2011/10/06中古ギア情報

中古ギアで楽しむ!2011年日本女子オープン

、注目の宮里藍は優勝争いに絡むも後半崩れてしまったが、アマチュアのスライサーにはもってこいの、ブリヂストン ツアーステージ V-iQドライバー(2010年モデル)を使っている。V-iQはモデルチェンジ
2015/05/01中古ギア情報

『一刀両断』再生数TOP3のクラブは?

・ベスト3で振り返ってみよう。 第1位:ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE GR ドライバー(2014年) このモデルはGRシリーズが黄色カラーにモデルチェンジし、発売前から注目度が高かった
2011/02/24中古ギア情報

今シーズンは女子プロ愛用のアイアンでスコアアップ

使用していたアイアンは、「ブリヂストン ツアーステージ X-BLADE GR C-1」。このモデルは発売年度が2008年。ベーシックだけど、適度な大きさで、深いキャビティでとても扱いやすい。鍛造した1
2012/08/06欧州男子

最終18番で逆転劇! K.ブラッドリーが今季初勝利

◇世界ゴルフ選手権◇WGCブリヂストンインビテーショナル 最終日◇ファイヤーストーンCC (オハイオ州)◇7,400ヤード(パー70) 3位からスタートしたキーガン・ブラッドリーが6バーディ
2018/04/04topics

食いつくような手応えで弾きもいい ブリヂストン ツアーB JGRドライバー

打感:食いつくような手応えがあるが、弾いている感触もしっかりある 見た目:ヘッド形状はオーソドックスだが、クラウンのたわみ構造に思考あり。トップラインがターゲットに合わせやすくなっている。クラウン部分の色が少し違っているが、個人的には全体が黒色のほうが良かったのではと思う 弾道:やや高弾道 強み:ボールをしっかりとフェースに食い込ませて飛ばせる。安定したスピン量を確保できる こういった人向け:なかなかつかまった球が打てない人。スライサーや飛距離を伸ばしたい人 こういう人に向かない:インパクト時のリリースが強いドローヒッター クラウン部のたわみ構造の影響か、食いつくような手応えがいい。安定したス...
2018/02/01topics

ドローが打ちやすいヘッドだがシャフトで味変 ブリヂストン ツアーB JGR ドライバー

スライサーをフェードヒッターに、フェードヒッターをストレートヒッターに、ストレートヒッターをドローヒッターに“変身”させてしまうのが最大の特長です。しかも出球を強制しない癖のないヘッドデザインなので、アドレスは今まで通りでOK。 基本ドロー回転がかかるヘッドですが、装着シャフトで振り心地とスピン量が大きく変化します。ドロー弾道で距離を稼ぎたいなら純正シャフト「TG1-5」。キャリーをアップしたいなら純正シャフト「エア スピーダー G」。スピンを抑えるならグラファイトデザイン「ツアーAD IZ」。高い弾道のドローボールを打ちたいならUSTマミヤ「アッタス クール」といったシャフトが合うでしょう。...
2012/08/01欧州男子

強豪集結!石川遼がリベンジに挑む 日本勢は4人が参戦

2012年の世界ゴルフ選手権シリーズ第3戦「WGCブリヂストンインビテーショナル」が2日(木)から5日(日)までの4日間、米オハイオ州のファイヤーストーンCCで行われる。世界ランク上位者をはじめとし
2011/09/15中古ギア情報

目指せ100切り!ロングホールを攻略できるFW、UTを探そう

。そう確実に打てる、7WとUTをゲットするのだ。 初心者にも打ちやすいFW、UTを探すコツは、シャローフェース(フェース厚が薄い)かつ、少しフックフェースなもの。「ブリヂストン ツアーステージ GR」の
2012/08/10WORLD

【WORLD】A.スコット 再起への期待

ブリヂストンインビテーショナル」に出場するため、オハイオ州アクロンに移動。全英直後に全米プロが開催される為、スコットは挽回の大きなチャンスがあると、やる気を出しているようだ。以前スコットのコーチだったブッチ
2012/11/21新製品レポート

<レディスパター特集2>ファイズ&V-iQ&ゼクシオ

さて今週はレディスパター特集の第2回目。今週は、ブリヂストンスポーツのPHYZとV-iQ、ダンロップスポーツのXXIOの3本をご紹介します。 今週はマレット2本に、V-iQのネオマレットが一本ね。私