2013/05/07マーク金井の試打インプレッション

グラファイトデザイン ツアーAD SL-II

・ムチのようにしなるシャフトが好きな人 男子ツアー、女子ツアープロの間で数多くの選手が使用し、長年支持されているツアーADシリーズ。そので最もアマチュアゴルファーを意識して作られているのがSL…
2012/02/07マーク金井の試打インプレッション

グラファイトデザイン ツアーAD BB

さらに硬さが増し、打ち出しが低めで低スピン弾道が打ちやすい。 BBシリーズに共通しているのは、手元調子で中間部分の剛性がやや高め。しなり戻りがややスローに感じるからだろう。3本とも弾き感よりも粘り感を…
2012/02/21マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ RAZR FIT ドライバー

ドライバー。その性能をマーク金井が徹底的に検証する。 ・スピンを減らして距離を稼ぎたい人 ・弾道調整機能を求めるゴルファー ・球筋を打ち分けたい上級者 レーザーホークの2代目となるレーザー…
2017/08/29マーク金井の試打インプレッション

プロギア RS 2017 ドライバー

。 純正シャフトは手元がしっかりしていて、中間部分がしなる調子。ダウンからインパクトにかけてはスピーディーにしなり戻る。先端も動くタイプなので、シャフトでもつかまった球が打ちやすくなっている。 前作も
2011/07/12マーク金井の試打インプレッション

USTマミヤ ATTAS IRON シャフト

分布)については、中間部分にベンドポイント(しなりを感じるポイント)が感じられる調子。ウッド用のアッタス同様、シャフトの動きはそれほど大きくないタイプだ
2020/06/11クラブ試打 三者三様

G710アイアンを筒康博が試打「G700より打ち応えアリ」

。中空だと鍛造や鋳造モデルと比べて少し軽さの残る打感と言いますか、が空いていることが分かるフワっとした感触になるのですが、この『G710』はそういった感触をまったく受けませんでした」 ―打感が中空…
2015/11/24マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M1 460 ドライバー

しなり戻る。典型的な調子で、癖のないチューニングがなされている。 M1 ドライバーは歴代のテーラーメイドのドライバーのでももっとも低重心。非力な人よりもパワーがある人のほうが飛ばしやすく…