2015/02/24米国女子

コーが首位堅守 宮里美香は87位/女子ランキング

江里菜/変動なし 87位/宮里美香/1ランクアップ 88位/吉田弓美子/1ランクダウン 91位/渡邉彩香/1ランクアップ 92位/野村敏京/2ランクダウン 103位/一ノ瀬優希/3ランクダウン 116位
2009/11/15国内女子

横峯さくら、2位に4打差の圧勝で今季5勝目!

千葉県長生郡にあるグレートアイランド倶楽部で開催されている、国内女子ツアー第32戦の「伊藤園レディスゴルフトーナメント」の最終日。前日が日没サスペンデッドになったため、朝早く7時15分に第2ラウンドの残りが行なわれ、その後、最終ラウンドに入った。 第2ラウンドを2位に1打差の7アンダーで終えた横峯さくらは、最終ラウンドに入ると、1番、2番と連続バーディと最高のスタートを切った。4番でもピンに絡む正確性の高いショットで攻めた横峯が、10アンダーの大台に乗せた。 追いかける立場の全美貞(韓国)は11番でダブルボギーを叩くなどスコアを大きく崩し優勝争いから脱落。古閑美保が14番から3連続バーディを奪...
2010/03/20国内女子

北田瑠衣が首位浮上!有村2位、横峯4位

鹿児島県にある高牧CCで行われている国内女子ツアー第3戦「Tポイントレディスゴルフトーナメント」の2日目、曇り空となったこの日は午後に入ると強い風が吹き始め、各選手のスコアメイクを苦しめた。 そんな中、最終組の一組前でスタートした北田瑠衣が「67」と5つスコアを伸ばして通算8アンダーの単独首位に浮上した。今年に入ってドライバーのシャフトを変えたという北田。飛距離が5~10ヤード伸び、セカンドでは1、2番手変わって「すごく楽」という。先週からの好調さが、今週もそのまま現れているようだ。 通算7アンダーの単独2位には、「68」で回った有村智恵が浮上。先週の予選落ちを引き摺ることなく、すぐに修正して...
2011/11/30アマ・その他

原江里菜が単独首位!/2011年女子ファイナルQT2日目

静岡県にある葛城ゴルフ倶楽部、山名コースで開催されている、来季女子ツアーの出場優先権を巡る「ファイナルクォリファイングトーナメント(QT)」の2日目、原江里菜が通算10アンダーで単独首位に浮上した。 首位と2打差の3位タイからスタートした原は、前半2つのバーディを奪って折り返す。中盤はパーを重ねるも、終盤に4つのバーディを奪う猛攻で、後続に5打差をつけて首位に立った。 通算5アンダーの2位タイには豊永志帆、竹末裕美の2選手。通算4アンダーの4位タイに小林英恵、酒井千恵、野村敏京の3選手が並んでいる。 今年のプロテスト合格組では、工藤遙加は通算2オーバーの34位タイ、香妻琴乃、堀奈津佳は通算3オ...
2014/06/10米国女子

朴仁妃優勝も、ルイスが首位堅守/女子ランキング

ランクアップ 47位/宮里藍/1ランクダウン 55位/比嘉真美子/変動なし 60位/大山志保/8ランクアップ 62位/成田美寿々/12ランクアップ 66位/一ノ瀬優希/2ランクダウン 68位/佐伯三貴
2014/05/27ニュース

ウィが3年ぶりにトップ10復帰/女子世界ランキング

/横峯さくら/2ランクアップ 43位/宮里藍/3ランクダウン 50位/比嘉真美子/2ランクダウン 58位/吉田弓美子/1ランクダウン 59位/佐伯三貴/4ランクアップ 63位/一ノ瀬優希/2ランクアップ
2008/04/22国内女子

佐伯三貴が大会2連覇を狙う!

