2020/06/17女子プロレスキュー!

パターマットでも上達する練習法は? 馬場ゆかり

、アマチュアへの指導にも力を入れている馬場プロ。パッティングから素振り、アプローチ練習まで、自宅でできる準備についての質問にリモートで答えてくれた。 「自宅でのパッティング上達」をレスキュー…
2014/11/12女子プロレスキュー!

“2つで抑えるロングパット” 園田絵里子

。それを踏まえた上で、それぞれに効果的な練習をお話しします。 園田絵里子(そのだ・えりこ) 1988年6月3日生まれ、京都府京都市出身。15歳からゴルフを始め、立命館大学在学中に関西女子学生ゴルフ…
2017/03/26女子プロレスキュー!

3パットを撲滅するカンタン朝チェック♪ 木戸愛

パッティンググリーンが唯一の練習の場です。スタート前の効果的な練習を教えてください」 【木戸愛のレスキュー回答】 私もパットには悩まされてきたタイプで、どうにかしたいと練習を重ねてきました。今回は、Yさんのよう…
2021/03/03女子プロレスキュー!

3パットを減らす3つの距離感ドリル 斉藤愛璃

ドリルをご紹介します。 1. 片手打ちドリル 1つ目は、片手でパットを打つ練習です。片手で打つと、両手の時よりヘッドの重みを感じられ、手先ではなく体幹を使ってストロークができます。左右それぞれの手の…
2018/09/16女子プロレスキュー!

ショートパットに強くなる3つのドリル 金澤志奈

「ショートパット」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーBさんの悩み】 「ショートパットではいつもカップに嫌われて外してしまいます。ストロークを安定させるための練習を教えてください」 【金澤志奈の…
2007/12/24プレーヤーズラウンジ

プレーヤーズラウンジ番外編<遼くんの新・練習法>

プレッシャーのかかるバーディパット。これをど真ん中から決められたのは、「この1年の成果です!」 とはいえ、かく言う遼くんもプロの試合に出るまでは「パット練習が嫌いだった」と振り返る。いくらしっかりし…
2021/04/28女子プロレスキュー!

目指せハーフ15以下! パット上達3つのドリル 上野陽向

練習グリーンで行う効率の良い練習」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーYさんの悩み】 「調子が悪いと1ラウンドで45パットを越えてしまいます。練習グリーンでできる効果の出やすい練習はあります…
2013/12/25サイエンスフィット

距離で頭を切り替えるパット術

できるようになりました。そして、ショートパットに関しては、定めたスパットに対してフェースを真っ直ぐに合わるだけで、迷いなくストロークできるようになりましたよ。 【60センチ2ボール練習】 今回は、3m…
2019/12/13すぐ試したくなる

【第19回】3パットを減らすプレー当日のタッチ調整法

、プレーするコースのグリーンにタッチを合わせるためのスピードコントロール習得をご紹介します。ゲーム感覚で行え、ラウンド前の短時間で実践できる効果的な練習で、スコアメークにつなげましょう。 3パットを減らすプレー当日のタッチ調整
2016/02/03女子プロレスキュー!

“直前のパット練習、これでOK♪” 山村彩恵

練習マットを敷いてできる練習から、ラウンドする際に取り入れたい実践的なポイントまでを伝授していただこう。 山村彩恵(やまむら・さえ) 1992年6月29日生まれ、福岡県福岡市出身。9歳でゴルフを…
2018/09/09女子プロレスキュー!

ロングパットは転がりが命 金澤志奈

何ですか?」 【金澤志奈のレスキュー回答】 ロングパットを寄せるためには、その日のグリーンのスピード感に慣れることが大切です。私がスピード感に慣れるために、朝のパッティンググリーンで行っている練習を…
2019/10/02女子プロレスキュー!

ショートパットはボールのディンプルを見よう 野田すみれ

「ショートパット」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーSさんの悩み】 「1~2mのショートパットがまったく決まりません。カップインの確率を上げる練習はありますか?」 【野田すみれのレスキュー回答…
2017/09/10女子プロレスキュー!

ウソみたいに寄る! 3パット撲滅ドリル 加賀其真美

が、最近私が発見した効果バツグンの練習をお教えします♪ 「左手」は人差し指のみで支える! まずは、右手だけをいつも通りグリップしてみてください。左手はグリップを握らず、人差し指だけでグリップエンド…
2021/03/10女子プロレスキュー!

1mをもう外さない お手軽ショートパット強化術 斉藤愛璃

「ショートパットの精度向上」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーAさんの悩み】 「1m前後のショートパットが苦手です。効果的な練習はありますか?」 【斉藤愛璃のレスキュー回答】 多くのアベレージ…
2019/06/05女子プロレスキュー!

ロングパットが得意な人と苦手な人の違い 鶴岡果恋

得意な人は方向性より距離感を優先します。方向が少しくらい悪くても、距離感が合っていれば2パットで収める確率がぐっと上がるからです。そこでラウンドの朝は、カップに入れる練習より、10歩の距離にボールを…
2016/02/24女子プロレスキュー!

“ショートパットは外さない!” 山村彩恵

ください。 「押し出す」練習で体得しよう! フォローをしっかり出す練習としては、テークバックをせず、ボールにセットアップしたらそのままボールを押し出すという練習です。テークバックがない分、フォローを通常…
2015/11/07国内男子

パット巧者が本領発揮 谷原秀人が2季ぶり優勝に王手

パットの悩みを打ち明けたところ、助言をもらった。 それはボールにパターフェースを付けたまま、バックスイングを取らずボールを押し出すようにフォローを取る練習。これを続けていくうちに、ショートする傾向…