2024/02/17PGAツアーオリジナル

マキロイは実戦投入した新ボールに太鼓判 1Wも替えた

いる者はいない。 ロリー・マキロイ(北アイルランド)は最近、ボールを替えた。新たに2024年モデルとして発表されたテーラーメイド「TP5x」へ。新開発の「スピードラップドコア」により、距離の長い…
2019/04/07topics

ショットメーカーたちは何を使う? オーガスタに挑むボールを調査

テーラーメイドとクラブ契約を結ぶが、ボールはブリヂストン ツアーB XSを使用する。このボールで昨年のツアー最終戦「ツアー選手権」を制し、復活劇を演じた。 グリーン上は言うまでもなく、様々なショットの技が試されるオーガスタ。優勝者の手に握られるのはどのボールだろうか。…
2024/02/05米国男子

バラエティに富む練習場ボール 仕分けは地獄

れます」と大会関係者。 ペブルビーチGLの練習場にはペブルビーチ・ゴルフアカデミーがあり、テーラーメイド社と提携している。そのため同社以外のものが混じることは好ましくない、という事情があるとか。練習球にもいろんな物語があります。(JJ田辺カメラマン)…
2023/12/03PGAツアーオリジナル

2024年シーズンへ向けたギアのトレンドと展望(前編)

より軽い60層のカーボンからなる赤いフェースが用いられており、フェース全体でのボール初速向上を実現している。 テーラーメイドはQi10 LSに搭載された新しいテクノロジーの詳細について、まだ明らかにして…
2022/12/05テーラーメイド特集

カーボンの可能性を求めて メタルウッド開拓メーカーの次なる挑戦

から押し続ける形となり、金属では成しえなかったインパクト時の高いエネルギー伝達効率を作り出してボール初速をアップさせるのです」 カーボンウッドによって、ドライバーの可能性は大きく広がった。メタルに続き、テーラーメイドが再び新時代の先駆けとなるのか。その答えは、数年先の近い未来に明らかになっているはずだ。…
2018/01/18国内男子

ニューギアも相性良し ガルシアのボールナンバーは「17」

契約を結んできたテーラーメイド社との関係を解消し、今年1月にキャロウェイゴルフと契約。クラブ、ボールすべてをスイッチした。ウッドは発表されたばかりの「ローグ」シリーズを使用しており「1Wの調子も、ボール
2023/03/22テーラーメイド特集

カーボンフェースの軽さが生み出した飛びとやさしさの秘密

テーラーメイドが2019年に発売した「M5/M6」シリーズで採用された「スピードインジェクション」テクノロジーだ。 テーラーメイド日本法人のハードグッズプロダクト・シニアマネジャー、柴崎高賜(敬称略、以下同…
2024/01/25テーラーメイド特集

高慣性モーメントが“ぶっ飛び”をもたらすメカニズム

ヘッドがブレにくいことの指標であり、つまり「寛容性=やさしさ」の基準となっている。 テーラーメイド「Qi10 MAX ドライバー」は「飛距離を犠牲にせず 究極のやさしさ」を目指した最新モデル。フェース…
2023/03/29テーラーメイド特集

カーボンウッドが追求する理想の打音と打感

ゴルファーまで、多くの層に支持されるテーラーメイドは、クラブ開発の際に打感へのこだわりも追及しているという。 同社日本法人のハードグッズプロダクト・シニアマネジャー柴崎高賜(敬称略、以下同)は、打感について…