2010/07/27米国女子

宮里藍、賞金&世界ランクでトップ陥落

59位/上原彩子/1ランクアップ 64位/藤本麻子/2ランクダウン 77位/佐伯三貴/4ランクアップ 81位/茂木宏美/3ランクダウン 82位/福嶋晃子/3ランクダウン 84位/天沼知恵子/4ランク
2010/07/20米国女子

宮里藍、僅差で世界ランクNo.1に再浮上!

彩子/1ランクアップ 62位/藤本麻子/1ランクアップ 73位/佐伯三貴/変動なし 78位/茂木宏美/1ランクダウン 79位/福嶋晃子/1ランクダウン 80位/天沼知恵子/1ランクダウン 84位/竹末
2010/06/22米国女子

宮里藍がついに悲願の世界ランク1位!

56位/飯島茜/1ランクダウン 58位/上原彩子/2ランクダウン 63位/藤本麻子/変動なし 68位/佐伯三貴/1ランクダウン 71位/福嶋晃子/3ランクダウン 72位/茂木宏美/4ランクアップ 78
2013/05/09ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

藤田、リューが首位発進 佐伯、原が1打差につける

試合連続勝利を狙う佐伯三貴のほか、原江里菜、フェービー・ヤオ(台湾)、福田真未。10年大会覇者のモーガン・プレッセル(米国)が藤本麻子らと並び2アンダーの7位タイにつけた。 そして宮里美香、吉田弓美子
2013/06/29国内女子

堀奈津佳が逆転で首位浮上!全美貞2打差で最終日へ

は東浩子とイ・ボミ(韓国)。9アンダーの5位にジャン・ウンビ(韓国)。8アンダーの6位タイグループを藤本麻子、若林舞衣子、金田久美子、中村香織、成田美寿々、飯島茜、テレサ・ルー(台湾)の7選手が形成し
2013/06/27国内女子

比嘉真美子がロケットスタート!8アンダー単独首位

アンダーとして後続に3打差をつけて単独トップで滑り出した。5アンダーの2位タイに大江香織、辻村明須香の2人。4アンダー4位タイに全美貞(韓国)、下村真由美 藤本麻子が続いている。 自身初の同一大会連覇を狙う
2020/11/02国内女子

原英莉花が「今年初めてのプロアマ戦」で優勝 2位に吉田優利

うなずいた。(千葉県市原市/石井操) <プロの成績一覧> 優勝/-6/原英莉花 2/-4/吉田優利 3T/-1/松森彩夏、笹原優美 5/0/藤本麻子 6T/+1/脇元華、土方優花、荒川侑奈 9/+3/吉川桃 10/+4/三浦桃香 11/+6/植手桃子 12/+7/西田茉楓
2015/04/07アマ・その他

女子世界ランクのトップ50から日本人が消えた…

95位/笠りつ子/変動なし 98位/吉田弓美子/1ランクダウン 99位/一ノ瀬優希/1ランクダウン 106位/穴井詩/変動なし 107位/菊地絵理香/3ランクダウン 109位/藤本麻子/9ランクアップ