2015/10/01ギアニュース

アスリートにやさしさで応えた『タイトリスト』新モデル

トゥルーテンパーがタイトリストと協力して開発に5年以上を要したという自信作は、シャフト本来が持つ粘り感を維持しながらも、長い番手になるにつれて先端が軽く感じられるようシャフトの重心位置をフローさせて…
2016/09/02中古ギア情報

石川遼、完全復活に選んだクラブたち

トゥルーテンパー社のシャフトから、日本シャフト製の『N.S.PRO MODUS システム3プラス プロトタイプ』(硬さ:X)に変更。日本シャフトのMODUS3と言えば、今年、ヘンリック・ステンソンが…
2014/11/09ツアーギアトレンド

ウィルソンが来年1月にFGツアー V4を発売

とツアー選手が好むミラー・ニッケルクロームのフィニッシュが特徴。トゥルーテンパーのダイナミックゴールド PROシャフトを装着し、2015年1月15日から900ドルで販売される。
2015/11/20中古ギア情報

バッバの“ピンクドライバー”は手に入るのか?

。現在使っているのは、『ピン G30 ドライバー』。ヘッドだけでなくシャフトもピンク、トゥルーテンパーのバイ・メトリックスという先端がスチールになっているハードヒッター仕様のシャフトが入っている。長さは
2017/11/08新製品レポート

しっとり感が増した ミズノプロ 518 アイアン

少なめなのは、風に強い球を打ちやすい現代的なアイアン性能だと思いますよ。 ■試打クラブのスペック ミズノプロ 518 アイアン 番手:7番、ロフト角:33度、シャフトトゥルーテンパー ダイナミック…
2015/08/18マーク金井の試打インプレッション

フォーティーン TC606 フォージドアイアン

。スチールは、重量級のトゥルーテンパー ダイナミックゴールドから最軽量の日本シャフト N.S.PRO ZELOS 7まで。カーボンも、グラファイトデザイン、藤倉ゴム工業、USTマミヤ、ロッディオの各種シャフト
2018/09/25マーク金井の試打インプレッション

シャープなブレード形状のぶっ飛び系「ピン i500 アイアン」

、自分の体型、スイングにマッチしたものを見つけてほしい。 「NSプロ ゼロス7」Sのストライクゾーンは、ドライバーのヘッドスピードが40~43m/sぐらいか。 シャフトはこのほか、トゥルーテンパーの…
2015/12/01マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ RMX 116 アイアン

に加え、トゥルーテンパー ダイナミックゴールド、そして日本シャフトとコラボして作られたオリジナルスチールシャフトN.S.PRO RMX95がラインアップされている。硬さはいずれもSフレックスのみ…
2017/04/11マーク金井の試打インプレッション

フォーティーン FH900 フォージドアイアン

広くはない。 シャフトは、今回試打した N.S.PRO MODUS3 TOUR 105の他に、トゥルーテンパーのダイナミックゴールドがラインアップされている。 N.S.PRO MODUS3 TOUR…
2016/01/19マーク金井の試打インプレッション

フォーティーン TC770 フォージド アイアン

ゴルファーと相性が良いのか、じっくりテストしてみたい。 試打クラブに装着されるシャフトは、軽量スチールの日本シャフト N.S.PRO MODUS3 TOUR 105。硬さはSフレックス。クラブ重量は…