2008/06/05国内男子 国内シニアツアーが間もなく開幕! 豪華な面々が開幕戦を彩る にこやかに話す、今年からシニア入りを果たした羽川豊らが参戦する。往年の名プレーヤー、そしてレギュラーツアーで今なお活躍する選手たちが、長年培って得た高いテクニックを披露し合い、華やかな開幕戦に彩りを添える。
2013/09/14GDOEYE グリーン上でウエッジ?16歳アマの放つ輝き 。 なかなか可視化できない「何か」。選手寿命の長いゴルフでは、多くの場合、経験値とテクニックは年数を増すごとに高まり、その融合が「さすがプロの1打」を生む。ただ、ほとんどないことだろうが、逆に「プロだから打て…
2012/06/19佐渡充高のPGA選手名鑑 佐渡充高が簡単解説!初めてのPGAツアー【第四十一回】 。「余りにも強烈なプレーで、自分のプレーを忘れてしまった」と、彼の印象を、一緒に回ったアル・ガイバーガーが後に語っている。 ■テクニックが試される“TPCリバーハイランズ” 「トラベラーズ選手権」が開催さ…
2023/08/14一歩上の実戦テクニック 155ydのパー3「6番だと大きくて7番だと短い…」“ビトウィーン”どう打つ? 横田英治 賞品のかかったニアピンホール、ピンまで距離を測ると「155yd」。自分の6番アイアンは160ydと少し大きく、7番アイアンだと150ydで少し短い…。いわゆるビトウィーンと呼ばれる番手間の距離。そんな困った状況を打破する対策を、横田英治プロに教えてもらう。 1. 「迷わず短い番手にする」をひとつの選択肢に 私の経験上、アマチュアの方はグリーンにさえ乗せてしまえば、ミスの確率はグッと減ります。この状況で考えたいのは、まずグリーンに乗せること。ピンがグリーンセンターと想定した場合、大抵はピンから手前のエッジまで15ydはあります。ということは7番で打ってもピン手前のエリアには乗せられるということ...
2023/07/31一歩上の実戦テクニック 「傾斜なりor傾斜に逆らう」 正解はどっち?グリーン面が見えない左足上がり 横田英治 セカンド地点、打ち上げでしかもグリーン面が見えない状況。左足上がりで距離感をつかみにくく、なおかつどこを狙うのかもわかりにくい。アマチュアにとってなんとも嫌~なシチュエーションだが、この状況下での打ち方を横田英治プロに教えてもらう。 1. 面が見えなくても想像すること大切 グリーン面やその周りが見えない状況で、漠然と打つのは危険です。見えているときと同じようにグリーンを俯瞰でイメージする努力が必要です。コースガイドを見てもいいですし、キャディさんに聞いてもいい。「グリーン奥にはバンカーがあるな」、「中央に段があるな」、「左は危険なんだ」、という具合にぼんやりと把握するけだけでもいいんです。 ...
2023/01/20一歩上の実戦テクニック 「インテンショナルスライス」でピンを狙うには? 大西翔太 本格的なゴルフシーズンに向けてしっかり練習を積めるこの季節。ラウンド中に起きるトラブルや、いざというときに実践できる技術的なショットを身につけておきたい。いくつかのシチュエーションをピックアップし、ツアープロコーチの大西翔太氏に打ち方を解説してもらった。 「インテンショナルスライス」の打ち方 初回は、左側から大きく右に曲げてグリーンを狙いたい場面。強引にピン方向に打ってしまうと大きなトラブルを招く…、かといって「安全な範囲へレイアップ」という初級マネジメントからは抜け出してレベルアップしたい。そんな時に役に立つ、ボールを意図的にスライスさせてグリーンを狙う「インテンショナルスライス」の打ち方...
2023/01/27一歩上の実戦テクニック 「高い球」で木越えに挑戦 ピンチが一転バーティチャンスへ! 大西翔太 本格的なゴルフシーズンに向けてしっかり練習を積めるこの季節。ラウンド中に起きるトラブルや、いざというときに実践できる技術的なショットを身につけておきたい。いくつかのシチュエーションをピックアップし、ツアープロコーチの大西翔太氏に打ち方を解説してもらった。 「高い球(ハイボール)」の打ち方 今回は、高い球で障害物を越してグリーン方向を狙いたい場面。ティショットを大きく曲げてしまい隣のホールへ…。木と木の間を通してレイアップする選択もあるが、林の上をいけばグリーンも狙える状況。そんな時に役に立つ、ボールを意図的に高く上げるハイボールの打ち方を教えてもらう。 1.ボール位置を左足カカトの延長線上...
