2022/12/07国内女子

21人のルーキーが集結 一生に一度のタイトルを巡る戦い

ツアー「伊藤園レディス」も開催される千葉県のグレートアイランド倶楽部を舞台に行われる。8日から2日間の日程で、賞金総額1000万円(優勝賞金180万円)をかけて争われる。 歴代優勝者に英莉、横峯さくら…
2022/10/02日本女子オープン

勝みなみが史上3人目の大会連覇 ローアマに馬場咲希

。 アマチュアの馬場咲希(代々木高2年)は3バーディ、4ボギー「73」で回り、川崎春らと並ぶ通算5オーバー11位でローアマチュアを獲得した。 英莉は通算9オーバー30位、稲見萌寧は通算11オーバー39位だった。
2023/08/06国内女子

鈴木愛が2年ぶりのツアー18勝目 3打差2位に桑木志帆

女子オープン」に出場する吉田優利は通算9アンダー7位。昨年大会覇者のイ・ミニョン(韓国)は55位。5月のヘルニア摘出手術から3カ月ぶりにツアー復帰した英莉は1バーディ、3ボギー1ダブルボギーの「76」でプレーし、通算2オーバー56位で大会を終えた。…
2018/08/08国内女子

「全英」V争いの比嘉真美子が出場 初の連覇に挑む

・コガ、三ヶ島かな、英莉のルーキー、プロ2年目の新垣比菜、小祝さくら、勝みなみら若手たちも大会の盛り上げ役を担う。 ホステスプロはNEC所属の江里菜。初日は上田桃子、前週の「北海道meijiカップ」でツアー2勝目をあげた福田真未とラウンドをともにする。
2020/08/14国内女子

ルーキー笹生優花が2戦連続首位発進 ホステス大会の安田祐香47位

位タイ。昨季賞金女王の鈴木愛は古江彩佳らと並ぶ2アンダー26位で滑り出した。 「アース・モンダミンカップ」優勝の渡邉彩香、勝みなみ、ホステスプロの江里菜と安田祐香らがイーブンパー47位。 上田桃子、英莉らが2オーバー73位。昨年大会優勝の穴井詩は4オーバー92位と出遅れた。
2019/07/17国内女子

豪華イベント盛りだくさん 有村智恵が連覇に挑む

2勝目を挙げ、賞金ランキング2位につける渋野日向子、同4位のイ・ミニョン(韓国)、6位の上田桃子、7位の勝みなみらがエントリーした。 ランク上位の申ジエ(1位)、鈴木愛(3位)、河本結(5位)、英莉
2023/08/11国内女子

小祝さくらが2週連続の首位発進 1打差2位に若林舞衣子

。 腰の手術から復帰2戦目の英莉は1イーグル5バーディ、3ボギー1ダブルボギーの「70」で2アンダー26位。大会主催のNECと所属契約を結ぶ安田祐香がイーブンパー54位。安田と同じくホステスプロで08年大会覇者の江里菜は1オーバー74位と出遅れた。
2023/08/12国内女子

菅沼菜々がツアー初優勝に王手 3打差2位に小祝と神谷

「65」をマークした稲見萌寧と、服部真夕、野澤真央、桑木志帆、金澤志奈が続いた。 大会主催のNECと所属契約を結ぶ安田祐香は5アンダー19位。腰の手術から復帰2戦目の英莉は4アンダー22位。3位から出…
2023/05/16国内女子

渋野日向子が今年初の国内でプレー 予選ラウンドは吉田優利、西郷真央と同組に

ランキング3位に立つ穴井詩ら強者が出場する。 そのほかブリヂストンと契約するイ・ボミ(韓国)、堀琴音、川崎春、藤田さいき、松田鈴英、アマチュアの馬場咲希(東京・代々木高)らがホステスとして奮闘する。前週大会を腰痛で欠場した英莉(※)、3日目の途中で棄権した上田桃子も参戦予定で、状態が気になるところだ。