2018/07/07クラブ試打 三者三様

M3 460 ドライバー/ヘッドスピード別試打

、あまりフックフェースは好きではないですし、に逃げ顔も好きではないのですが、このM3 460 ドライバーは右にも左にも向いていない、ちょうど良い形状です。 クラウン後方にあるブルーのラインが、打点…
2008/07/08マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド XR ドライバー(2008年モデル)

スピードを上げたいゴルファー ・ボールが上がらない初・中級者 テーラーメイドのXRは、アスリート指向のゴルファーとはベクトルのブランド。非力なシニア、そして女性にも扱いやすいクラブが多かったが、今回のXR…
2012/05/15マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド ロケットボールズ ドライバー

テーラーメイドのドライバーといえば、白いヘッドが定着してきた。その白ヘッドを採用した新ブランド「ロケットボールズ」。国内女子ツアーの会場でも今季開幕戦からよくにするが、その実力をマーク金井が徹底的…
2014/12/09マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ ビッグバーサ アルファ 815 ドライバー

ウォームアップしてから打ってみると・・・「シュパーン」と心地良い金属音。ストレートを打つつもりでスイングしたら、1発からストレート弾道。程よい捕まりで、なおかつボールも上がりやすい。前作に比べると…
2019/04/02マーク金井の試打インプレッション

つかまり良く高弾道が打ちやすい「ピン G410 SFT ドライバー」

いる。クラウン後方のリブも形状と太さが変わり、よりシャープな印象をゴルファーに与えている。 ソール側にを転じると、バックフェースのヒール側にウェイトが配置されており、重心位置をヒール側に、かつ重心…
2021/07/20topics

ど本命ユーティリティを探せ! UT人気モデルを徹底比較

、ボール初速が速いことが特徴です。“お助けクラブ”とも呼ばれていますが、最新の人気モデルを打ち比べると、お助けポイントがふたつのタイプに分かれていることを実感できました。 ひとつは、打球の上げやすさを…
2018/04/24マーク金井の試打インプレッション

つかまり良し、やさしさ重視「ピン G400 SFテック ドライバー」

は面長でややディープ。フェース厚は「G400」と同じく約56ミリ。バックフェースは非常に低くシャローバックで、重心を深く、低くしたい意図がうかがえる。 ソールにを向けると、バックフェース側に重量調整…
2023/08/18ニコン特集

愛用8年 久保谷健一がレーザー距離計で覗いたゴルフの変化

ツアー7勝のうち国内メジャー2勝、米ツアーへの参戦経験もある――。この経歴をにして、「久保谷健一」の名前がすぐに浮かぶ人はかなり熱心なゴルフファンだろう。 レジェンド級の実績を持ちながらも、後輩の…