2001/08/09ニュース

世界で活躍する日本の選手たち(8月2日-8月12日)

メジャーに昇格したこの試合、制したのは最終日にベストスコアーで回ってきた韓国のセリ。17番、18番の連続バーディ、11アンダーでホールアウト。 後ろの組が追いつく事ができずに2打差をつけて優勝を飾る。
2012/08/02WORLD

【WORLD】チェ・ナヨンのメジャー初制覇を生んだ“間”

過去だ』と言ったの。それから楽しいことは語り合った」。2人がそんな話を始めた途端、バーディを連取できたというわけだ。 このブラックウルフランで開催された1998年の「全米女子オープン」でセリが優勝し…
2024/06/18記録

「KPMG全米女子プロ選手権」記録集

, 1989)パティ・シーハン(1983, 1984, 1993)アニカ・ソレンスタム(2003, 2004, 2005)セリ(1998, 2002, 2006)仁妃(2013, 2014, 2015…
1999/05/08国内女子

井上陽子が首位浮上。不動、米山と若手が後続!

・・・気をゆるめないようにしないと。パクもいますから」と言う。 昨日そのパクセリと一緒のラウンドだった。「すごく勉強になりました。絶対にアンダーでラウンドしてくると思ってました。明日、いっしょにいい位置…
2009/06/08米国女子

優勝はI-K.キム、宮里藍は6位タイで終える

、スタートホールのバーディを含め、4バーディ1ボギーで折り返す。前半は同じく4位タイからスタートした同郷の先輩、セリに先行を許したが、後半に入り終盤の連続バーディを含む4バーディを奪ってセリを逆転…
2001/01/14米国女子

ウェブ絶望。コークが首位に立つ

ローラ・デービースはスコアを伸ばせず、首位に立ったのはカリン・コーク。ダブルボギー入りながら68をマークして1打差をつけた。3位グループにはキム・ミヒョン、パクセリの韓国勢が上がってきた。注目の…
2001/07/14ニュース

世界で活躍する日本の選手たち

。 ★ ヨーロピアン シニアツアー 【 Open Week 】 ★ LPGAツアー Jamie Farr Kroger Classic この大会に過去2勝しているセリが2日目に62を記録、そのまま逃げ切って
2010/05/16米国女子

最終日を前に混戦模様! 日本勢は揃って後退

アラバマ州のRTJゴルフトレイルで開催されている、米国女子ツアー第7戦「ベルマイクロLPGAクラシック」の3日目。スーザン・ペターセン(ノルウェー)、セリ(韓国)、 ブリタニー・リンシコムの3人が…