2012/12/08GDOEYE

のべ放送時間は900時間超!アジアから世界へ発信

があるというが、それでも距離にして1ヤード以内の違いだという。 整ったインフラと、世界を見据えた戦略。サラス氏は「この試合でプレーをして活躍すれば、例えば今週の小林正則)のように、それは世界に向けて
2012/11/01ツアーギアトレンド

グラファイトデザイン TourAD GTシリーズ

プロモーションを開始した同製品は、さっそく結果を残した。9月の「アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ パナソニックオープン」で、小林正則が最終日に6打差をひっくり返す逆転劇で通算2勝目をマーク
2014/08/05米国男子

R.マキロイが首位奪還 松山英樹は16位/男子ランキング

ず/9ランクダウン 278位/薗田峻輔/ダンロップ・スリクソン福島オープンゴルフトーナメント 48位/6ランクダウン 298位/小林正則/ダンロップ・スリクソン福島オープンゴルフトーナメント 予選落ち
2014/01/14米国男子

直前で欠場の松山 世界ランクは23位キープ

ランクダウン 167位/小林正則/出場なし/4ランクダウン 175位/川村昌弘/ソニーオープンinハワイ 予選落ち/6ランクダウン 185位/宮里優作/ソニーオープンinハワイ 予選落ち/8ランク
2012/02/11アジアン

地元フィリピンの17歳が首位に1打差!矢野6位で最終日へ/アジアンツアー3日目

◇アジアン男子ツアー第2戦◇ICTSIフィリピンオープン3日目◇ワックワックG&CC(フィリピン)◇7,222ヤード(パー72) 予選2日間を終えて5アンダーの単独首位に立っていたマーダン・ママット(フィリピン)が「70」で回り、通算7アンダーとしてその座を守った。 1打差の2位には地元フィリピン出身のミゲル・タブエナ。この日のベストタイスコア「67」をマークして、通算6アンダーとした。タブエナは1994年10月、マニラ生まれの17歳で、プロ転向した昨季は賞金ランク62位だったものの、ツアー初優勝のチャンスを手にして最終日を迎える。 日本勢では通算1オーバー、6位タイの矢野東が最高位。片岡大育...
2002/01/31ニュース

世界で活躍する日本選手たち

73とスコアーを崩したが、2位のP・フルケとは8打差。 期待されたS・ガルシアは3位。 日本から特別招待で参加した 国吉博一 と 小林正則は予選を通過、最終的には42位で終了。 国吉は75-73-76…