2012/03/27マーク金井の試打インプレッション

ナイキ VR_S フォージド ドライバー

については、ナイキオリジナルのFUBUKIは中間部分のしなりを感じやすい調子。切り返しではシャフトが大きくしなってヘッドの重みを感じやすい。ダウンからインパクトにかけてはややスローにしなり戻る。長さ…
2021/02/11topics

“飛ばし規制”で5年後のドライバーはどう変わる?

トレンドになっていますが、この動きがより加速して、5年後には40g台を切る軽量純正シャフトが当たり前になる可能性が考えられます。また、ゴルファーのビッグデータを基に、先・・元調子といった単純な…
2014/06/24マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ X2 HOT PRO ドライバー

反発の高さが手に伝わる。弾道は弾道。ストレートボールを意識してスイングすると、軽いドロー弾道。スライサーがドローを打てるタイプではないが、X2 HOTに比べるとヘッドが少し返りやすく、ドロー弾道が打ち…
2018/10/09マーク金井の試打インプレッション

飛びの性能とミスへのやさしさ「タイトリスト TS2 ドライバー」

スピーディーにしなり戻る。スピーダーらしい先調子で、つかまりを意識して設計されている。 前作よりも直進性が高く、スピンを減らして飛距離アップにフォーカスして設計されていることが明確に手に伝わるドライバーだ…
2016/01/26マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ Be ZEAL 525 ドライバー

にラインアップさせた。ドライバーからフェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアンまで揃う525シリーズのから、今回は『Be ZEAL 525 ドライバー』を試打する。 ヘッド体積はルール最大級の…
2011/04/26マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト 910D3ドライバー

「タイトリスト モトーレ5.5」は切り返しでは、シャフトの中間部分がグイッと大きめにしなり、ダウンからインパクトにかけてゆっくりしなり戻る。中間部分が軟らかい、典型的な調子の粘り系。ヘッドを走らせることより…
2019/10/15マーク金井の試打インプレッション

ミスにやさしく抜群の安定性「タイトリスト T200 アイアン」

「タイトリスト クロカゲ 60」は手元剛性が高く、中間部分にしなりのポイントがある調子。しなり量はそれほど大きくなく、操作性が高い。 プロ、上級者が求める操作性を実現しつつも、ある程度の飛距離も出せる。スピン…
2015/04/28マーク金井の試打インプレッション

コブラ FLY-Z+ ドライバー

が伸びた。 USTマミヤ アッタス6は、オーソドックスな調子。中間部分にしなるポイントがあり、ほどよく球を捕まえてくれる。挙動が落ち着いているのでタイミングが取りやすいシャフトだ。 コブラらしい直進…
2013/12/10マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ ゼクシオ エイト ドライバー

つもりで球筋は軽いドロー。フックフェースで、見た目どおりつかまった球が打ちやすい。 シャフトはSとは思えないほど軟らかい。先調子だが手元側も適度にしなり、インパクゾーンではシャフト先端側がスピーディー…
2014/01/14マーク金井の試打インプレッション

グローブライド オノフドライバー 赤(2014年)

。 シャフトについては、標準装着のMP-514Dは前作同様、中間から先端がしなる、典型的な先調子。切り返しで中間部分がやや大きめにしなり、ダウンからインパクトにかけてやや早めにしなり戻る。インパクトゾーンでは…
2010/10/26マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 705 Type455

だろう。ヘッドの操作性も案外良くて、ドロー、フェードも打ち分けやすい。 シャフトについては、純正の「B11-01w(S)」は調子だが、先端から中間部分が硬めの仕上がり。このため、しなり量が少なく挙動は…
2010/11/10マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ パーフェクトスイッチ460

打ち分けづらい。 シャフトについては、純正の「Perfect Switch 55」はRもSも調子。手元側と先端側が硬めで、中間部分がクイットしなるタイプ。振動数はRが243cpmでSが263cpm…
2017/02/07マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M1 460 ドライバー

。 純正シャフト(TM1-117)のSフレックスは、切り返しで中間部分がしなり、ダウンからインパクトにかけては先端がしなり戻る。前作M1 460と同じく典型的な調子で、癖のないチューニングがなされている…
2010/11/30マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ パーフェクトスイッチ440

が徹底検証を行った。 ・スピンを減らしたいパワーヒッター ・ランで飛距離を稼ぎたいゴルファー ・球筋を打ち分けたい・上級者 以前に試打した「パーフェクトスイッチ460」同様、この440も国内…