2016/04/07新製品レポート

「ピン史上でもっとも深・低重心」ピン G ハイブリッド

使うとなると、これはギリギリの高さです。もう少し上がってほしいかな。 【ツルさん】3番のロフト角が19度ということもありますが、吹け上がらないフラットな弾道ですね。もし、ミーやんがバッグに入れて使うと
2009/04/19初心者向けクラブ選び

体格にあったクラブ選び 2009年版

人は62度前後(いずれも5番アイアン)が目安で、数字が少ないものをフラットなライ角度、数字が多いものをアップライトなライ角度といいます。ライ角度はメーカーによって異なりますが、国内メーカーのライ角度は
2012/11/21新製品レポート

<レディスパター特集2>ファイズ&V-iQ&ゼクシオ

抑えてくれる太いグリップが主流だから珍しいよね。 そうそう。グリップと言えば、V-iQのネオマレットパターはPHYZよりも太いんだけど、とっても握りやすかった。グリップの正面、親指を置く位置がフラット
2015/01/23中古ギア情報

冬の高速グリーンに最適パター

。ロフト角が3.5度と大きめ、ヘッド重量も重め、長さは37インチと少々長めだが、ウエイトが入ったキャメロン・フラットフロント WINN グリップ(デュアルバランス 15インチ)が装着されており
2020/01/28クラブ試打 三者三様

オノフ黒を西川みさとが試打「黒だけど難しさがない」

した際に落ち着いて構えることができました」 ―構えやすい? 「ヘッドは全体的にラウンドがなくフラットに見えて、ややハードには感じるのですが、実際にはスマートにスッと構えることができて、まったく扱えない
2019/07/15新製品レポート

タイトリスト史上もっとも簡単!TS1 ドライバー

量販店でも購入できるモデルとなっています。 【ツルさん】 僕は「TS2」を所有していますが、それと比べるとシャローフェースでクラウンの盛り上がりが少ない。そのおかげで、構えたときにヘッド上面がフラット
2020/04/21クラブ試打 三者三様

SIM MAX ドライバーを西川みさとが試打「女子でも扱える」

顔つきは、まったく一緒。『SIM』と同じで、ややフラットに見えることで、少しつかまりにくい印象を受けました。その点で【構えやすさ】の評価は同じ3.5点(5点満点中)でした」 ―全然曲がっていなかったです