2010/10/04上達ヒントの宝箱

アプローチの高低を打ち分ける超基本

形を作れば超簡単! 振り方は一切変えません。では、何を変えたら良いでしょう?答えは、アドレスです。具体的には3つ。グリップの位置、ボールの位置、体重配分です。この3つを調整し、アドレスであらかじめ
2020/08/27プラス1

日焼けで肌の老化が進む? 体に及ぼす影響とは

、紫外線が体に及ぼす影響は日焼けだけでなく、老化、光線過敏症(日光アレルギー)、角膜炎や白内障といった眼の病気などさまざまです。 紫外線はUV-A(A波)、UV-B(B波)、UV-C(C波)の3種類に…
2020/12/31プラス1

ぐらつき予防で不安を一掃! 足首のセルフテーピング

。 2:テープの中心がかかとにくるように、テープの両端を同時に引っ張りながら貼ります。 ※内くるぶしと外くるぶしの真上を通すようにしましょう。 3:2本目はテープの幅1/3ほどつま先側にずらし、1本目と
2019/08/15プラス1

<プラス1>肘を痛めないためのトレーニング方法

に倒します。 3:上半身をゆっくり左右へ回転させます。 4:徐々に回転を大きくしていき、骨盤も回転させます。 5:足はしっかりと地面に固定した状態で、左右に20回動かしましょう。 出前持ち…
2015/01/07女子プロレスキュー!

“下半身リードで飛距離アップ!” 倉田珠里亜

軽く浮かせ、左足を踏み込むタイミングでダウンスイングを開始する、タイミングを学ぶための素振りです。ただ、私の場合、独自に編み出した“ステップ素振り”を行っております。 ステップ踏んで「3」で打つ…
2014/11/05女子プロレスキュー!

“カップイン率を上げるショートパット” 園田絵里子

確実に入れたい1mパット 【アマチュアゴルファーの悩み】 「ラウンド中に1m程度のショートパットが入りません。一度外すと自信がなくなり3パット、4パットも……。ショートパットの打ち方を教えてください…
2019/07/11プラス1

<プラス1>「肩を痛める危険度」を知るチェック方法

下あたりでクラブや棒を背中と壁の間に挟みます。 3.肘を肩の高さまで上げて二の腕を壁につけ、肘から先を前に向けます。 4.肘を90度に曲げ、腕の背側や手の甲を壁に近づけるように上げます。 5.背中に…
2021/08/16ゴルファーアンケート

ゴルフ場選びで最も重要なのは?<ゴルフ場編>

「いくつか決まったコースがある」が56%で多数派だった。東京と大阪在住者に絞ると「毎回だいたい違うコース」が39%に増加。ゴルフ場数の少ない福井、島根、高知の3県に絞ると、「いくつか決まったコースがある…
2017/11/26女子プロレスキュー!

林の中から“スパッと!”一発脱出 村田理沙

3打を要します。一発でうまく脱出する打ち方を教えてください」 【村田理沙のレスキュー回答】 林の中へ入ってしまったら、できるだけ低い弾道で枝の下をくぐる“ライナー性”のコントロールショットが武器と…
2015/05/18教えて○○プロ、正解はどっち?

グリップ「ユルユル」or「ギュッ」、どっち?/教えて武藤俊憲編

で表現するとしたら、ボクの場合は2~3ぐらい。誰かにヘッドを引っ張られても、ギリギリ抜けないぐらいの感覚です。ハンドルやペンは「ギュッと握る」というより「スッと持つ」という感覚ですよね。「握る」意識で…
2018/01/08ミスショット レッスン

「滑るダフリ」と「刺さるダフリ」を打ち分けろ!

手を使います。 3. 練習場では“滑るー”は判別しにくい 1つ目の滑るダフリについては、練習場の人工芝の上ではなかなか打つのが難しいです。ボールの手前でヘッドが落ちても、人工芝でソールが滑って…