2018/08/09モテゴル研究部

まるで南国リゾート?栃木の紫塚GC

感じさせます。 コースの高低差は11ydほどでなだらか。フェアェイ幅も平均80yd近くあるため、思いっきりドライバーを振れます。ただし距離はしっかりあって、バンカーと池が絡むホールが多いため、落とし…
2017/10/12モテゴル研究部

第44話 ついに!?日本一モテるゴルフ場

出来る程の長身から繰り出すドライバーショットは豪快そのもの。 タケル:「もう率直に聞きます。ぶちょ―!日本一モテるゴルフ場を教えてください!」 ただはるぶちょー:「日本一モテるゴルフ場!?」 部員紹介…
2017/08/28モテゴル研究部

第40話 片道640kmドライブ

興味があったゴルフを始め、1年で100切りを達成。その後も着々とゴルフの虜に。現在のベストスコアは88。キリンを見下ろす事が出来る程の長身から繰り出すドライバーショットは豪快そのもの…
2018/12/06モテゴル研究部

モテゴル部員に危機到来 メンバー総入れ替え!?

で100切りを達成しその後も着々とゴルフの虜に。ベストスコアは88。キリンを見下ろす事が出来る程の長身から繰り出すドライバーショットは豪快そのもの。日本酒と猫をこよなく愛する。ニュース編集部所属。部員…
2017/12/25モテゴル研究部

モテゴル部の2017年を振り返る(前編)

を求め、日本一高低差のあるホールのあるゴルフ場、神奈川県は、『小田原城カントリー倶楽部』へ。普段からゴルフの練習よりも筋トレに励み、会社でもプロテインを欠かさないがっくんだが、なぜかドライバーの飛距離
2018/01/24ゴルフ昔ばなし

現役71歳・尾崎将司はなぜ“ジャンボ”なのか?/ゴルフ昔ばなし

た。“ジャンボの衝撃”はなにもドライバーショットだけじゃなかったんだ。 次週公開の第2回は80年代に尾崎が瀕したスランプについて語ります。30代半ばで味わった“どん底”の時代。ある日、報道で自らを苦しめたジャンボが向かった先はアメリカでした。…
2013/01/14ニュース

本間ゴルフ、韓国から世界への挑戦

調整に時間が掛かるが、工場が隣接された酒田では、短時間で理想のクラブを追求することができるので、メリットが大きいと強調する。ドライバーもTW717の455と460、さらにシャフトを何通りか組み合わせて…
2015/04/27topics

パットで何打損していますか?

のがパットだ。しかし、とかく一般的なアマチュアはドライバーやアイアンなどのフルショットの練習に力を注ぐ傾向が強い。 ※正しい英語では「Drive for show, putt for dough…
2019/04/23モテゴル研究部

日本一食事が高評価のゴルフ場で「食」の大切さを学ぶ

トーナメントを担当。部員紹介:シバッバGDO入社後、以前から興味のあったゴルフを始め、1年で100切りを達成しその後も着々とゴルフの虜に。188cmの長身から繰り出されるドライバーショットは豪快…