2011/08/19国内男子

単独首位のベーシックが早くも優勝宣言!?

までプレーした中で一番いい。コースのセッティングも難しいし、ラフも難しいし素晴らしい」と、日本のゴルフ場を評価する。 そして、「今週は勝てると思います」と話す。決勝2ラウンドを残して独走態勢に入って
2012/09/26日本女子オープンゴルフ選手権競技

美香、米ツアーでも随一!ティショットの精度に自信

ツアー勝利後では日本初登場、一昨年に続く大会2勝目をかけて“凱旋試合”に臨む。 今年のコースセッティングは、ラフの深さは最長80ミリの設定。3週間前の「日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯」の150
2012/07/08全米女子オープン

15位タイの藍「流れがうまく作れていない」

に狂っているという。 それでも、メジャー大会の難しさは分かっている。チェ・ナヨンが一人飛び抜けているが、このセッティングでは大たたきも大いにありえる。宮里は言う。「もう1日、風が吹かなければ上位に
2012/04/28国内女子

斉藤愛璃、次週のメジャーが楽しみ!

ゴルフ選手権競技」に出場経験を持つ斉藤だが、プロになってからはメジャー初出場となる。 「やはりメジャーというとセッティングが難しいイメージがありますね。でも、私は耐える試合とか嫌いではないので、自分がどこ
2012/09/26日本女子オープンゴルフ選手権競技

著名人の優勝予想/第4回 日本女子オープンゴルフ選手権

ありませんが、どんどんグリーンが速くなっていくにつれて、彼女の優勝のパーセンテージは上がっていくと思います。 2年前に今大会を勝っている宮里美香さんも、メジャーのコースセッティングで強さを発揮できる
2023/04/06国内女子

山下美夢有は海外メジャー回避 当面は国内ツアー専念

プロアマ戦で最終調整。直近3戦で12位、8位、3位と調子は上向きつつある。「ゴルフの調子は悪くはない。セッティングも難しいのでまずはノーボギーで。グリーン上が難しいと思うので考えながらプレーしたい」と
2011/07/08全米女子オープン

桃子、大きな壁にはね返されて7オーバー

。 タフなセッティングが施されたコースに各選手が苦しむ中、追い打ちを掛けるように競技委員が上田組のプレー時間の計測を開始する。「その後2ホールくらい立て続けにラフに入ってしまって、(計測が)気になってリズム
2009/09/06国内女子

好調な諸見里を支える確かな技術

「日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯」は、メジャー大会だけあって、フェアウェイを絞り、ラフが深いセッティングとなるが、そんなコースこそ今の諸見里が一番得意とするコースと言えるだろう。
2010/06/11国内女子

アマの久保宣子、最後のパーパットで撃沈

今年の「サントリーレディスオープン」には国内外から9人のアマチュアが出場しているが、初日はメジャー並みのコースセッティングに多くの選手が出遅れる展開となった。迎えた2日目、8オーバーの102位タイ
2008/10/15国内男子

日本オープン前日/優勝スコアはいったいいくつか!?

第73回「日本オープン」は、福岡県の古賀ゴルフ・クラブで16日(木)に開幕するが、その前日に、大会のコースセッティングについての説明が競技委員長とグリーンキーパーから行われた。 大会側がリクエストし
2010/06/15全米オープン

初出場の池田、小さなグリーンに警戒

、寒いので休むことにしました」と早々にコースを後にした。明日は18ホールをラウンド予定で、3日後に迫った開幕に向けてマイペースで調整を進める。 メジャー仕様のハードなセッティングに加え、強く吹きつける海風
2010/05/14日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

終盤のミスが響くも、勇太は首位と7打差の13位タイ

だったし、本当に昨日も上がりが悪かった」。スコアを一つ落としたが、通算1アンダーは首位と7打差の13位タイ。「コンディションがこれだけハードでタフ、それに厳しいセッティングなので、伸びない感じだし