2011/11/27国内男子

冨山、河瀬らが初シード 国内男子賞金シード確定

・ジュンゴン、ブラッド・ケネディ、諸藤将次、朴星俊、ネベン・ベーシック、冨山聡、小泉洋人、河瀬賢史、金聖潤(キム・ソンユン)の10人。また、小林正則、プラヤド・マークセン、チャワリット・プラポール、スティーブン…
2024/05/04米国男子

蝉川泰果4打差9位、久常涼も週末へ 16歳アマが予選通過

推薦でツアーデビュー戦となった16歳アマチュア、クリスキム(イングランド)も7アンダーで決勝ラウンドに進み、ツアーの予選通過者では史上5番目の年少記録(16歳216日)となった。前年大会覇者の
2024/05/06米国男子

蝉川泰果が米ツアー初トップ10 久常涼も「64」 ペンドリスがツアー初優勝

番(パー5)、ボギーを叩いたコールスに対してバーディを奪取。劇的なフィナーレで、プロ転向11年目の32歳にして待望のツアー初タイトルを手にした。 前年大会覇者のジェイソン・デイは9アンダー59位、ツアーデビュー戦の16歳アマチュア、クリスキム(イングランド)は6アンダー65位だった。
2010/08/17米国女子

藍は2位に浮上!カーが1位/女子世界ランキング

●ロレックス 世界ランキング 2010年度 第33週 「NEC軽井沢72 ゴルフトーナメント」で4位フィニッシュとなった宮里藍が世界ランクで3位から2位に浮上。前週2位だったクリスティー・カーが再び…
2024/06/18記録

「KPMG全米女子プロ選手権」記録集

ジュリ・インクスター(2000)39歳23日 クリス・ジョンソン(1997) 最年少優勝 18歳9カ月2日 ブルック・ヘンダーソン(2016)19歳4カ月16日 ツェン・ヤニ(2008)20歳19日…
2024/01/17米国男子

今季の米国本土初戦にトーマスら登場 日本勢は久常涼と蝉川泰果が参戦

ザンダー・シャウフェレもフィールド入り。 今季優勝者のクリス・カークとグレイソン・マレーのほか、トニー・フィナウやリッキー・ファウラー、ジェイソン・デイ(オーストラリア)も名を連ね、PGAツアー公式ページの優勝予想ランキングではトム・キム(韓国)が1位に挙がった。
2015/12/16ヨーロピアンツアー公式

「ユーラシアカップ」アジア代表に片山晋呉が選出

の年間ランキング上位4人に入ったことで代表チーム入りを果たした。 一方、タイのキラデク・アフィバーンラト、片山、そしてキム・キョンテとアン・ビョンフンの韓国コンビは公式世界ゴルフランキングからの選出と…
2018/08/12全米プロゴルフ選手権

「全米プロ」組み合わせ

最終日組み合わせ 1番~(日本時間) 7:29(21:29) クリス・ストラウドブライアン・ゲイ 7:38(21:38) キャメロン・スミススコット・ブラウン 7:47(21:47) ビジェイ…
2022/07/11全英オープン

「全英オープン」出場選手&資格

キャメロン・トリンガーリ ウェブ・シンプソン ミト・ペレイラ マーク・レイシュマン アーロン・ワイズ* ブライアン・ハーマン* セバスチャン・ムニョス* セップ・ストライカ* ルーク・リスト* キム・シウー…
2018/07/22全英オープン

「全英オープン」最終日組み合わせ

最終日 1番~ 8:00(16:00) ボウ・ホスラー 8:10(16:10) ラファ・カブレラベローキラデク・アフィバーンラト 8:20(16:20) キム・シウーブライソン・デシャンボー 8…
2018/07/16記録

「全英オープン」出場者&資格

チャーリー・ホフマン ボウ・ホスラー チャールズ・ハウエルIII ダスティン・ジョンソン キム・シウー ケビン・キズナー 小平智 ブルックス・ケプカ マット・クーチャー マーク・レイシュマン…
2023/07/17全英オープン

「全英オープン」出場選手&資格

、イム・ソンジェ、キム・シウー、トム・キムクリス・カーク、カート・キタヤマ、ブルックス・ケプカ、イ・キョンフン、シェーン・ローリー、松山英樹、ロリー・マキロイ、アドリアン・メロンク、テイラー・ムーア…
2011/06/14米国女子

アン・ソンンジュが世界6位に浮上、藍は8位をキープ

。 3試合連続で2位フィニッシュとなったクリスティー・カー(アメリカ)が、前週の4位から2位にランクアップ。また日本女子ツアー「サントリーレディスオープンゴルフトーナメント」で優勝を挙げたアン・ソンジュ…