2018/10/29優勝セッティング

操作性に長けた1Wが心強い武器 木下裕太の初優勝クラブ

。 「ドライバーでフェアウェイに置くことだけは自信がある」という1Wは、テーラーメイドのM1 440 ドライバーを使用する。以前はドローヒッターだったが、フェアウェイキープ優先を目的にフェードにシフト。「しびれる…
2009/01/06ギアニュース

キャロウェイゴルフ 2代目『X FORGED』

キャロウェイゴルフは2009年3月から、『X FORGED』アイアンを発売する。価格は「ダイナミックゴールドS300」、「M10DB」、そして「NSプロGH950」ともに6本セット(5~9番、PW…
2015/09/18ツアーギアトレンド

「59」目前のデイ テーラーメイドの新型ドライバー使用

。明朝の再開後、44ydの第2打を直接カップに沈めれば、記録達成となる。 「昨日のプロアマで、新しい(テーラーメイドの)M1ドライバーを使ってみて、どうかなという感じで今日から試合にも投入した。今日の8…
2017/03/01金谷多一郎のクラブ一刀両断

テーラーメイド M1 460 ドライバー

打球音は穏やかですが、弾き感があり、ライナー性の強い弾道が打てました。前作より少し向上したつかまり感と、調整幅が広がったTトラックシステムによって、より多くのゴルファーに、最適なセッティングをすることが可能になりました。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)...
2016/03/15マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M2 ドライバー

テーラーメイドから発売されたばかりの「M2」シリーズは、「M1」シリーズとの兄弟モデル。ドライバーを見ると、グラファイト・コンポジット・クラウンが共通している一方で、軽量化でもたらされた余剰重量を…
2017/02/14マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M2 ドライバー

形状。モデルチェンジでトウ側のソールを凹ませることにより、ヘッド体積を変えることなくフェース面積が7%拡大した。これにより、初代M2よりも見た目の安心感が増している。フェースの向きもM1に比べると…
2017/09/18優勝セッティング

契約フリー2年目 池田勇太は勝負の秋に盤石14本

、賞金タイトル防衛の鍵をにぎる秋口のシーズンに向けて盤石の14本に信頼を寄せた。 <最終日の使用ギア一覧> ドライバー:テーラーメイド M1 440ドライバー(9.5度) シャフト:三菱ケミカル
2018/12/24ツアーギアトレンド

年間勝利数が最も多かったドライバーは?/国内男子

感じるもの多いが操作性もいい」と話した。 テーラーメイドは木下裕太が「M1 440 ドライバー」を使用し「マイナビABCチャンピオンシップ」(10月)でツアー初優勝。それでも、昨年の1位となる7勝から
2018/04/10ツアーギアトレンド

岩田寛はイ・ボミと同じ『ビジール』1Wを投入

) ※シャフト:本間ゴルフ VIZARD EX-Z 75(硬さX) フェアウェイウッド:テーラーメイド M1 フェアウェイウッド(3番15度) ユーティリティ:本間ゴルフ ツアーワールド TW727
2016/04/12ツアーギアトレンド

マスターズの1W使用率をチェック TOP10選手は何を使ったか?

光った。そんなマスターズで、前回大会同様、使用ドライバーとそのシャフトのメーカー別シェア(別表)に注目してみた。 トップ10のドライバーシェアは、世界ランキング1位のジェイソン・デイ(M1)を筆頭に6人…