2013/03/04中井学のフラれるゴルフ

Lesson.2 プロのスイングを真似するな!

ヘッドが戻らず、ボールから遠ざかり、フェースが開いたままインパクトを迎えてしまうのです。初心者の方の空振りや、スライスから全然抜け出せない人は、腕だけで振ってしまった結果です。俗に言われる「振り遅れ
2013/03/25中井学のフラれるゴルフ

Lesson.5 フラれるためのグリップ・プレッシャー

たりという結果につながります。 緩め過ぎたグリップでは、テークバックやトップで、結局はグッと握り直してしまい、写真のように、フェースが被りながらカット打ちになってしまうケースがとても多いんですね。これで
2013/02/25中井学のフラれるゴルフ

Lesson.1 ドライバーで転がそう!

フェースが下に向かいながらボールに当たることで、ボールにバックスピンがかかるからです。このバックスピンが空気抵抗を受けることで球が上がっていくのです。理屈はさておき、ボールは「上げる」のではなく、勝手に
2013/03/11中井学のフラれるゴルフ

Lesson.3 クラブは上げて下ろすだけ!?

! インパクトでヘッドが戻らないので、フェースが開いたまま当たり続けます。当然右にばかり飛ぶので、これをなんとか真っ直ぐに修正しようとして、左肘を引いたり、左の腰を引いたり、伸びあがったりして調整するよう
2015/08/31topics

自分に合ったボールで飛距離アップ!

)もっと早くこの事実を知っていれば…。ボールのコアの硬さがいかに重要かよく分かりました。では、カバーの硬さはどうなんでしょう? (宮川)はい、カバーは単純で、軟らかいほどフェースとの摩擦が大きくなります…
2013/06/18フィッティングでゴルフは変わる

インパルス堤下さん ドライバー編 理想の高弾道で飛距離UP!

重要なんです。クラブのフィッティングでは、ゴルファーの感性を活かすことが大事なんです。たとえ計測結果が良いクラブでも、ゴルファーが振りにくく感じるものは使えませんからね。では、ドライバーのフェースに感…
2017/08/19シャフトでこんなに変わるんだ!

とにかく飛ばしたい人の“落とし穴”って何…?

「西尾さんのスイングは、手首のリリースが早く、タメが少ないタイプですね。手首自体もそれほど積極的に使わないので、フェースローテーションが少なめです。スイングを変えずに飛距離を出すことができるおすすめの方法
2014/06/18シャフトでこんなに変わるんだ!

上級者が嫌がる“逆球”を抑制するシャフト選び

シャフト。タメが作りやすくなおかつ先端が走るのでボールをつかまえやすい。 3 グラファイトデザイン ツアーAD DI-6 S 手元と中間がややしなり先端がしならないシャフト。フェースの上部にボールが
2014/09/17シャフトでこんなに変わるんだ!

「長尺は無理だよ…」って人のためのフィッティング

落ちやすい平野さんのスイングは、クラブが長いとインパクトでフェースをスクエアに戻すのがとても難しくなります。平野さんに限らず、タメの強い方や切り返しで急にクラブが加速するような方は、長尺のメリットを
2014/12/17シャフトでこんなに変わるんだ!

“カチャカチャ機能”の役割

にいう“カチャカチャ”を使ってスライスを軽減させていた。弾道の低さはロフト角を大きく付けて修正、またスライスはつかまりをよくするためにフックフェースに調整し、ミスを抑制させていた。だが、曲がり幅は減少
2012/09/12topics

「変えない良さと、着実な進化」 ~ヤマハ編~ 2012年 Vol.6

のDシリーズに関しては、最新モデルにはどういった特徴があるのでしょうか? 竹園:ドライバーは両シリーズともに、フェースの偏肉パターンを進化させて、より反発エリアを広げて飛ばせるように工夫していますが
2011/03/28上達ヒントの宝箱

スイングプレーンは体と腕の同調がつくる!

ようにアドレスを取ります。この様にすると胸の大胸筋が締り、軽く盛り上がったような状態になります。この胸にできた緊張感を無くさないように、体の回転で始動を行います。スイング軌道やフェースの向きを気にする
2010/11/24サイエンスフィット

飛ばしのモンスターがさらなる進化を遂げる!前編

。本来、スイングプレーンと球筋が一致するのが、効率を高める理想ですが、インパクト時のフェースの角度で、ドローにしているという状態ですね。 ダウンスイングとフォローの高さが一致していません まず気になるの
2019/09/07クラブ試打 三者三様

RS RED アイアン/ヘッドスピード別試打

合わせたほうが良いと思いました」 ―構えやすさは? 「フェースの縦の長さ(トウからヒール)が長く、それでいて全体的に丸みを帯びた形状に造られているため、かなり大きなサイズ感になっています。構えただけで
2016/10/13サイエンスフィット レッスン

アタマを動かさないほど軸が乱れます

フェースがクローズになる傾向があり、弾道が低いこと。これは今、竹下さんが悩んでいることと関係してきますよ。 リバースやクロスを招くメカニズム アタマを動かさないように意識しているということですが
2011/08/17サイエンスフィット

引っかかったり擦ったり。どうして真っ直ぐ飛ばないの?

てきています。インパクトの瞬間でも結果は同じ。飛球線に対する、進入角のズレは平均でマイナス4.62度。つまり、4.62度もアウトサイドインで降りてきているんです。腰が回らず振り遅れた状態では、フェース
2012/07/11サイエンスフィット

ドライバーとアプローチ。インパクトの軌道を揃えよう!

ゾーンで、そこで安定している感じですね。インパクトの瞬間、フェースが被ってしまうことがないので、安定感を増しています。一方、アプローチの解析では、インサイドアウトが強まって、ドライバーショットの軌道とは