2019/11/21アジアン

20年ぶりに昇格のマレーシア大会 日本勢3人が出場

、マレーシアのボルネオ島北部・サバ州にあるシーサイドコース。地名を冠した今大会は長くアジア下部のADTツアーで開催されてきたが、今季は20年ぶりにレギュラーツアーでの実施となる。 日本勢は、水野眞惟智、新木豊、川口雅晴の3人が出場を予定している。
2022/11/19米国男子

2打差に10人の混戦/米ツアー年内最終戦2日目

◇米国男子◇ザ・RSMクラシック 2日目(18日)◇シーアイランド・リゾートGC(ジョージア州)◇ シーサイドコース(7005yd/パー70)、プランテーションコース(7060yd/パー72
2014/10/25PGAコラム

2015年のマックグラッドリークラシックは2コースで実施

コースで大会が実施されているとわかる。我々の大会を観戦したことのないファン、もしくは実際に観に来たことのあるファンもシーサイドでの大会しか観戦した経験がないので、違うコースを見る機会にもなる。皆…
2023/01/05国内女子

2023年メジャー大会の会場はどこ?(国内女子編)

2023年も国内女子ツアーは4大会の公式戦(メジャー)を開催。会場が毎年変更される秋の「日本女子プロ選手権 コニカミノルタ杯」と「日本女子オープン」は、どちらもシーサイドコースで行われる。 茨城…
2021/08/16ゴルファーアンケート

ゴルフ場選びで最も重要なのは?<ゴルフ場編>

。北海道は49%に減少し、「林間コース」が33%に増加。沖縄県では「丘陵」は37%、「林間」が10%に減少し、「シーサイドコース」が27%に増加した。70代以上では「山岳コース」が11%に減少し、「丘陵…
2014/10/19PGAコラム

「マックグラッドリークラシック」アラカルト

: シーアイランドGC(シーサイド)は7,005ヤードのパー70。米ジョージア州・セントサイモン島の南端に位置し、文字通り海沿いにあるこのコースは、1929年にイギリスの設計士、ハリー・コルトと…
2018/11/19米国男子

ハウエルIIIが11年ぶり勝利 チャンプは6位

◇米国男子◇ザ・RSMクラシック 最終日(18日)◇シーアイランドリゾート シーサイドコース(ジョージア州)◇7005yd(パー70) 通算19アンダーの首位で並んだチャールズ・ハウエルIIIと
2018/11/14米国男子

年内のツアー最終戦 5年連続で初優勝者誕生なるか

オースティン・クックが4バーディ、1ボギー「67」で回り、通算21アンダーで後続を振り切り初優勝を挙げた。 舞台は今年もジョージア州のシーアイランドリゾート シーサイドコース。日本勢のエントリーはなく、松山英樹は同週開催の日本ツアー「ダンロップフェニックストーナメント」に出場する。
2015/11/23米国男子

キスナーが独走で初優勝 岩田寛は44位

◇米国男子◇ザ・RSMクラシック 最終日◇シーアイランドリゾート シーサイドコース(ジョージア州)◇7005yd、パー70 3打差リードの単独首位から出たケビン・キスナーが6バーディ「64」とし
2021/11/24PGAツアーオリジナル

テーラー・ゴーチのPGAツアー初優勝ギア

◇米国男子◇ザ・RSMクラシック 最終日(21日)◇シーアイランド・リゾートGC シーサイドコース(ジョージア州)◇7005yd(パー70) オクラホマ州出身の30歳、テーラー・ゴーチが4日間60台
2022/04/13米国男子

歴代覇者の小平智が出場 金谷拓実も参戦

・ダイ設計の林間とシーサイドの特徴が相まったコースで14日(木)に開幕する。 日本勢は2018年大会覇者の小平智が3月「プエルトリコオープン」以来の参戦。金谷拓実も予選落ちに終わった前週に続いて