2016/05/04米国女子

世界トップ3不在の好機 野村、藍、藤本麻子らが参戦

米国女子ツアー「ヨコハマタイヤLPGAクラシック」が5日から4日間、アラバマ州のキャピトル・ヒルGCで開催される。昨年の8月下旬から日程を変更、開催地も同州のRTJゴルフトレイルから移す。 昨年は最終日を4位から出たプロ11年目のクリス・タムリスが、逆転でツアー初優勝を飾った。今週はリディア・コー(ニュージーランド)、朴仁妃(韓国)、レクシー・トンプソンの世界ランクトップ3は不在。同ランク4位のステーシー・ルイス、5位のブルック・ヘンダーソンらが今季好調を維持し、優勝候補の筆頭に挙がる。 日本勢では、2週前の「スウィンギングスカートLPGAクラシック」でツアー2勝目を挙げた野村敏京ほか、宮里藍...
2016/09/14ザ・エビアン選手権

メジャー最年少Vから1年 リディア・コーが連覇を狙う

◇海外女子メジャー第5戦◇ザ・エビアン選手権 事前情報◇ザ・エビアンリゾートGC (フランス)◇6470 yd(パー71) 今季の海外女子メジャー最終戦が15日に開幕する。ディフェンディングチャンピオンは、前年大会に6打差をつけて圧勝し、最年少メジャー優勝者(18歳4カ月20日)になったリディア・コー(ニュージーランド)。47週連続で世界ランク1位を守り続ける19歳は、今季19試合(リオ五輪を含む)の出場で4勝、トップ10入り14回と抜群の安定感を誇る。 ライバルとなるのは、ランク2位に続くアリヤ・ジュタヌガン(タイ)だろう。コーをしのぐ今季最多の5勝をマーク。7月「全英リコー女子オープン」に...
2016/02/06米国女子

リディア・コーら暫定首位 野村敏京は1差3位

◇米国女子◇コーツゴルフ選手権 by R+L Carriers 3日目◇ゴールデンオカラGC(フロリダ州)◇6541yd(パー72) 午前に第2ラウンドの未消化ホールを行った影響で、第3ラウンドは1人もホールアウトできないまま午後6時12分に日没サスペンデッドが決定。6番をプレー中のリディア・コー(ニュージーランド)と6ホールを終えたジャン・ハナ(韓国)が、通算7アンダーで暫定ながら首位で並んだ。 第2ラウンドを2位で終えた野村敏京も、首位の2人と同じ最終組をプレー。6ホールを終えて1バーディ、1ボギーとし、通算6アンダーの暫定3位につけている。同順位には野村のほか、レクシー・トンプソン、キム...
2015/09/08ザ・エビアン選手権

今季メジャー最終戦 日本勢は宮里藍、美香、さくらら5選手出場

海外女子メジャーの今季最終戦「ザ・エビアン選手権」は10日から13日までの4日間、フランスのザ・エビアンリゾートGCで開催される。メジャー大会へと昇格して3年目。昨年大会は、キム・ヒョージュ(韓国)が最終ホールにバーディを奪って逆転し、メジャー初出場で初優勝を飾った。 今季メジャー3勝目を狙う朴仁妃(韓国)、メジャー初優勝に挑むリディア・コー(ニュージーランド)、ステーシー・ルイスら世界ランクトップ3が揃い踏み。また連覇を狙うキムの他、リュー・ソヨン(韓国)、スーザン・ペターセン(ノルウェー)、レクシー・トンプソン、フォン・シャンシャン(中国)ら、豪華な布陣が揃った。 日本勢は宮里藍、上原彩子...
2017/03/14米国女子

バーディ合戦必至の大会 日本勢は宮里、畑岡ら6人出場

◇米国女子◇バンク・オブ・ホープ ファウンダーズカップ 事前◇ワイルドファイヤーGC(アリゾナ州)◇6679yd(パー72) 今季5戦目にしてシーズン初の米国本土での戦いが16日から始まる。「JTBCファウンダーズカップ」として行われた前年大会は、キム・セヨン(韓国)が4日間通算27アンダーを叩き出し、アニカ・ソレンスタム(スウェーデン)の72ホールでの最多アンダーパー記録に並ぶスコアで圧勝した。 ワイルドファイヤーGCを舞台に行われる同大会は伸ばし合いとなり、2015年は通算21アンダーでキム・ヒョージュ(韓国)、14年は通算19アンダーでカリー・ウェブ(オーストラリア)、13年は通算23ア...
2015/12/05国内女子

キャプテン上田桃子は最終日最終組で韓国と対決!/ザ・クイーンズ

女子の4ツアー対抗戦「THE QUEENS presented by KOWA」2日目を終えて、10ポイントを加算した日本が通算22ポイントで1位をキープ。2位に韓国(14ポイント)、3位に欧州(8ポイント)、4位に豪州(1ポイント)と続き、あす最終日のシングルスマッチプレー18試合に突入する。 8ポイントリードで優勝に王手をかけた日本のキャプテン上田桃子は「選手全員が3日間勝ち続けることがテーマ。みんなも同じ考えだし、その気持ちを貫き通すことができれば優勝できると信じている」とコメント。自身は最終組に入り、世界ランク32位のパク・ソンヒョン(韓国)と対戦する。 一方、2日目は7ポイントの加...
2016/11/04米国女子

A.ジュタヌガンが首位発進 堀琴音7位 イ・ボミは出遅れ

◇米国女子◇TOTOジャパンクラシック 初日(4日)◇太平洋クラブ美野里コース(茨城)◇6646yd(パー72) 米国女子ツアーと日本女子ツアーを兼ねた3日間大会が開幕。「66」をマークした世界ランキング2位のアリヤ・ジュタヌガン(タイ)が、米ツアー1勝、日本ツアー2勝の姜秀衍(カン・スーヨン、韓国)と並んで6アンダーの首位で滑り出した。 1打差の3位にステーシー・ルイスとジェニー・シン(韓国)。ジャン・ハナ(韓国)、サンドラ・ガル(ドイツ)がさらに1打差の4アンダー5位タイにつけた。 日本勢は3アンダー7位タイの堀琴音が初日の最高位。米ツアーを主戦場とする野村敏京のほか、上田桃子、成田美寿々...