国内女子ツアー第7戦「フジサンケイレディスクラシック」が、4月25日(金)から27日(日)までの3日間、静岡県にある川奈ホテルGC富士コースで開催される。 昨年は、最終日を2位タイからスタートした佐伯三貴が、通算6アンダーまでスコアを伸ばし、ツアー初優勝を飾った。当時、東北福祉大学4学年に在籍し女子大生プロだった佐伯だが、この3月に卒業して今シーズンは新たなスタートを切っている。今年1月にW杯に出場し好プレーを見せた佐伯は、ディフェンディングチャンピオンとして臨むこの大会でツアー2勝目をあげることが出来るだろうか? その他に参戦を予定しているのは、前週の「ライフカードレディス」で4年ぶりの優...
2008/04/15国内女子

古閑、有村、不動が地元優勝を狙う!メジャー帰りの2人も登場

国内女子ツアー第6戦「ライフカードレディスゴルフトーナメント」が、4月18日(金)から20日(日)までの3日間、熊本県にある熊本空港CCで開催される。 昨年は、最終日を単独首位でスタートした上田桃子が、2位に6打差をつける通算5アンダーの圧勝で、ツアー初優勝を飾った記念すべき大会。この勝利を皮切りに、一気に女王への階段をかけ登った上田は、今季は米ツアーを主戦場としており参戦しない。 今大会、チャンピオンの座を狙うのは、開催地熊本出身の古閑美保、有村智恵、不動裕理ら有力選手。なかでも、前週の「スタジオアリス女子オープン」で優勝を逃した古閑は、今大会でリベンジを果たしたいところ。 また、米国女子メ...
2013/08/27国内女子

アン・ソンジュが2週連続&2連覇に挑む!

国内女子ツアー第23戦「ニトリレディス」が8月30日(金)から9月1日(日)までの3日間、北海道苫小牧市にある桂ゴルフ倶楽部で開催される。 昨年は、最終日を2打差リードして迎えたアン・ソンジュ(韓国)が、日曜日も「68」ときっちりスコアを伸ばしてシーズン2勝目をマーク。追いすがる全美貞(韓国)をバックナインで突き放す強さを披露した。 ディフェンディングチャンピオンのアンは、前週の「CAT Ladies」で今シーズン初勝利を飾って復活の涙を流したばかり。大会2連覇と2週連続優勝を懸けて、北の大地に戻ってくる。 今大会の賞金総額は1億円(優勝賞金1,800万円)と高額で、これから佳境を迎える賞金女...
2016/04/03国内女子

李知姫が逆転で20勝目 渡邉彩香は3位フィニッシュ

◇国内女子◇ヤマハレディースオープン葛城 最終日◇葛城ゴルフ倶楽部(静岡県)◇ 6568ヤード(パー72) 2打差の2位から出た李知姫(韓国)が7バーディ、1ボギー「66」とし、通算9アンダーで逆転優勝した。今季初勝利でツアー通算20勝目。ウィニングパットをバーディで決めると、ガッツポーズを見せた。 日本ツアー2戦目の29歳ユン・チェヨン(韓国)と並び、首位タイで迎えた14番から連続バーディを奪取。2001年から日本ツアーに本格参戦する37歳が、勝負どころで同郷の後輩を突き放した。 2位には通算6アンダーで、申ジエ(韓国)が続いた。昨年覇者の渡邉彩香はユンと並び通算5アンダー3位に終わった。5...
2016/06/05国内女子

チュティチャイがツアー初優勝 イ・ボミが新記録の9戦連続トップ10

◇国内女子◇ヨネックスレディスゴルフトーナメント 最終日◇ヨネックスCC(新潟)◇6423yd(パー72) 首位から出たポラニ・チュティチャイ(タイ)が、通算10アンダーの首位で並んだ上田桃子をプレーオフで破り、初日から首位を守る完全優勝でツアー初優勝を飾った。 18番(パー5)で行われたプレーオフ1ホール目をともに2オン2パットとし、バーディを分け合って2ホール目に突入。パーとした上田に対し、チュティチャイは花道からの第3打を約1.5mに寄せてバーディとし勝負を決めた。 通算8アンダーの3位に藤田光里。昨季賞金女王のイ・ボミ(韓国)は3バーディ、1ボギーの「70」でプレーして、申ジエ(韓国)...