエクスプレス LIGHT 45

シリーズの最新モデルとなる、ファイアーエクスプレス LIGHT45。従来モデル同様、超高弾性シートとナノテク樹脂、そして四組布シートを組合わせる贅沢な設計が特徴。そして名前が示す通り、従来モデルよりも
2011/11/01マーク金井の試打インプレッション

藤倉ゴム工業 ランバックス プラチナ

比較すると0.5フレックスほど硬く仕上がっている。センターフレックスは平均的な硬さだ メーカー側の資料によると、「カーボンの高弾性3織物」強さと復元力を生み出し、「ベクトラン」繊維が振動減衰性の高さを
2018/10/20クラブ試打 三者三様

タイトリスト TS2 ドライバー/ヘッドスピード別試打

ない」 評価はオール「4.5」。すべての項目で高評価な総合点の高いモデルです。つかまり具合や適度なスピン量、すべてにおいてバランスが良く感じられました。 特に打感は硬すぎずやわらかすぎず、ほど良く
2018/09/01クラブ試打 三者三様

RMX 218 ドライバー/ヘッドスピード別試打

プロ。1998年「日本女子学生選手権」優勝。2002年にプロ転向後、美しいスイングを武器にレギュラーツアーで活躍。身長159cm。 HS40台・筒康博「とにかくストレートボール」 評価【寛容性】を5
2021/06/27topics

《2021年》初級者向けのアイアンセットおすすめ5選

。深くて広いキャビティ構造にワイドソール、ヘッド下部にはウエイトを搭載するなど、やさしさを重視した設計になっている。シャフトに対してフェース面が後方にくる“グースネック”がやや強いモデルのため
2013/03/05マーク金井の試打インプレッション

ネクストゴルフ 鎬(SHINOGI)シャフト

組布、先端部にはボロン素材、そして中間部分には低弾性素材が用いられている。これにより、タイミングの取りやすさ、振り抜きやすさを実現し、飛距離と方向性を両立させているとメーカー側はアピールしている
2022/04/12クラブ試打 三者三様

ATTAS KINGを西川みさとが試打「ATTASイメージが変わる」

した「ATTAS KING」。中元部分には復元力の強い4カーボンを採用し、先端には高弾性高強度素材「M40X」を取り入れた、暴れずにつかまる先調子モデルとして話題だ。そんな“つかまりキング”を
2017/06/30topics

「べストな“7番”はどれだ!?」 素朴な疑問を徹底解明

設定されていたのですが、最近のモデルでは浅めのものも存在しているからです。見た目だけでは判断できないので、必ず確認したい項目です」(筒氏) 筒氏の解説のもと、今回はこの“ロフト角”と“重心深度”をにし
2022/04/14クラブ試打 三者三様

ATTAS KINGを筒康博が試打「粘るけどしなり戻りが早い」

た「ATTAS KING」。中元部分には復元力の強い4カーボンを採用し、先端には高弾性高強度素材「M40X」を取り入れた、暴れずにつかまる先調子モデルとして話題だ。そんな“つかまりキング”を、ヘッド
2022/07/07クラブ試打 三者三様

2-BALL ELEVEN パターを筒康博が試打「ブレードのような操作性」

たときに、いかにフェース面の方向を、意図通りにつくりやすいか。シャフト線上のラインを、ターゲットに対し、どれだけ真っすぐ向けられるか。その方向性を体感しやすい点に、浅重心の一番のメリットがあると思い
2022/09/01クラブ試打 三者三様

PLD ミルド パターを筒康博が試打「性能云々は不要」

せる、過去には類のないとなるブランドという印象を受けます」 ―寛容性の評価3.5点(5点満点中)は低め? 「方向性か距離感か、どこか一部に期待を持たせるパターではなく、フィーリングで恩恵を与える