2018/07/24マーク金井の試打インプレッション

打点がずれても芯ヒットの飛び「プロギア RS ドライバー」

しなるタイプ。トップからの切り返しでは手元側がわずかにしなるのが感じ取れ、ダウンスイングに入るタイミングが取りやすく、インパクトにかけてはスピーディーにしなり戻る。 長さは実測値45.5インチ(60度法
2017/12/19マーク金井の試打インプレッション

ダフりミスに強く直進性が高い 「ピン G400 アイアン」

MODUS3 TOUR 105」は切り返しで手元がしなる。ダイナミックゴールドを軽くしたフィーリングがあり、吹き上がりを抑えた弾道が打ちやすい。 これまでのGシリーズよりもミスに対する寛容性はさらに
2017/12/26マーク金井の試打インプレッション

低スピン弾道のぶっ飛び系 「ブリヂストン ツアーB JGRドライバー」

、オーソドックスな中調子で粘り系。切り返しでシャフト中央部分がクイッとしなるのでタイミングが取りやすい。インパクトゾーンでは先端のしなり戻りが大きいので、シャフトでも「ボールをつかまえてやろう」という意図が
2017/04/04マーク金井の試打インプレッション

グローブライド オノフ ドライバー KURO

すればドローが打てる。叩いても左に行きづらい特性は前作から踏襲されているが、つかまりが少し良くなっている印象だ。 シャフトは切り返しで中間部分がムチのようにしなる典型的な粘り系で、インパクトにかけて
2015/05/12マーク金井の試打インプレッション

ナイキ ヴェイパー プロ ドライバー

稼げた。ことさら低重心を謳っていないが、しっかり叩いても吹き上がらない(スピンが増えない)ドライバーだ。 ディアマナ Rは切り返しでシャフトの手元が少ししなり、インパクトゾーンではシャフト全体が鋭くし
2015/05/05マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン BASSARA GG(ガーゴイル)

ほどよく感じられる。全体的にはそれほど硬くないが、しなり幅はあまり大きくない。 実際に打つと、ワッグルとは少しフィーリングが異なる。わずかではあるが手元側にしなるポイントがあり、切り返しでヘッドの重みを
2015/04/14マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド エアロバーナー ドライバー

。 純正シャフトは、切り返しで中間部分がクイッと大きめにしなり、ダウンスイングからインパクトにかけてシャフトの先端側が大きめにしなり戻る。典型的な先中調子で捕まりやすく、ボールが上がりやすいシャフトだ
2015/03/24マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス EZONE Tri-G ドライバー

にチューニングがなされている。 シャフトは切り返しで中間部分が大きめにしなり、インパクトゾーンではしなった分だけしなり戻る。シャフトはヘッドが返りやすく、かつアッパーに動く。ヘッドだけでなくシャフトも
2014/12/16マーク金井の試打インプレッション

ミズノ JPX850 ドライバー

。フェース上側で捕えるとスピン量は2200~2600回転前後に減って、低スピン弾道で効率良く飛距離を稼げる弾道になった。 純正のSシャフトは、切り返しでシャフトは中間部分が大きめにしなり、ムチのような挙動が
2015/02/17マーク金井の試打インプレッション

プロギア iD nabla RED ドライバー(2015年)

スピードが上がるだけでなく、ヘッドでボール初速を上げることができ、スピン量も適量。キャリーが出やすいだけでなく、ランも稼げる。 シャフトは振動数が示すように、かなり軟らかい。トップからダウンの切り返し
2014/12/09マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ ビッグバーサ アルファ 815 ドライバー

も大きめなので切り返しでシャフトのしなりを感じやすく、かつ粘り感がある。タイミングが取りやすいシャフトだが、ハードヒッターにはやや物足りないかも知れない。 メーカーの意図通り、『ビッグバーサ アルファ
2013/03/26マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド R1 ドライバー

だろう。 純正シャフト(TM1-113)のSは、切り返しで中間部分が少ししなり、ダウンからインパクトにかけてはゆっくりしなり戻る。全体的にはシャフトは硬めだが、叩いた時に左に行きづらい。 弾道調整機能
2013/02/12マーク金井の試打インプレッション

ナイキ VR_Sコバート ドライバー

。コバートで飛距離を効率良く稼ぐには、フェースの上側でヒットする技術が求められる。 純正シャフトの「バサラF53」は切り返しでシャフトの中間部分がグイッと大きめにしなり、ダウンからインパクトにかけてゆっくり
2012/04/17マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド R11 S ドライバー

でキャリーとランを稼げる。見た目は重心が深そうだが、実際はそれほど深くないのかも知れない。 純正シャフト(モトーレ60)のSは、切り返しで中間部分が少ししなり、ダウンからインパクトにかけてはゆっくり
2012/03/13マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 707

しっかり感があるシャフト。切り返しでシャフトのしなり量は少なめ。手元から中間部分が軟らかく、先端側がやや硬め。インパクトゾーンでヘッドがアッパーに動きづらく、低めのティアップでも打ちやすい。 シャフト
2012/04/24マーク金井の試打インプレッション

コブラ AMP ドライバー

。 純正シャフト(ランバックスAMP)のSは、切り返しで中間部分が大きめにしなり、ダウン後半からはややスローにしなり戻る。ダウンからインパクトにかけてはゆっくりしなり戻る。ヘッドを走らせるタイプではなく
2011/06/21マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ BERES C-01 ドライバー

。 試打した50g台のSシャフトのストライクゾーンは42~46m/sぐらい。ヘッドスピード43m/s前後で打つと、切り返しでシャフトが適度にしなり、タイミングが取りやすかった。純正シャフトには10g