2009/12/15新製品レポート

ダンロップ 新・ゼクシオ ドライバー (2010年モデル)

記念すべき連載第1回目は、「新・ゼクシオドライバー」です。売れ筋ブランドですし、コレまた売れちゃうんだろうなぁ。 構えてみた感じは、前モデルとずいぶん変わったね。扁平ヘッドのせいで、ヘッドがデカく…
2019/04/30topics

平成30年で1Wはどう変化したのか?試打検証

設計に大きな進化をもたらした。これが平成30年間のドライバーの歴史といえる。果たして令和時代のドライバーは、どのような進化を見せてくれるのだろうか!? 取材協力/住友ゴム工業株式会社…
2019/12/07クラブ試打 三者三様

ゼクシオ イレブン ドライバー/ヘッドスピード別試打

いよいよ発売! 11代目はどこが違う!? 19年連続で国内売り上げNo.1を達成したダンロップ「ゼクシオ」シリーズの11代目が12月7日(土)に発売される。今作では「イレブン」と「エックス」という初…
2016/12/13マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ ゼクシオ フォージド アイアン

ダンロップのアマチュア向けメインブランドであるゼクシオ。そのゼクシオの兄弟モデルとなるのが、今回試打するゼクシオ フォージド アイアンだ。 ヘッドは大ぶりでバックフェースはキャビティ構造と、見るから…
2011/11/30金谷多一郎のクラブ一刀両断

ダンロップ スリクソン Z-TX TOUR P420 ドライバー

ヘッドはコンパクト、フェースは平面ぎみで力強く感じます。しっかりしたクラブなので、振り込めば振りこむほど応えてくれるドライバーに仕上がっています。 ロッテ皆吉台カントリー倶楽部
2008/01/15金谷多一郎のクラブ一刀両断

ダンロップ ザ・ゼクシオドライバー

構えてみると、投影面積が以前のモデルよりも大きくなり、シャローフェースになりました。ボールを拾ってくれて、やさしく打てそうです。打ってみると、高弾道で滞空時間が長く、落としどころをピンポイントで狙っていけますね。インパクト時の弾きがよく、ボールが軟らかく食いつく感触と打球音が、今までのものよりボールを抑えてコントロールできます。...
2016/10/05金谷多一郎のクラブ一刀両断

ダンロップ スリクソン Z765 ドライバー

構えたときから弾道がイメージできます。上級者がインテンショナルに芯を外して打つような場面でも、スピン量と飛距離の誤差が少ないので安心感がありますね。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)...
2015/12/02金谷多一郎のクラブ一刀両断

ダンロップ ゼクシオ ナイン ドライバー

さすがゼクシオだな、というのが第一印象です。打っていて爽快感があり、自分のヘッドスピードが速くなったような感覚がありますね。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)...
2014/01/08金谷多一郎のクラブ一刀両断

ダンロップ ゼクシオ エイト ドライバー

総重量が軽いです。構えた時、フェース面の色がクラウン部分にまでかかっているため、ロフト角が大きく見えますね。打ってみると爽快な打球音と手に残るフィーリングがマッチし、プレーヤーを気持ちよくさせてくれます。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)...
2012/04/18金谷多一郎のクラブ一刀両断

ダンロップ ゼクシオ セブン ドライバー

シャローフェースでボールが上がりやすく、くせのないストレートフェースです。弾き感が抜群で、ボールの捕まりもグッドですね。 鶴舞カントリークラブ...