2015/07/27米国女子

メジャー前週 レクシー・トンプソンが逆転で今季初勝利

感触をつかんだ。 1打差の2位にジェリーナ・ピラーと、トップからスタートしながら「70」と停滞したリゼット・サラス。リュー・ソヨン(韓国)、クリス・タムリスの2人が入った。 日本勢は野村敏京が「67」で
2015/08/17米国女子

17歳ヘンダーソンがぶっちぎりで初優勝 横峯さくら13位

通算13アンダーで2位に並んだ。 横峯さくらが7バーディ、ノーボギーの「65」とこの日のベストスコアをマークし、通算9アンダー。53位から13位に順位を上げてフィニッシュした。 宮里美香は通算6アンダーの35位、野村敏京は通算4アンダーで46位だった。
2016/04/03ANAインスピレーション

【速報】宮里藍、1打差追い後半へ イ・ボミがトップ浮上

)が並んでいる。 宮里はピンの50cm手前につけた5番(パー3)で、バーディを先行。9番(パー5)で3パットボギーを喫した。イは10番、11番(パー5)で連続バーディを決め、リーダーボードを駆け上った。 上原彩子は通算2アンダーで3日目を終えた。野村敏京、大山志保、宮里美香は通算イーブンパーとした。
2016/06/25米国女子

【速報】上原彩子が「62」のロケットスタート/米国女子

バーディを量産した。 宮里藍も6バーディ、ボギーなしでプレーして、6アンダーでホールアウトした。 宮里美香は4アンダー、野村敏京は3アンダー、横峯さくらはイーブンパーでそれぞれフィニッシュ。3日間大会の初日はスコアの伸ばし合いとなっている。
2016/05/17世界ランキング

リオ五輪代表切符、日本の2番手争い熾烈/女子世界ランク

、リオデジャネイロ五輪出場を巡る争いが熾烈化している。トップの野村敏京は22位と抜け出ている。 米国女子ツアーはオープンウィークだった。リディア・コー(ニュージーランド)が1位を30週キープするなど、トップ10に変動はなかった。
2016/12/20世界ランキング

金メダリストがトップ10陥落/女子世界ランキング

棄権は3試合)。約2カ月ぶりの出場だった8月の「リオデジャネイロ五輪」で金メダルを獲得した後、再び試合から遠ざかっている。 日本勢の1番手は21位の野村敏京。38位で笠りつ子、43位で鈴木愛が続いている。
2016/07/31全英リコー女子オープン

【速報】宮里美香らが最終ラウンドを開始/全英女子

滑り出した。 イーブンパーの52位タイから出た鈴木愛は7番までに1バーディ、1ボギー。46位タイでこの日を迎えた西山ゆかりは5番を終えて1アンダーのまま。野村敏京は4アンダーの19位タイから午後0時10分
2016/11/29世界ランキング

キム・ハヌルが5位上昇の36位/女子ゴルフ世界ランク

メジャー制覇で飾ったが、米ツアーで活躍する選手が多い韓国勢の中では、16番手にとどまる。 2年連続賞金女王のイ・ボミ(韓国)はランク15位で変わらず。日本勢は野村敏京が最上位の20位。笠りつ子が38位
2016/05/04ワールドレディスサロンパス杯

五輪前の唯一のメジャー 代表争いはどうなる?

の入る一戦だ。 現在の世界ランキングを見てみると、野村敏京(23位)が一番手。大山志保(39位)、宮里美香(41位)、渡邉彩香(55位)と続いている。野村が一歩抜けているとはいえ、2位争いは混戦だ
2007/08/17アマ・その他

石川遼、宮里美香らが優勝!日本ジュニア最終日の結果

前向きに話した。 女子12歳~14歳の部は、野村敏京が2位に4打差をつける圧勝で初出場で初タイトルを獲得した。野村は日本人の父と韓国人の母を持ち、現在は2重国籍。将来は日本の国籍を選ぶつもりだという。「1
2011/09/10米国女子

藍は首位と3打差の15位タイ発進!Y.ツェン、S.ルイスが首位

(韓国)、カレン・スタップルズ(イングランド)、テイラー・レオンの3選手が続いている。 そのほか日本勢は、宮里美香、野村敏京ともに1アンダーの24位タイでホールアウト。野村はこの日9番でスロープレーによる