2019/08/11topics

ウェッジは「平成」30年間でどう進化したのか?

多様化した半面、ミスの可能性も広がった… 米国で生まれたティアドロップ形状ウェッジは、ウェッジデザイン界のカリスマであるロジャー・クリーブランド氏(現・キャロウェイ)が、クリーブランド『TA588』で…
2015/06/05中古ギア情報

“ミスがミスにならない”ウェッジを使え!

、決まってプロ仕様ウェッジが入っているもの。ボーケイやクリーブランドウェッジなど、カッコいいウェッジが人気だ。しかしプロ仕様のウェッジは、プロの技術が引き出せるように作られている。いわゆるお助け機能が…
2009/02/24中古ギア情報

ウェッジ充実の年

人気No1のウエッジといえば、タイトリスト ボーケイ フォーティーンMT-28各シリーズの熱い戦い(?)がここ何年も続いています。僅差でキャロウェイ」「クリーブランド」「ブリヂストン」さらに…
2019/05/12topics

ウェッジの選び方は? 最新マトリックス図を一挙公開

。フォーティーンとタイトリストはウェッジのモデルとグラインドタイプをそれぞれ1つの図に。国内メーカーのミズノとクリーブランドは合わせて1枚の図にした。さらに海外メーカーのテーラーメイドとキャロウェイとピンを1つの図…
2021/10/05優勝セッティング

勝みなみ 「自分に合う」ウェッジとパターでメジャー初制覇

している一本という。「クリーブランドウェッジは自分に合っているなと思う。(2年周期で新製品が出るけど)形が少し違っても構えやすさは変わらない」とこだわりのクラブとした。 <最終日のクラブセッティング…
2012/02/06新製品レポート

「前モデルよりも扱いやすい!」キャロウェイ FORGED ウェッジ

クリーブランドの設計ですけど、「ロジャーさん、コレ、ニホンのシバに、チョウドいいアルヨー」。 【タッキー】・・・。まーたしかにその通り。このウェッジならボールが浮いたライでも、ヘッドが下を潜ってポッコン球を打つ…
2019/07/20クラブ試打 三者三様

RTX4 フォージド ウェッジ/ヘッドスピード別試打

勝みなみも使う シリーズ史上最高スピン性能は本当か!? 松山英樹が長年愛用する「588 RTX 2.0 プレシジョン フォージド ウェッジ」に代表されるクリーブランド「RTX」シリーズ。なかでも最新…
2010/04/23ギアニュース

スリクソンに最高の日曜日

、スリクソンのZ-STAR Xゴルフボール、クリーブランド・ランチャーDSTハイブリッド、スリクソン Z-TXアイアン(3、5-PW)そしてクリーブランドのCG 15ウェッジ。ちなみにドライバーはキャロウェイ…
2022/01/21中古ギア情報

1万円台で手に入るバンカー巧者たちの使用ウェッジ

(ダンロップ)と契約し、同社の傘下であるクリーブランド「RTX ZIPCORE ウェッジ」(2020年)に変更した。ソール形状と仕上げが3種類ずつあり、ロフトバリエーションも豊富なモデル。中古では1万円台前半…
2021/03/12中古ギア情報

女子プロたちが「手放せないウェッジ」を中古で探す

は、トッププロが手放せないウェッジを中古ショップで探してみた。 2021年の初戦を制した小祝さくらが使うのがクリーブランド「RTX-3 ウェッジ」。2017年のクラブ格付け企画「ホットリスト」で金賞を…