2010/03/16マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ LEGACY ドライバー Type S(2010年モデル)

のしなり戻りはややスロー。ヘッドスピード46m/s以上にして打つと、シャフトがしなり過ぎてタイミングが少し取りづらくなった。初代「LEGACY」に比べると、今回のタイプSはスピン弾道が打ちやすい分…
2013/03/11新製品レポート

「高弾道でフケずにドーン!」ピン G25 ドライバー

ですが、僕には球が上がりづらくて大嫌いなんですよ。その点、このモデルはいいっスねー♪ 【タッキー】ミーやんだと中弾道、僕が打つと高弾道がラクに打てる。球は高いけど、スピンが多すぎてフケてる感じがしない…
2010/08/10マーク金井の試打インプレッション

マルマン マジェスティ ヴァンキッシュVR ドライバー

すると・・・スピン量は2600~3000回転。重心がやや高めなんだろう。スピン弾道で飛ばすにはフェース上側で打つ技術が必要で、そのように打つとスピン量は2400回転前後に減った。吹き上がり抑えること…
2008/09/02マーク金井の試打インプレッション

フォーティーン JC-808 ドライバー

上向き(アッパー軌道)に動くので高弾道打ちやすい。そして、フェース中央で捕えるとスピン量は2800~3000回転。スピン弾道で飛ばすタイプではなく、シャフトでヘッドスピード上げ、やさしいヘッドで…
2014/12/28ツアーギアトレンド

2014年PGATOURギアトレンド(4)ナイキ

005が一番だった」。 「マレット型のパターの形が気に入っている。トップのアラインメント補助や重ためのヘッドの重量もね。マレット型のパターはアドレスで構えやすく、ボールラインへ乗せて打つことができる…
2012/01/23新製品レポート

「クセのない、ほど良いつかまり」オノフドライバー タイプD

あるね。 【ミーやん】打ってみると、以外にもけっこう弾き感があります。この打感は好き嫌いが分かれるかも。でも、普段は弾道の僕が、簡単に中高弾道の球が打てちゃいます。ドローが打ちやすい設計だと思います…