2016/08/02優勝セッティング

「ネスレマッチプレーレクサス杯」時松隆光の優勝セッティング

セッティングは、ツアー初優勝を飾った前週の「ダンロップ・スリクソン福島オープン」から変化はなし。飛距離よりも正確性で勝負するタイプで、基本的な弾道はフェードだが、ここぞというときに放つドローは破壊力十分。小田…
2009/10/22ギアニュース

国産トップメーカーが『GS85』を採用

デザイン(スピードステップ)など、基本設計は『GS95』を踏襲するものだが、さらに打ち出し角の高さや適正スピン、操作性のよさや中折れ感の抑制など、改良も進めた。それが"気持ちよく振れる"という…
2019/02/02クラブ試打 三者三様

インプレス UD+2 アイアン/ヘッドスピード別試打

、ちょうど良いですね」 ―操作性は? 「操作性は少しつかまりが良すぎるぶん、力が入った時につかまりすぎてしまう危険性があるかな……。ただ、基本的には思い通りつかまるので、普段通り打てれば問題なく操作も…
2018/07/30優勝セッティング

人生初のセンターシャフト 黄アルムの優勝ギア

元々高いので、できるだけ抑えて打てるようにクラブを選んでいます」とこだわりを説明した。 用具担当者によると基本的にシーズン中にクラブの変更をすることはない。ただ不振に苦しんでいたパターだけは6月から…
2011/08/08ギアニュース

まもなく発売「プロギア egg bird」

ポイントで、さらに軽くても高慣性モーメントでなければ意味がない。このMOIの問題は、横浜ゴムスポーツ事業部・技術部の基礎開発が解決。「460cm3、170g、MOI4000g・cm2」のヘッドが誕生したとか…
2009/05/19ギアニュース

375ヤードのドラコンチャンプの武器

(ヘッドのパーツ売り可)。 ただ、ドラコンモデルといっても基本性能がしっかりしていなければ意味がない。フォレスタは自社生産の強みを生かし、重心設定などディテールにこだわったモデルを作り上げたという。それが…
2019/08/31クラブ試打 三者三様

TC-920 フォージド アイアン/ヘッドスピード別試打

? 「(個人的な感覚ですけど)何と言っても、持っていて格好良い。もっと練習したくなるアイアンではないかと思います。基本的にはアスリート志向の強いゴルファー向きだと思いますが、さきほど説明したやさしさが…
2014/01/28ギアニュース

『フィオーレ』でコースデビューに花を咲かそう

ヘッド形状とし、アイアンのバックフェースには『SWAROVSKI ELEMENTS』を施すこだわりよう。カラーリングは、パールホワイトを基本に淡いピンクを加えて女性らしさを演出。さらに、フェースカラー…