2021/01/31青木翔「100を切る」技術

100切りのカギはアイアンショットのミート率

日向子を指導して注目を浴びた青木翔コーチが、コンスタントに100を切るためのポイントを全6回にわたってレッスンします。動画では、「トップトレーサー」を使って遊び感覚で上達できる練習も紹介。第2回は
2014/12/22植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.38 フック・ヒッカケ徹底矯正!その3

腰の回転は生まれません。 右足のツマ先から左足カカトに体重を移動 理想的な体重移動の感覚を覚えるのに効果的なドリルが、右足の甲にクラブを乗せて打つ練習です。クラブのグリップ側を右足の甲に乗せて
2014/01/07スコアアップに繋がる13の法則

第9回 セルフマネージメントで平常心を

どんな状況でも自分自身を見失わないように 練習をしなくてもスコアアップに繋がる第9の法則は、セルフマネージメントを上手く行うことです。ゴルフは自分との闘い、大叩きする時は自分を見失っているものです…
2012/06/15全米オープン

2人のレフティーと明暗を分けたタイガーの洞察力

。タイガーは、オリンピッククラブのコースセッティングが練習日の時とは別物であることをラウンド序盤で気付いた。前日夜からコースは格段に硬くなっていて、コース攻略を変える必要があった。 湿っている地面には高…
2013/05/15サイエンスフィット

突然、不安定になる人はココを疑え!

ですから、いろんな練習でココを徹底治療です!今度は、雑誌を両手のひらで挟んでトップを作ってみましょう。トップではこのように左手首がまっすぐにキープされ、逆に右手首が甲側に折れます。これを右手首に…
2010/05/18サイエンスフィット

4割のアマチュアが陥るアウトサイドアッパー・脱出のツボ

標準だと考えてください。 アドレスのツボ ドライバーからアプローチに至るまで、幅広く効果があり、日々の練習メニューに組み込んでいるプロが多いのが、ボールを使った練習です。といっても、ボールを膝の間に
2013/08/30アメリカNo.1ゴルフレッスン

絶対必見!ヒップティルト・アドレス

、ダウンスイングも変わってきます。まだ、左膝が右に寄る感じはあるし、懐が浅いのですが、オーバースイングが解消して、レッスン当初よりもかなり理想に近づいています。 右スウェー防止の練習として、膝の間に箱を置い…
2015/01/14女子プロレスキュー!

“捻転ってどういうこと?” 倉田珠里亜

250ヤード。2015年の目標は、ステップアップツアーで2勝すること ポイントは右股関節! 私が実際行った練習は、外側から内側に傾いた板に右足を乗せ、強制的に右脚の外側ではなく内側に体重を乗せる方法…
2015/08/19女子プロレスキュー!

“飛ばしの極意は超シンプル!” 笹原優美

無駄な動きを押さえることで、その分下半身を使ったスイングが身につきます。練習としてはまずショートアイアンでこの打ち方を試してください。最初は違和感を覚えるかもしれませんが、徐々にインパクトが厚くなる…
2012/07/19サイエンスフィット

60センチのパットを極めよう!

左目の真下にセットすることと、脇に棒を挟んだ感じのストロークを踏まえて、パットが劇的に良くなる練習をご紹介します。それは、60センチくらい先に、2つのボールを置いて、その間にボールを通す練習です…
2022/09/27topics

14本中2本をパターに!? “二刀流”がメリット大な理由

た試合と練習時で替えるスタイルとは違う、バッグに異なる2本を入れ、グリーン上で使い分けるセッティング。その意図する根拠と効果を大本氏に聞いた。 ■実は10年以上前から提案 流行しなかったのはプロのせい…