2002/06/27米国シニア

「全米シニアオープン」過酷な上がり4ホール

16番パー4(403ヤード)はまず打ち下ろしのティショット、1打の着地点にはフェアウェイバンカーが横断、アプローチは打ち上げになり、グリーン周囲もバンカーが点在。 そしてコース最難関の17番(464…
2023/07/30日本プロ

初優勝はまたもお預け 上井邦浩「ヘタですね、ゴルフが」

目は、グリーン手前のバンカーに捕まった。「バンカー(の砂)が硬いので、それを意識したら(ヘッドが)ちょっと薄く入った」。ボールはグリーンをオーバーしてカラーまで転がった。「あそこ(バンカー)に入れた
2023/12/07国内女子

高木優奈は初めての“誤球” 「絶対これだと…」

左に飛んで、バンカーに転がった。しかし、左の斜面にあった同メーカーのボールを自分のものと思い込み、2打目を打ってしまった。 「風も強くてショットも曲がっていたので、ワチャワチャしたまんま、きちんと…
2008/09/07国内男子

プロ5年目の藤島豊和がツアー初優勝を飾る!

で回る岩田。ピンそば1.5mのバーディチャンスにつけたが、これを決められない。一方、最終組の片山はティショットを左のバンカーに入れ、第2打はバンカーのあごに当たる痛恨のミスショット。ボギーを叩いて優勝…
2018/01/24国内男子

石川遼「バーディの数だけは負けたくない」

バンカーの端から、それぞれグリーン面が中央にかけて下っている。そのため、ショートサイドからのバンカーショットを強いられた場合、ピンに向かって下り傾斜が待っている。 プロにしてみれば、左足上がりのライ…
2015/09/27米国男子

途切れない集中力 松山は10位で今季最終ラウンドへ

松葉の上から大きなフェードボールでグリーンを狙った2打目は、わずかに曲がりきらずに手前のバンカーにつかまった。水に濡れて重くなったバンカーショットは2mショートしたが、このパットを沈めてパーをセーブした…
2015/10/08ヨーロピアンツアー公式

ポールターが解説!ウォーバーンで鍵となる5ホール

ドローだ。フェアウェイも右から左へ傾斜しているから、ランも出るはずだね。手前にあるバンカーとグリーンの左にあるバンカーは、ピンがグリーンの左サイドに切られていると効いてくるね」。 7番ホール 538…
2014/09/10ネスレ日本マッチプレー

小田龍一 VS 山下和宏(1回戦)リアルタイム速報

7 3 3UP→ Win 山下、左10メートルを沈めてバーディ。小田龍は右手前バンカーから4メートルに寄せただけ。山下が3アップへ 8 4 Win 2UP→ 山下は左ラフからグリーン手前2ヤード…
2014/03/26PGAコラム

注目のホール:AT&Tオークスコースの16番

バンカーが設けられている。ここでは正確性だけでなく、それぞれの日に最適なプレーをするための工夫が求められる。 「前日と同じようなプレーをするとか、大会を通して7アイアンなんて風にはならないよ」。2011年の…
2013/01/19ヨーロピアンツアー公式

輝きを放ったローズが単独首位

「76」で終えた後、体調不良で途中棄権したため、この日は全英王者のアーニー・エルスと2人でのラウンドとなった。 エルスはバック9を36で終え、1アンダーだったが、バンカーや木、ラフに苦しめられた439…
2010/08/16全米プロゴルフ選手権

【GDO EYE】「全米プロ」最終ホールで起こった悲劇

とし、通算11アンダーで3人のプレーオフ突入と思われた。 しかし、ホールアウトしてクラブハウスに引き上げる時に競技委員からお呼びがかかった。「あなたは、あそこのバンカーでソール(クラブを地面につける…
2017/11/17中古ギア情報

スコアアップに1万円を使うとしたら?

、スコアを崩す原因を分析してみると、「バンカーから脱出できない」「30ydからグリーンに乗せられない」などのショートゲームのミスによるものが多いことに気がつく。 そこでお勧めしたいのが、アマチュアのミスを…
2021/11/24女子プロレスキュー!

ショートホールでのティアップ ここに注意! 後藤未有

な攻め方は、ピンが右側にある場合、ティイングエリアの左側に立って対角線に狙います。理由は、ティとピンの間にかかるガードバンカーなどの障害をなるべく避けるため。また、直線的に狙うよりもグリーン面を広く…