2018/06/14トヨタジュニアワールドカップ

2位に6打差!日本女子が3年ぶり優勝に王手

・ロペスが1アンダーで、この日のチームスコアは6アンダー。スコアを1つ落とし通算13アンダーとなったデンマークに7打差をつけ、初優勝を視野にとらえた。 日本男子は、久常(岡山県作陽高1年)が5バーディ…
2019/06/20トヨタジュニアワールドカップ

連覇狙う日本女子が首位で最終日へ 日本男子も2位浮上

2位につけた。宇喜多飛翔(岡山・関西高3年)は「68」、久常(岡山・作陽高2年)が「69」でともに通算6アンダー13位、大嶋宝(関西高1年)は「64」と巻き返し、通算1アンダー27位に順位を上げた。
2023/12/29米国男子

GDO編集部が選ぶ2023年の10大ニュース<海外男子編>

協力する方針を示した。 1位:久常が日本人3人目の欧州ツアーV&日本人初の新人王 9月の欧州ツアー「カズーオープンdeフランス」で、久常が4打差5位から出た最終日に「66」をマークして欧州ツアー
2024/01/28米国男子

パボンが米ツアー初優勝 松山英樹は終盤チャージで13位

、2ボギーの「69」で回り、1打差を逆転する通算13アンダーで米ツアー初優勝を飾った。 パボンはDPワールドツアー(欧州ツアー)を主戦場にしてきた31歳。昨季に同ツアーで初優勝を飾るなど、久常と同じ…
2022/02/25アジアン

水野眞惟智が3打差6位発進/アジア

。 日本勢では、水野眞惟智が6バーディ、1ボギーの「67」でプレーし、5アンダー6位の好スタートを切った。 木下稜介と久常は1アンダー46位で初日を終えた。 川村昌弘は3オーバー127位、関藤直熙は5オーバー145位と出遅れた。
2024/05/19全米プロゴルフ選手権

2024年「全米プロ」組み合わせ&スタート時刻

最終日 最終ラウンドは全選手が1番から2サムでスタート。8アンダー19位の松山英樹、7アンダー24位の久常は同組となり、午後0時35分(日本時間20日午前1時35分)にティオフする。 スタート…