2016/01/06女子プロレスキュー!

“油断大敵! パー3のティショット” 井上希

できれば、風に強いローボールにもなりますよ。 打ち上げ・打ち下ろしは、「目線」に注意! 打ち上げや打ち下ろしのホールでは、目線の使い方に注意! 打ち下ろしでは目線が下がりやすく、体が開いて突っ込みやすい…
2013/07/29フィッティングでゴルフは変わる

ショットは打つ前に決まっている!

あります。強引に打ちに行けば、今度は逆に引っ掛けの症状も出てしまいます。できれば適性のクラブに変えて、つかまった球を打ちたいと思っているのですが……」 「ライ角」と「しなり係数」に注目! ラウンド数も…
2011/04/15上達ヒントの宝箱

物理を使いこなせば飛びヂカラ増強!第2章アドレス編

、アドレスのためのアドレスになっているが実に目立ちます。 アドレスのためのアドレスとは、形ばかりにこだわり、ボールを打つ動作へのつながりや力感が曖昧なアドレスです。確かに、見た目の形も大切ですが、永井流…
2013/06/05サイエンスフィット

グリップを改善するだけで軌道が劇的に改善!

、テークバックでの体の回転も深くなって、スイングが改善されます。もし、コースで左足上がりのライの打ちやすく感じる人は、同様のアドレスに陥っている可能性があると考えられますよ。 頭は動いて構いません! 左…
2012/06/20サイエンスフィット

全然ボールが上がりません!!

、すくい上げるような打ちだと、インパクトで腰がスムーズに回転できず、下半身が正面を向いたままになりがちです。右膝を保つことに意識を集中して、体を十分に捻れば、腰が自然に回転し、女子プロのようなインパクト…
2012/02/01サイエンスフィット

ドライバーとアイアンを同じように振りたい!!

大切さを、より実感できることでしょう。逆に、このまま放っておくと、どうなるでしょう?クラブはもっと外から入るようになり、フォローでの腕の通り道が詰まって、最後は右足体重フィニッシュのカッコ悪い打ちに…
2013/06/19サイエンスフィット

プレーン改善に効く!右手1本スイング

です。でも、今回覚えたアドレスによるインパクトは、ダウンブローでダフらせる打ちなんです。ですから、練習場ではマットにドンッと当たって正解。コースでは、5センチくらいダフらせるつもりでOKなんです。これ…
2012/09/19サイエンスフィット

サンドウェッジをミスなく使う!

、アウトサイドインに振る人のが、カット打ちがうまくバンカーショットも得意なケースがあります。インサイドから打てるようになると、逆にバンカーが苦手になったりもします。ほとんどの原因は、セットアップに単純な問題が…
2016/01/14サイエンスフィット レッスン

リバーススイングはこう直す!

左に倒れて、ダウンスイングではすくい上げるような打ちになり、リバーススイングになります。 自分なりの股関節の乗りを見つけよう! 一言で、股関節に乗るといっても、感覚は人それぞれ。ですから、自分の
2015/10/16このコースで真の80台!

洋芝の洗礼にご用心! ホウライカントリー倶楽部(前編)

チャン)それでは逆効果になりやすいんです。その打ちですと、クラブの入れがちょっとズレるだけで芝の抵抗が大きくなって、距離感が狂わされてしまいます。だから、池にも入れてしまいやすい。そしてダフるのがイヤ…
2023/08/25U-25世代LESSON

「遼さんのお父さんから基礎を教わりました」鈴木晃祐

ですね。その結果、切り返しも早くなって打ち急いでしまい、だいたい引っかけのミスが多いです。 ―自分の中でリズムの音みたいのがあるんですか?ワン、ツー、スリーみたいな? 特にはないですけど…、トン、トン…
2011/03/02サイエンスフィット

SFアカデミーの全貌 ラウンドレッスン・ショット編

林に打ち込むような感じになります。でも、信じて振り抜いて下さいね。思い切って体を回せば、絶対に左には行かない打ちなんですから。 ラフやフェアウェイバンカーで活きるインテンショナル・スライス 前田さん
2009/09/30サイエンスフィット

今回の成果「ヘッドスピードUP!飛距離も激増!」

まだゴルフを初めて1年という田村さんのスイングは、典型的なスライス軌道。カット打ちだったので、パワーロスも大きく、飛距離の損失も大でした。ところが、このスーパー・レッスンで、ロスが激減。副産物的に…
2011/06/24上達ヒントの宝箱

正確なショットを生むキム・キョンテの練習法とは?!

誇り、全選手中1位。その正確なショットを打ち続けるためにどんな練習をしているのか…?トーナメント練習日に本人を直撃した。 無意識に右を向く癖はありませんか!? 私にはいくつか悪い癖があります。その1つ…
2013/09/19トップアマのコース攻略

Vol.15 フォレスト鳴沢ゴルフ&カントリークラブ 落とし場所が限られている戦略性の高いコースで最大の特長は空間のハザード。攻略ルートを見抜く力が必要なコース

利用して作られています。こういったコースを攻略するには、自分の球筋を活かしていかないとスコアをまとめることができません。ドロー、フェードの打ち分けができないというプレーヤーでも、自分の球筋を考慮した上…
2013/07/25トップアマのコース攻略

Vol.11 JGMゴルフクラブ笠間コース 自然と戦略が融和した「これぞピート・ダイ!」という設計。頭を使うゴルフが必要な戦略性の高いコース

。頭を使うゴルフが必要な戦略性の高いコースです。 JGMゴルフクラブ笠間コース 丘陵コース。ピート・ダイの設計らしく美しいアンジュレーションを持ったコース。全ホールがフラットか打ち下ろしのため ティ…
2013/07/09フィッティングでゴルフは変わる

スライスの原因は、アウトサイドインではない!?

お手伝いができれば幸いです」 「スイングは悪くない、と気付かされた!!」 -----フィッティングを終えて如何でしたか? 大塚「ボールが上がらない原因は、打ちに問題があるのだと思っていました。私の