2017/10/07国内女子

テレサ・ルーが首位浮上 畑岡は6打差7位

)。通算7アンダーの3位に吉田弓美子、通算6アンダーの4位に美貞(韓国)がつけた。 史上2人目の3週連続優勝を目指す畑岡奈紗は、5バーディ、4ボギーと出入りの激しいゴルフながら、1つ伸ばして通算3アンダーの7位。首位と6打差から、最終日の18ホールに臨む。
2016/10/21国内女子

笠りつ子とキム・ハヌルが首位タイ イ・ボミは21位

位にテレサ・ルー(台湾)、服部真夕、イ・ナリ(韓国)、福田真未、比嘉真美子、木戸愛、美貞(韓国)、松森彩夏、上田桃子の9人がグループを形成した。 36位から出た大会ホステスプロのイ・ボミ(韓国)は4バーディ、1ボギーの「69」でプレーして、通算3アンダーの21位につけている。
2020/10/18国内女子

申ジエ逆転でツアー通算25勝目 古江彩佳2位

につけた。 単独首位から出た浅井咲希は1バーディ、2ボギーの「73」と伸ばせず。西村優菜、比嘉真美子、美貞(韓国)と並んで通算4アンダー4位。 前週優勝の稲見萌寧はホステスプロ柏原明日架とともに通算3アンダー8位。賞金女王の鈴木愛は「69」でプレーし、通算1アンダー12位で終わった。
2021/07/24国内女子

申ジエが首位浮上 2打差に西郷真央 渋野日向子は25位

として首位に立った。2020-21年シーズン4勝目へ向け、後続に2打差をつけた。 この日のベスト「65」をマークした西郷真央、首位から出た美貞(韓国)が通算12アンダー2位。勝みなみが10アンダー4位
2021/08/29国内女子

銀メダリスト稲見萌寧がツアー8勝目 3打差逆転

アンダーで逆転。5月「中京テレビ・ブリヂストンレディス」に続くツアー8勝目を挙げた。2020年-21年シーズン7勝目。 単独首位から出た美貞(韓国)は「71」でプレー、通算15アンダー2位に終わった
2021/08/26国内女子

三ヶ島かなが首位発進 3週連続Vかかる小祝さくら24位

首位発進を決めた。 金田久美子、勝みなみ、美貞(韓国)、ペ・ヒギョン(同)が4アンダー2位につけた。 今夏の東京五輪銀メダリストの稲見萌寧は4バーディ、1ボギーの「70」で回り、山下美夢有、西村優菜
2020/06/30国内女子

ゴルフきょうは何の日<6月30日>

「267」で通算21アンダー。「(記録は)意識していました。何か記録を出したいと思っていたので、チャンスだと感じていました」と堂々とプレーし、同組で前年賞金女王の美貞(韓国)を引き離した。 現在の
2019/09/12日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

【速報】渋野日向子は1オーバーでハーフターン

でもバーディを奪ってスコアを戻したが、9番で1mのパーパットを外した。 ホールアウトした選手では高橋彩華が4アンダーで首位、大会初出場の畑岡奈紗が木村彩子、美貞と並んで3アンダーで初日を終えている。 午後1時現在で5768人のギャラリーが詰めかけた。
2017/10/08国内女子

畑岡奈紗は3週連続Vならず「3日間同じようなゴルフ」

終え、2007年の美貞(韓国)以来となる快挙はならなかった。 「前半からたくさんバーディを取りたかったが、3日間同じようなゴルフになっていた。ショットがつかなかった」。それでも最終18番(パー5)では
2017/09/23記録

「CATレディース」歴代優勝者

第16回 2012年度 美貞 第15回 2011年度 有村智恵 第14回 2010年度 福嶋晃子 第13回 2009年度 諸見里しのぶ 第12回 2008年度 古閑美保 第11回 2007年度 横峯
2012/03/02ギアニュース

BS女子プロゴルファー132名とゴルフ用品使用契約を締結

、3勝を挙げ同3位の有村智恵という顔ぶれで、昨年度のトップ3を獲得。これ以外にも美貞、佐伯三貴などの有力選手とも契約を交わした。 また、USLPGAツアーでは、昨年1勝を挙げ、年間を通じ安定した成績を
2022/04/01国内女子

西郷真央とペ・ソンウが首位 16歳アマ上田澪空が大会記録「64」

葛城で2017年アン・ソンジュ(韓国)に並ぶ大会コース記録をたたき出し、50位から通算7アンダー3位に浮上した。 「69」の菅沼菜々も3位につけた。通算5アンダー5位にフォン・スーミン(中国)と美貞(韓国)。 前年大会覇者で賞金女王の稲見萌寧は通算4オーバー70位と予選落ちを喫した。
2009/08/29国内女子

混戦が続く中、古閑が首位に1打差で後半へ!

いる。12時15分現在、イ・ナリ(7ホール終了)と美貞(8ホール終了)の韓国勢2人が、通算6アンダーで首位を並走している。 1打差の通算5アンダーで追うのが、古閑美保(9ホール終了)、馬場ゆかり
2009/08/28国内女子

諸見里が首位タイ発進! 上位は大混戦

アンダーで首位に並び、混戦の様相を呈している。 4アンダーの7位タイには、竹末裕美、吉田弓美子、美貞(韓国)ら5人。3アンダーの12位タイに、金田久美子、古閑美保、森桜子らが続いている。横峯さくらは2アンダーの22位タイ。ホステスプロの若林舞衣子は、2オーバーの85位タイと出遅れている。
2009/07/18国内女子

有村が今季2勝目に王手!さくらが6位タイに急浮上

裕子。2週連続Vを狙う美貞(韓国)は通算5アンダーの4位タイと好位置につけている。そのほか、初日1オーバーと出遅れていた横峯さくらは、スコアを5つ伸ばして通算4アンダーの6位タイまで浮上した。
2009/07/11国内女子

藤田幸希が10バーディ! 一気に首位タイへ浮上

アンダーで美貞(韓国)と並ぶ首位タイに浮上した。 通算4アンダーの単独3位には米山みどり。通算3アンダーの単独4位に羅多藝(韓国)。通算2アンダーの5位タイに原江里菜と三塚優子が続いている。古閑美保は通算イーブンパーの10位タイ。横峯さくらは通算1オーバーの16位タイで続いている。
2009/11/06国内女子

桃子が2打差の4位タイ発進! 藍が8位タイで続く

タイには、H.Y.パーク(韓国)と鬼沢信子。鬼沢は6バーディ、1ボギーと完璧な内容。この日は同組でラウンドした美貞(韓国)のリズムに自ら波長を合わせ、「私はせっかちだけど、ジョンミジョンさんみたいに…