2011/12/02ギアニュース

キャロウェイから調整機能付きドライバー「RAZR FIT」

パター」と、ソフトなフィーリングの「PROTYPE TOURパター」と、ドライバーからボールまで、フルラインナップでのお披露目だ。 ■持ち球は、まっすぐ「RAZR FIT」 ドライバーと、フェアウェイ…
2021/04/26国内女子

ゴルフきょうは何の日<4月26日>

。首位と3打差の3位から出て4バーディ、1ボギーの「69」で回り、通算7アンダーで逆転。6人がトップに並んで迎えた最終18番でグリーン左奥5mのエッジからパターでバーディを決める、ドラマチックな…
2019/10/09佐藤信人の視点~勝者と敗者~

ウィークポイントは克服するべきか?見すごすべきか?

局面でした。ピンまで残り10m以上のグリーンエッジからの3打目で、クラブ選択に悩む長い距離にもかかわらず、迷わずパターを握りました。 ノリス選手はグリーンエッジなら、必ずと言っても良いほどパターを選び…
2014/09/10女子プロレスキュー!

“極めてシンプルな転がし術” 米澤有

高校ゴルフ選手権で優勝。その後、同大を経て2度目の挑戦となった12年のプロテストに合格。今季は下部ツアーを中心にプレーしており、秋のQTで来季のツアー出場権を狙う 4本で使い分ける! まずはクラブ選びが…
2015/01/09中古ギア情報

凍ったグリーンを攻略する秘密兵器は…!?

パターで狙いたいところだが、グリーンエッジから離れた場所からでは距離感を出しにくい。プロはそんな時、ユーティリティを短く持って転がすのだが、これが実際やってみると意外と難しい。そこでアマチュア…
2019/10/21優勝セッティング

6817ydをドライバーで制圧 チャン・キムの勝利の14本

の勝利を日本のメジャー大会で飾った。 6817ydというコンパクトな古賀ゴルフ・クラブでは2008年大会で片山晋呉が1Wを使わずに優勝した。11年後の大会で勝ったのは日本ツアー屈指の飛ばし屋…
2016/09/03国内男子

占いが物語るのは?昨季シード喪失の丸山大輔が7位浮上

治療が奏功した。2日目から、「ツアーで使ったのは、記憶にないくらい久しぶり」と話すブレード型のパターを投入。「距離感もタッチも合っている」と、この日の7番(パー3)ではグリーン右エッジから10mの…
2013/11/13国内男子

連覇を狙う石川遼 1年は「長かった」

。思ったよりもバンカーとグリーンエッジの間にスペースがあったホールもあった。そういうところを見落として勝ってきたから、知ることがすべて良いとは限らないけど…」と、タフな米ツアーで戦ってきた成長の片鱗も…
2015/04/26国内女子

藤田光里が涙のツアー初勝利!最終18番バーディで決着

た。首位から3打差の3位から出た藤田光里が4バーディ、1ボギーの「69」で回り、通算7アンダーで逆転優勝。6人がトップで並んで迎えた最終18番ホールで、グリーン左奥のエッジからパターでバーディを決め…
2011/04/04米国男子

P.ミケルソンが1年ぶりの優勝を飾ってマスターズへ!

激しい序盤を乗り越えると、エンジンがかかり始めた。グリーン左奥のエッジから10ヤードをパターで沈めた9番(パー3)から圧巻の5連続バーディ。ショットを次々とピンに絡め、スコアを伸ばした。 昨年の…