2015/09/29大人のゴルBODY

「ゾーンに入るには…!?」 メンタル編vol.6

とか、インパクトに強弱を付けようとすると、スイングの途中で急に力んだり、急に緩んだりして、スイングのリズムを崩してしまいがちなのです。私なりのレシピとしては、“7”の力で握ったら、テークバックから
2023/02/24キャロウェイ特集

飛びとやさしさ「どちらも100点」 高次元両立の裏側に迫る

そのためのクラブは、ヘッドの安定感に寄与する慣性モーメントを大きくしたい。フェースはインパクトの衝撃に耐えるためにある程度の頑丈さ(重量)が必要。残る重量の多くはフェースからできるだけ離れた後部に
2023/04/25U-25世代LESSON

“偽物フェード”からの脱却/阿部未悠の「TODOリスト」前編

、ターゲットの取り方、ボールの位置まですべて変えました。元々“きつめ”のドローヒッターで、軌道も極端なインアウトでした。その軌道をガラッと変えましたし(よりストレート方向に)、インパクトのときのフェースの向きも
2016/07/20シャフトでこんなに変わるんだ!

「重さ」で球筋が変わる!?

タイミングが取りやすい 3. USTマミヤ ATTAS G7 6S 手元側が大きくしなり、先端側もしなる両しなり傾向のシャフト。インパクト以降の強い振り抜き感が特徴 4. グラフ