2020/08/26米国女子

畑岡奈紗が2年ぶり大会制覇へ英→米連戦 賞金増額の3日間大会

フィニッシュと好調なダニエル・カンらも連戦を組んだ。 日本勢では腰痛から復調気配の野村敏京、再開から全試合出場を続ける河本も「全英女子」からの転戦。2週ぶりの試合となる山口すず夏、2月以来の試合に臨む上原彩子もエントリーした。
2018/11/13国内女子

賞金シード争いが決着! 2人に絞られた女王争いの行方は

。 予選ラウンドで、アンは成田美寿々と新垣比菜と同組。ひとつ後方組で回るディフェンディングチャンピオンの申は、鈴木愛、河本とプレーをともにする。 もうひとつの注目は、今週で決着する賞金ランク上位50
2019/09/15日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

畑岡奈紗が最年少で国内メジャー3勝目 大会記録で8打差圧勝

抜いてツアー最年少となった。 この日は前日を上回る1万3278人のギャラリーが来場した。 通算10アンダー2位にフォン・シャンシャン(中国)、大西葵が並んだ。通算8アンダー4位に河本、アン・ソンジュ
2019/08/14国内女子

渋野フィーバーが本州上陸 避暑地・軽井沢で熱戦

が国内ツアー復帰戦。 現在賞金ランキング2位につける渋野のほか、申ジエ、イ・ミニョン(ともに韓国)、河本、上田桃子、成田美寿々、原英莉花らランク上位陣も揃い踏みだ。前週「北海道meijiカップ」で
2019/06/05国内女子

帰国組の比嘉、勝、鈴木ら欠場 前週初Vの原英莉花が出場

ほか、勝みなみ(同2位)と新垣比菜(同13位)が不在だ。さらに同大会を5位で終えた比嘉真美子が首痛のため、22位の鈴木愛が体調不良のため欠場を決めた。 上位の常連になった河本、吉本ひかる、松田鈴英も
2021/03/19国内女子

高橋彩華が首位発進 渋野日向子3打差4位

上田桃子が1アンダー43位。笹生優花と原英莉花はイーブンパー61位で初日を終えた。 なお、第1ラウンド終了後、河本は急性扁桃炎のために棄権した。
2021/03/30国内女子

成田美寿々は復調なるか? 難コース葛城での4日間

英莉花、河本、笹生優花は不在。一方で、出場権のあった古江彩佳と鈴木愛は渡米せず、今大会に出場する。 成田は初日、古江と永井花奈と同組。賞金ランクトップの小祝さくらは福田真未、渡邉彩香と同組となった
2022/05/19国内女子

林菜乃子が首位発進 西郷真央1打差 渋野67位

」と好感触だ。 4アンダー3位にディフェンディングチャンピオンの稲見萌寧が続いた。 2週前の国内メジャーを制した山下美夢有は横峯さくら、サイ・ペイイン(台湾)、申ジエ、ユン・チェヨン(ともに韓国)、河本
2020/09/13ANAインスピレーション

「100点に近い」渋野日向子5アンダーに笑顔/一問一答

盛り返した。同学年の河本と同組でプレーし、今大会の自己ベストスコアをマークした。「100点に近いゴルフができた」と振り返った。一問一答は以下の通り。 ―振り返って 出だしから長いパットが入ってくれて