2023/02/20アジアン

オグルトゥリーが逃げ切りV 谷原秀人5位

(マレーシア)と並んで4日間を終えた。アンダーパーでフィニッシュしたのは6人だけだった。 木下稜介は通算5オーバー26位。 香妻陣一朗と大西魁斗は8オーバー47位。久常は9オーバー51位、大槻智春は10オーバー57位だった。
2023/09/19欧州男子

日本勢5人がフランスへ 「ライダーカップ」前週大会

参戦を決めた。 日本勢は前週25位の星野陸也をはじめ、来季のシード獲得が濃厚な川村昌弘、久常が連戦する。比嘉一貴は「アイルランドオープン」以来2週ぶり、岩崎亜久竜は日本ツアーでの2試合を挟んで「オメガ ヨーロピアンマスターズ」以来3週ぶりに欧州大陸に帰ってくる。
2023/06/28欧州男子

川村昌弘は30歳初戦 好調・星野陸也ら日本勢5人が参戦

、初優勝に期待もかかる。日本勢は他にも比嘉一貴、久常、岩崎亜久竜がエントリーした。 大会は7月20日開幕の海外メジャー第4戦「全英オープン」(イングランド・ロイヤルリバプール)の予選会を兼ねており、有資格者を除く上位3人に出場権が付与される。
2023/07/04欧州男子

川村、比嘉ら日本勢5人が参戦 上位3人に「全英」出場権

22位の川村昌弘、前週15位の久常、比嘉一貴、星野陸也、岩崎亜久竜の5人が出場する。 大会は7月20日開幕のメジャー第4戦「全英オープン」(イングランド・ロイヤルリバプール)の予選会を兼ねており、有資格者を除く上位3人に出場権が付与される。
2023/09/06欧州男子

マキロイが欧州ツアーに出場 日本勢は川村、比嘉、星野、久常

ナショナルオープン参加に意欲的なアダム・スコット(オーストラリア)、世界ランク13位ティレル・ハットン(イングランド)や地元アイルランド出身のシェーン・ローリー、ライダーカップの欧州チーム主将ルーク・ドナルド(イングランド)らも出場する。 日本勢は川村昌弘、比嘉一貴、星野陸也、久常がエントリーした。
2024/01/12米国男子

初日は日没サスペ 松山英樹は暫定67位、桂川と蝉川が暫定29位

上位、平田憲聖が松山と並ぶ暫定67位となった。 久常、岩崎亜久竜、金谷拓実、アマチュアの中野麟太朗(早大2年)はホールアウトできず、翌日に持ち越し。久常は1アンダー暫定47位、岩崎3オーバー122位、中野4オーバー127位、金谷5オーバー132位。
2021/09/28国内男子

アマV中島啓太が2連戦 下部ツアー席巻の19歳も“昇格”

を見送る予定で、今後は“アマで2勝”という初の快挙もかかってくる。 下部AbemaTVツアーで賞金ランキング1位に立つルーキー・久常も参戦。前週にシーズン3勝目を挙げ、07年に制定されたツアー規定の
2023/08/31旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.172 スイス編

転がって、ティショットが成功したホールはとても短く感じました。 翌週の「バラクーダ選手権」は残念ながら予選落ちでしたが、コースの近くに借りたコテージの居心地に大満足。小平智選手や久常選手も遊びに来て
2023/10/12日本オープン

“取りこぼし”ナシ! 石川遼は会心「68」スタート

”はなく、「そういう意味で良いゴルフ。結果(スコア)もそうだけど、準備してきたことをしっかりゲームで出せた」。会心の内容に少しだけ胸を張る。 同組の中島啓太が3アンダー、久常が2アンダーと3人
2024/05/08全英オープン

「全英オープン」が出場資格改定 日本ツアーへの配分は4枠減少

「マスターズ」王者の松山英樹のほか、昨季のDPワールドツアー(欧州ツアー)の年間ポイントレースであるレース・トゥ・ドバイ30位以内(17位)で終えた久常、12月の「オーストラリアオープン」で上位3人(2位)に入った星野陸也。さらに昨年の「日本オープン」を制した岩崎亜久竜がいる。
2024/05/17全米プロゴルフ選手権

シャウフェレがメジャー最少タイ「62」で首位 松山英樹はケガに負けず47位

ダブルボギーの「70」。1アンダー47位で初日を終えた。 久常と中島啓太はイーブンパーの65位。金谷拓実は4オーバーの137位と出遅れた。 当地での2000年大会を含むメジャー通算15勝のタイガー・ウッズは3バーディ、4ボギーの「72」で回り、1オーバー85位で2日目を迎える。
2022/12/01旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.156 オーストラリア編

10入り。中でも予選会を上位で突破してきた久常選手は最終日に「65」をマークして2位でフィニッシュしました。彼が高校卒業前に日本ツアーの予選会に失敗した数年前、実は共通の知人を通じて、僕の地元・三重で
2023/02/17アジアン

堀川未来夢と木下稜介が暫定18位 初日は日没順延

未来夢と木下稜介がともに「72」としてイーブンパーの18位。谷原秀人、大槻智春、久常が1オーバーの29位で続く。 香妻陣一朗は2オーバー44位、大西魁斗は3オーバー63位、岩田寛は4オーバー85位、池村寛世は7オーバー115位で終えた。
2024/03/31欧州男子

青木功、松山英樹…欧州ツアーと日本勢の軌跡

)、17年「WGC ブリヂストン招待」、21年「マスターズ」(いずれも米国)を制した。 3人目は久常で、欧州ツアー参戦1年目の23年9月「カズーオープンdeフランス」を制した。米ツアー出場権が得られる