2019/07/12中古ギア情報

石川遼の復活優勝クラブを中古でチェック

ツアーグラインド ウェッジ(58度)」もソールの削りや仕上げが特別仕様。「オデッセイ プロトタイプ PT 09 ix パター」も市販はされていない。 石川のセッティングと完全一致させるのは難しいが、もし真似てみるならば、ドライバーとフェアウェイウッドの通常モデルあたりから試してみてはどうだろう。
2017/12/08中古ギア情報

石川遼の復活を支えたクラブたち

、「カシオワールドオープン」では、かつて日本ツアーで賞金王に輝いた頃のような強気なパッティングが復活。この試合から手にした、オデッセイの「ツアーミルドPrototype #1」が勝負どころで決まりだした
2015/05/29中古ギア情報

片岡大育 アジアで揉まれて導き出したセッティング

オデッセイ初代『ホワイトホット2ボール センターネック』を長く愛用。他のパターも試しているが、いつの間にかこのパターに戻ってしまう。アジア各地のコンディションのよくないグリーンも、日本ツアーの高速
2015/01/09中古ギア情報

凍ったグリーンを攻略する秘密兵器は…!?

モデルには、一見チッパーには見えない高級感を持つモデルも存在する。有名なのは、プロギアのR35 ウェッジやオデッセイのMARXMAN X-ACTだ。「チッパーなんて格好悪い」と毛嫌いせず、一度手に取っ
2011/04/14中古ギア情報

中古ギアで楽しむ「2011マスターズ」

の表彰台だった松山英樹は、オデッセイのツアーオーセンティックプロトパター#2のプロトタイプと、こちらも手に入らないモデルばかり・・・。 中古ショップに並んでいるものはないか、選手のクラブをチェックして
2021/04/09中古ギア情報

岡山絵里に学ぶコスパ最高のクラブ選び

セットで6万円台後半からと堅調な価格だ。 クラブは初優勝時とほとんど変わっていないが、唯一パターは最新のオデッセイ「ホワイト・ホット OG パター #7 」を使用。2020年秋の発売のため中古で
2014/11/07中古ギア情報

“新生”上田桃子がなかなか変えられないクラブ

もかなりお安くなっているのが魅力だろう。 もう一つ変えられないのがパター、名器オデッセイ“Tri HOT #3”をこちらも長く使っている。違うモデルを何度も試しているようだが、こちらもいつのまにか戻っ
2021/11/19中古ギア情報

入手困難なウェッジも 浅地洋佑の優勝セッティング中古情報

あって見つけることができなかった。また、パターはオデッセイのプロトタイプを使用しているため、市販されていない。 浅地の優勝は、球筋を操るロングショットのうまさが目立ったが、得意なショートゲームがあるからこそ攻めに徹することができた結果と言える。ウェッジに特化したセッティングも参考にしてみたい。
2023/02/10中古ギア情報

にわかに人気沸騰の“チッパー”は中古でハウマッチ?

しまうので、見つけたらレア。運が良ければ1万円台後半で入手できるだろう。 パターのような形状で、パターのように使えることで人気があるオデッセイ「X-ACT チッパー」(ロフト角37度)(2021年)は、1