2021/01/13女子プロレスキュー!

ショートパットが入るインパクトの整え方 森美穂

フェースの向きが安定しないこと。2個打ちドリルでうまく転がらない人は、フェースが開閉している証拠です。1~2mの距離であれば、インパクトで真っすぐ向けることに集中しましょう。 3. 腹筋に力を入れる…
2021/07/07女子プロレスキュー!

雨の日のゴルフ 絶対に濡らしてはいけないものは? 江口紗代

3. フェースは1Wも忘れずに拭く 一般的にアイアンやウェッジのフェースを拭くゴルファーは多いですが、意外と見落としがちなのはドライバーのフェース面。濡れるとインパクトでボールが滑り、右に行きやすく…
2021/11/03ゴルフ・トライアウト無限大2

ティモンディのデビュー戦!ハーフターンのスコアは?

前回スタートしたティモンディにとって初めての18ホールストロークプレー。出だし3ホールをともに5オーバーでまとめた2人のラウンドを、今回は4番から9番ホールまでお届けします。コーチが期待する「120…
2013/10/08上達ヒントの宝箱

スライスを撲滅して飛距離アップ! by 宮本勝昌

ようにスイングするとスライスしがちです。ウェッジなどのライン出しショットならいいのですが、ドライバーなどのロフトの少ないクラブになるほど、球がつかまらなくなる恐れがあります。 フェースが開く原因 その3
2021/12/01女子プロレスキュー!

朝のパッティング練習 プロはちょっと違う! 後藤未有

、実戦向きのフィーリングを整えることが目的です。 3. ぐるっと一周ショートパット 次に1~3mのショートパットを行います。フック・スライス・上り・下りと、カップを一周するように全方向から練習する
2021/12/08女子プロレスキュー!

飛んで曲がらないドライバーショットのつくり方 山田彩歩

ます。 3. 両ひじの間隔を保つ さらに方向性を上げるには、上半身の動きも大切です。スイング練習用のボールを両ひじで挟み、スイング中に常に正面にボールがあるような動きを習得します。両ひじの間隔が崩れ…
2022/02/09女子プロレスキュー!

パッティングが劇的にうまくなる練習法 山田彩歩

「効率のいいパッティング練習」をレスキュー♪ パッティングが劇的にうまくなる練習法 山田彩歩がレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーJさんの悩み】 「3パットが多くてスコアが伸びません。パッティングを…
2022/12/21女子プロレスキュー!

冬ゴルフ 寒い朝でもストレッチ、これだけは…! 加藤沙弥

ストレッチが必要となってしまいます。そこで今回は、プレー前の数分間で簡単にできる、3つのストレッチ法をご紹介します。 1. トップを深くする肩ストレッチ ひとつ目は、肩のストレッチです。腕を曲げた状態で…
2022/05/12振るBODYメソッド

下半身の“踏ん張り力”アップでスイング安定

まま、ヒザを曲げて腰を落とします (3) そのままヒザを伸ばして(1)の体勢に戻ります (4) 10~15回を目安に、無理のない範囲で繰り返しましょう この運動のポイントは、頭が前に出すぎないようにする…
2021/06/23女子プロレスキュー!

プロがパットの距離感を歩測で養う理由 大江香織

あれば狂ってしまう日もあります。距離感はなるべく変動の少ない歩幅に頼るべきと思っています。 1. 歩幅に合わせた10球メニュー 歩幅を使った練習メニューは、カップから1歩、2歩、3歩…とそれぞれの…
2017/04/23女子プロレスキュー!

方向性を上げる裏技 大山亜由美

、方向性を上げるために意識していることを2点ご紹介します。 【裏技.1】指3本分空けて短く持つ! 方向性を重視したいときは、クラブを短く持つことが効果的です。「短く持つと飛距離が落ちる」なんて思っている…
2018/01/22ミスショット レッスン

「ザックリ」と「チャックリ」の違いって何!?

で ボールを黄身に見立て目玉焼きをフェースの上で運ぶようなイメージで振っていきます。 3. 右手首を固定すれば、ザックリは出ない 逆にザックリが出ないように打つには、体の動きを最小限に抑えることが…
2022/06/29女子プロレスキュー!

パッティングが上達する! ふたつの発想転換 桑山紗月

「パットが苦手な人」をレスキュー♪ パッティングが上達する! ふたつの発想転換 桑山紗月がレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーTさんの悩み】 「スコアを崩す最大の原因はパッティングです。3パットが…