2016/04/26マーク金井の試打インプレッション

ナイキ ヴェイパー フレックス 440 ドライバー

、もっとも低スピン弾道が打ちやすく仕上がっている。 純正装着されるヴェイパーグラファイト+シャフトは切り返しで中間部分がクイッと小さめにしなり、インパクトゾーンでは先端側がシャープにしなり戻る。剛性感が
2016/02/16マーク金井の試打インプレッション

ナイキ ヴェイパー フライ ドライバー

できるだけ減らして飛ばすより、安定したキャリーで飛距離を稼きやすくチューニングされている。 純正シャフト(ヴェイパー グラファイト+)は、切り返しで中間部分がクイッと小さくしなり、インパクトゾーンでは
2016/02/23マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ XR 16 ドライバー

『XR』は、切り返しで中間部分が大きめにしなるタイプ。ダウンスイングからインパクトにかけてはシャフトの先端側が鋭くしなり戻り、タイミングをうまく合わせられると力強くボールを捕らえることができる。 前作同様
2013/12/17マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド グローレ ドライバー(2014年)

Sは、切り返しで中間部分が大きめにしなり、ダウンからインパクトにかけては、しなった分だけしなり戻る。シャフトの先端部分が軟らかいので、インパクトゾーンで心地良い加速感を味わえるシャフトだ。 初代
2019/01/29マーク金井の試打インプレッション

低スピン&飛び要素満載の2代目「PXG 0811X GEN2 ドライバー」

な棒球となり、低スピン弾道で飛距離を稼げた。 装着シャフトの「TENSEI CK BLUE」はオーソドックスな中調子で、トップからダウンの切り返しで中間部分がほどよくしなり、しなり戻りのスピードは
2013/04/09マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド グローレ リザーブ ドライバー

、フェードの打ち分けは難しい。オートマチックに直進性の高い弾道が打てるドライバーである。純正シャフト(GL550)のSは、切り返しで中間部分が大きめにしなり、ダウンからインパクトにかけては、しなった分だけ
2019/04/27クラブ試打 三者三様

NSプロ レジオ フォーミュラ B+/ヘッドスピード別試打

いるのですが、全体的には中間が大きくしなっているという印象です。しっかり切り返しでタメたいときに、シャフトもイメージした通りにタメを作ってくれる。インパクトのときには、先がしっかり走ってくれる。クセの
2016/06/02マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ RMX フェアウェイウッド(2016年)

Speeder Evolution II FW60(フジクラ製)は、切り返しで中間部分が少ししなる。ダウンスイングからインパクトにかけてはシャフトの挙動が安定しており、ヘッドの入射角がブレにくい。地面の
2014/08/26マーク金井の試打インプレッション

ピン G30 ドライバー

も出る。弾道調整機能は付いているが、基本的にはスライサーがドローを打てるドライバーではない。 純正のSシャフトは振動数が示す通り、かなりハードで手強い。トップからダウンの切り返しではしなりが控えめ
2016/02/09マーク金井の試打インプレッション

ピン G ドライバー

シャフトのSフレックスは、トップからダウンスイングへの切り返しで中間部分が適度にしなり、タイミングが取りやすい。インパクトゾーンでは先端部分がしなり戻るので、高弾道が打ちやすく仕上がっている。 空力抵抗
2016/04/12マーク金井の試打インプレッション

ピン G LS TEC ドライバー

からダウンスイングへの切り返しで中間部分が適度にしなり、タイミングが取りやすい。インパクトゾーンでは先端部分がしなり戻るので、高弾道が打ちやすく仕上がっている。 『G ドライバー』も低スピン弾道を打ち
2019/04/16マーク金井の試打インプレッション

シャープでやさしく、心地良い打感「ピン G410 アイアン」

モーダス3 ツアー105」は切り返しで手元側がしなる。「ダイナミックゴールド」を軽くしたフィーリングがあり、吹き上がりを抑えた弾道が打ちやすいシャフトだ。 Gシリーズといえば、パーオン率を上げること
2015/11/24マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M1 460 ドライバー

捕らえるとスピン量は1700~2100回転まで抑えられ、フライヤーのような弾道で飛ばせた。 純正シャフト(TM1-116)のSフレックスは、切り返しで中間部分がしなり、ダウンからインパクトにかけては先端が
2016/07/19マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M1 フェアウェイウッド

。ティアップして打つと、ドライバーを打った時のような放物線弾道が打てる。 標準装着される純正シャフト(TM1-116)は、切り返しで中間部分がしなり、インパクトゾーンではシャフト先端側がスピーディーに