2013/03/19サイエンスフィット

50ヤードのアプローチが苦手な原因は?

ベスト。トッププロの場合、ドライバーとパターは上下左右の軌道がほぼ揃い、アイアンだけは左右の進入角は同じままでダウンブローになります。パターはピンタイプをメインに使っているということですが、フェースの開閉…
2021/10/20ゴルフ・トライアウト無限大2

ティモンディのデビュー戦!18Hストロークプレーがスタート

スイング診断無料券などをプレゼント! ラウンド前にはどんな練習をすべき? 初心者はドライバーばっかり…など練習内容が偏ってしまいがちですが、ラウンド日の朝の練習では、怪我をしないように体をしっかりとほぐす…
2018/08/23サイエンスフィット レッスン

ショートアイアンがまったく飛ばない理由【前編】

、フェースターンに誤ったイメージを持っていると考えられます。さて、今回の受講者はどちらに当てはまるでしょう? 受講者の悩み 「ドライバーはフェード系で安定していますが、ショートアイアンとパッティングに…
2017/05/11サイエンスフィット レッスン

スナップさせないのが右手の極意!

でくれません。右手の使い方が、根本的に間違っているからです。今回は、ここに重点を置いて、プロのようなインパクトに近づけて行きましょう! 受講者の悩み 「ドライバーはプッシュアウトも引っかけも出ますが…
2012/04/18サイエンスフィット

すべてのアプローチを上から叩け!

アプローチの距離感が安定しない。ダフリやトップのミスが目立つ。などなど、アプローチの悩みを抱えている人は必見!サイエンスフィットのデータによれば、ドライバー以外のショットはダウンブローに打つことが…
2013/07/23フィッティングでゴルフは変わる

クラブを短くして、飛距離アップ!?

・スポーツ歴:空手、キックボクシング 【現在の悩み】 「特に大きな悩みはないのですが、ドライバーが芯に当たらないときがあります。ミスはだいたいプッシュアウトしてしまうケースが多いです。現在使用している…
2015/08/05サイエンスフィット レッスン

体が回っていないのにオーバースイング!?

79を出すことができました。でも、このところ80台が続いていて、伸び悩んでいる感じです。悩みとしてはドライバーの球筋が安定しないことと、チーピンが出てしまうこと。これを改善して、もっとレベルアップしたい…
2011/10/05サイエンスフィット

たまるテークバックしてますか?

不安定なドライバーに悩む受講者が、陥っている誤解を解いていきます!ヘッドを真っ直ぐ引いちゃってる方、必見! 【お知らせ】サイエンスフィット・ゴルフスクールレッスン開催中! 今回の受講者は・・・ 確かに…
2013/06/19サイエンスフィット

プレーン改善に効く!右手1本スイング

ドライバーはフェード系だが、チーピンのミスも多く、ショットが安定しないというのが、今回の受講者。ご自身は、インサイドアウトに振る意識でスイングしているということだが、実際のインパクトの瞬間はこの…
2017/05/25サイエンスフィット レッスン

開きすぎたフェースは絶対に戻せない!

わざわざ難しくしてしまいます。テークバックで脱線した先に、目指すゴールはないのです。 受講者の悩み 「ドライバーは、つかまらないことが多いのですが、時折チーピンもでます。アイアンの距離感も不安定で…
2015/06/24サイエンスフィット レッスン

正しいコックでこんなに変わる!

。ブランクの前は、だいたい80台後半のスコアでした。ショートゲームが好きだし、得意だったというのもありますね。ただ、ドライバーは、曲がらないけどあまり飛ばないというのが不満でした。バックスピンが多くて…
2012/02/22サイエンスフィット

左右に散るなら、まずハーフバックを疑え!

ドライバーで1度開けば、約10ヤードも右に行くことを考えると、どこに飛んでいくのか分からない状態です。 ハーフバックでフェースが乱れていますよ プロのテークバックで共通するのは、アドレスで構えたシャフトの…
2011/11/16サイエンスフィット

“ビジネスゾーン”を安定させよ!!

ドライバーのスライスとチーピンの反復状態に悩まされているという受講者。左を向いて構えたり、クラブのヒール寄りに当たりやすいということで、ボールから離れて立つようにしているというが、果たしてこの対処は…