2008/05/13マーク金井の試打インプレッション

プロギア プロギア TRドライバー

ドローを打つのが難しい。フッカーのがイメージ通りの球が打ちやすい。左へのミスを減らしたいフッカー、引っかけを減らして安定したフェードを打ちたい人が使うと、方向性が安定し、低スピン弾道で飛距離をしっかり…
2015/04/24中古ギア情報

菊地絵理香 涙の初優勝を支えたドライバー

、そんな中でも菊地の使うVG3シリーズは、一般アマチュアや女子プロにも人気のあるブランドとなっている。 まずアイアンは、『VG3アイアン(2014年)』。軟鉄鍛造ながら、ヘッドが大きく深いキャビティ構造…
2013/10/08上達ヒントの宝箱

スライスを撲滅して飛距離アップ! by 宮本勝昌

球はつかまえないと飛ばせない アマチュアゴルファーには、スライスに悩んでいるが多いですよね。スライスするのは、インパクトでターゲットに対してフェースが右を向いているのが原因です。けれど、スイングで…
2022/11/11中古ギア情報

「簡単」を求める金田久美子の厳選クラブを中古で探す

中古で探してみた。 ドライバーはキャロウェイ「ローグ ST トリプルダイヤモンド ドライバー」(2022年)。低スピンの強弾道が打ちやすいプロ仕様モデルで、慣性モーメントが大きいため打点ブレにも強い…
2015/02/25女子プロレスキュー!

ティアップと芝の上の違いは? 小橋絵利子

に苦手意識を持ってしまう原因は、ずばりボール位置です。ティグラウンドでは、打ちやすいようにティアップを高くする一方で、フェアウェイではやや右足寄りにボールを置く傾向が見受けられます。この微妙な違いが…
2016/11/21近藤共弘プロの超シンプル思考

第10回「林からグリーンに寄せる方法」

と払い打ってください。ゆっくり振ることでヘッドが芝の抵抗を受けづらくなり、抜けがよくなります。この打ちだとほどよくボールが上がるし、ランを稼ぐこともできます。実戦では有効な技なので皆さんもぜひ試して…
2009/01/06マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX 4.6 V r.p.m

が吸いつくような感触を手に残しつつ、ボールはやや低めの弾道で飛び出す。軟鉄鍛造アイアンのように吸い付き感が強いのが特徴だ。 球筋的には、ストレート軌道で打って軽いフェード。操作性が高いのでドローも打ち
2010/11/22マーク金井の試打インプレッション

ミズノ MP CRAFT425+ ドライバー

マッスルバックのアイアンを打ったかのような打感だ。球離れも遅めなので、球筋を打ち分けたいゴルファーには、自分の意志が伝わりやすい。 スピン量は多過ぎず、少な過ぎず。フェースセンターで捕えると2700…
2013/07/29フィッティングでゴルフは変わる

ショットは打つ前に決まっている!

ショットの良し悪しは、“ライ角”にアリ! いま使っているアイアン、あなたに適した“ライ角”ですか? 今回は、アイアンのフィティングで大きな役割をしめる“ライ角”にスポットを当てる。テスターは…
2014/09/16マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン J715 B5 ドライバー

量は2600回転前後。フェースのやや上側で捕らえると2000~2400回転となり、低スピンで飛ぶ弾道が打てた。B3よりもB5のが低スピン弾道を打ちやすく仕上がっている。 純正装着されているツアーAD…
2014/05/06マーク金井の試打インプレッション

日本シャフト N.S.PRO Regio Formula M

球が打ちやすく仕上がっている。65Sに持ちかえると、こちらは10g重い分だけ全体的にしっかり感がある。加えて、55Sに比べると手元側の剛性感が高まっていて、トルクもこちらのが小さい。シャフトの挙動に…
2023/09/18一歩上の実戦テクニック

フェアウェイバンカーから“行くor行かない” 正解はコレ 横田英治

ないため、打ちにくいというアマチュアのは多いですが、実はプロの多くはフェアウェイでもソールせずに、クラブをわずかに浮かせて構えています。アドレス時に、地面にソールしない癖をつけておくといいでしょう! 取材協力/富里ゴルフ倶楽部…
2015/04/08女子プロレスキュー!

スイングの安定感を上げるには? 竹内美雪

の回転で打つ感覚だけを養いましょう。フルショットはハーフショットの延長線上にあるもの。縦の距離を打ちわけるアイアンショットでは、実践でも応用できるハーフショットを磨くことが上達への近道になりますよ…
2015/08/14中古ギア情報

“絶対的信頼感”を生む5年前ドライバー

今年の「WGCブリヂストンインビテーショナル」を制したのは、欧州ツアーを主戦場にしているシェーン・ローリー。さてこのシェーン・ローリー、あまり馴染みのないというも多いだろうが、実は日本との関わりが…
2020/08/18“あるあるレッスン”に潜む罠

「アゲンスト対策で右足寄りにボールを置く」の罠

HS)を落とす打ちです。長さがあるクラブほど入射角が緩やかになることでバックスピン量を抑えられ、HSを落とすことで番手を上げたぶんの距離調整を行います。 では、実際にロフト角46度と52度のクラブを…
2009/10/28上達ヒントの宝箱

1mのアプローチで距離感をつかむ

1mのアプローチで距離感をつかむ 1mを色々なクラブを使って打ち分ける練習法です。各番手で1mだけキャリーさせて、ショートゲームの距離感をつかむ練習方法です。まずはペットボトルを用意して、1m先の…