2006/08/28プレーヤーズラウンジ

ツアー通算4勝目は地元・福岡での初勝利<手嶋多一> アンダーアーマーKBCオーガスタゴルフトーナメント

10年かけて、やっとつかんだ。地元・福岡での優勝に、満員のギャラリーから「待ってました!」の声援が飛ぶ。あれは96年のこの大会だった。 当時27歳の手嶋は、最終日9バーディの猛チャージで、初日から首位を走るジャンボ尾崎をとらえてプレーオフに持ち込んだ。 「一度は勝った、と思った展開だった」。 結局、2位に甘んじた。そして、翌年97年もジャンボに次いで2位。あのとき、つかみそこねた栄冠が、いま目の前にある。 パーパットを決めて、拾い上げたウィニングボールは迷わずスタンドに投げ込んだ。 日ごろから「期待されるのは苦手」と言って笑う男が、妻・直子さんほか家族と、地元ファンが見守る中でようやく頂点に立...
2006/07/24プレーヤーズラウンジ

葉偉志(よう・いし)が「大好きな北海道」で、ツアー通算2勝目/セガサミーカップゴルフトーナメント

18歳のころにハマった釣り。 「いかに大きな獲物を釣るか」と、寝ても冷めてもそればかり考えた時期がある。 海、川、池。あらゆる穴場を探し歩いた。 前日、頭の中で絶好のポイントに、釣り針を投げ入れる瞬間を想像する。 「明日はどんな魚が釣れるだろう」と、考えただけでワクワクした。 知人に「そんな若い頃から釣りばかりやるもんじゃない」と諭されて20歳で“引退”したが、プロゴルファーになってもその姿勢は同じ。 普段の温和な表情から想像もつかない。コースでも強烈なチャレンジ精神が顔をのぞかす。 どんなにリードしようとも、攻める気持ちは失わない。2打差で迎えた13番パー5。 グリーン手前に大きく口をあける...
2018/01/19中古ギア情報

新製品発表で人気モデル「M1」「M2」はどうなる?

1月23日から米フロリダで開催される「PGAマーチャンダイジングショー」に向け、海外ゴルフメーカーのイベントが日本でも行われ、新製品情報がWEBサイトやSNSを賑わせている。 「セントリートーナメント
2019/12/13中古ギア情報

中古で買える?男子ツアーの実力派ドライバー

。 どれも飛距離性能が高く、コントロール性能も重視されているモデルだが、発売から時間が経ち中古価格が手ごろになってきた。カスタムシャフト装着率が高いのも注目の点だ。トーナメントで勝利する実力派モデルに興味のある人は、中古ショップをチェックしてみよう。
2013/05/10中古ギア情報

予選通過記録を支えてきたゼクシオ

「サイバーエージェント レディスゴルフトーナメント」で大記録が達成された。横峯さくらが不動裕理の持つ91試合予選通過数を超えて、ツアー新記録を樹立。そして最終日、完璧なゴルフで1年11ヶ月ぶりの勝利
2012/06/07中古ギア情報

驚異の新人初優勝の影に懐かしの名器あり

今年からツアーに初参戦している、藤本佳則が早々とツアー1勝目を飾った。それもメジャーのツアー選手権。学生時代からアマチュアの競技や数々のプロのトーナメントでローアマを獲得してきた実績はホンモノだ
2019/05/17中古ギア情報

マンデーからの優勝を実現させたウッド系

25歳の浅地洋佑が「アジアパシフィックオープン選手権ダイヤモンドカップゴルフ」で初優勝を挙げた。主催者推薦選考会(マンデートーナメント)を通過しての勝利で、国内男子ツアーでは6人目。浅地はこの優勝で
2017/12/01中古ギア情報

日本選手の1Wより飛ぶ、ケプカの3W

「ダンロップフェニックストーナメント」を、通算20アンダーで大会2連覇したブルックス・ケプカ。昨年の同大会では「ケプカって誰?」という人も少なくなかったかもしれないが、今年は「全米オープン」を優勝し
2019/03/29中古ギア情報

上田桃子を勝利に導いたパターシャフト

「Tポイント×ENEOSゴルフトーナメント」で2季ぶりのツアー14勝目を決めた上田桃子は、使用クラブをなかなか変えないことで知られている。 アイアンは2016年モデルの「APEX」、フェアウェイ
2012/04/05中古ギア情報

中古市場でも白ヘッドが人気

昨年大ヒットしたのは、テーラメイド R11ドライバー。日本ツアーや米ツアーでも、契約外選手が大勢使って話題となった。トーナメント会場に足を運んだ方ならその使用者の多さにビックリした方も多いはず
2011/06/16中古ギア情報

マジ?白いドライバーだって中古ショップが安い

今年のトーナメントのTV中継を見ると、白いヘッドの1Wがやたら目に付く。これは日本に限ったことではない。アメリカツアーでもそうだ。最初はこんなの誰が買うのか?と言っていた人も、白は飛ぶらしい。という
2020/08/14中古ギア情報

ニューノーマルなゴルフに距離計測器を

7月に行われた国内男子のツアー外競技「ゴルフパートナー エキシビショントーナメント」は、キャディを帯同しないセルフプレーでの開催となった。ネット配信されたこの試合で、多くのプロがレーザー距離計測器を
2021/01/22中古ギア情報

米ツアー2021年初戦を制した17年モデルのドライバー

2021年初戦となった「セントリートーナメント of チャンピオンズ」は、ハリス・イングリッシュが優勝。彼は2017年発売の「ピン G400 ドライバー」を使用しており、最新ドライバーを武器にしてい