2023/02/03一歩上の実戦テクニック 木の下を通す低い球でグリーンを狙え!あるぞ林からパーオンも 大西翔太 本格的なゴルフシーズンに向けてしっかり練習を積めるこの季節。ラウンド中に起きるトラブルや、いざというときに実践できる技術的なショットを身につけておきたい。いくつかのシチュエーションをピックアップし、ツアープロコーチの大西翔太氏に打ち方を解説してもらった。 「低い球」で確実に100yd打つ方法 今回は、低い球で木の枝の下を通してグリーンを狙いたい場面。ティショットを曲げてしまい林の中に…。チョンっと横のフェアウェイに出して3打目でピンを狙う手堅いルートもあるが、木の間が開けていてある程度の距離が出せれば一気にグリーンオンも狙える状況。そんな時に役立つ、低い球で100yd打つ方法を教えてもらう。...
2023/09/25一歩上の実戦テクニック プロでも難しい逆目のアプローチ 「短く握る」は正解? 横田英治 2打目のアイアンショットがグリーン奥にこぼれてしまったよくあるケース。ピンはショートサイド(エッジから近く)でただでさえ難しい状況なのに、ボールがある位置はなんと逆目。ちょうどホール間の導線に位置し、芝はしっかり踏まれている…。アプローチの中で最も難度が高いともいわれる「逆目のラフ」攻略法を、横田英治プロに教えてもらった。 1. ライをじっくり見極める まずは、ボールの近くの似たようなライを探して素振りをしましょう。それだけでもボールの状況がどうなっているか、かなりの情報を得ることができます。 「ラフが深くて逆目が強く、球のコントロールができなそうか」、「ラフが浅くて逆目がそれほど強くなく、...
2023/09/04一歩上の実戦テクニック 上手い人ほどやっているアプローチ「9番アイアンでトウヒット」 横田英治 プロや上級者のアプローチを見ていると、グリーン周りからウェッジ以外のクラブを使うケースをよく目にする。ウェッジでスピンを効かせて寄せるだけでなく、状況に応じてロフトの立ったクラブで転がしたりと、バリエーションが実に豊富だ。より上を目指したいと考えているゴルファーのために、9番アイアンとユーティリティを使った実戦向きなアプローチ方法を横田英治プロに教えてもらった。 1. 球をフェースのトウ寄りにセット 9番アイアンのアプローチと聞くと、「ロフトが立っているので球が飛びすぎるのでは?」という恐怖心があると思います。それを払拭するために、アドレスでヘッドのトウ寄りにボールを置き、フェースのトウ寄り...
2023/08/28一歩上の実戦テクニック つま先下がりは「近くに立つ」or「遠くに立つ」どっちが正解? 横田英治 ティショットを引っかけて球は左の傾斜地へ。つま先下がりのラフでなんともイヤ~なシチュエーション。ボールにしっかりコンタクトするのが難しいこの状況から、グリーンオンさせるための打ち方を横田英治プロに教えてもらう。 1. 敢えて球をスライス回転させる アマチュアの皆さんは、傾斜の中でも「つま先下がり」と「左足下がり」が苦手な方が多いと思います。これは、どちらも自分の後方に傾斜があり、クラブの通り道が狭くなるからです。ダフリやすく、難度の高いショットであることは間違いありません。 つま先下がりでは、「球が右に行きやすい」と考える方は多いと思います。決して間違いではありませんが、それを嫌がって左に引...
2023/08/07一歩上の実戦テクニック プロでも難しいピンまで50ydのバンカーショット 「近くに立つ」は正解? 横田英治 「あの距離のあるガードバンカーには絶対に入れてはいけない」。と、分かっているのに入れてしまうのが我々アマチュアの常。グリーンまでは別のガードバンカーがあり、直接ピンを狙うとそこに入れてしまうリスクもある。安全に横の花道に出すという選択肢もあるが、上を目指すには“最低限グリーンに乗せるバンカーショット”も覚えておきたい。成功確率をアップさせるポイントを横田英治プロに教えてもらう。 1. 番手はピッチングウェッジか9番アイアン この状況で私たちプロがいちばん恐れるのは“ホームラン”して、グリーン奥に打ちこんでしまうこと。ショートして手前のバンカーに入れてしまっても、サンドセーブすることはできます...
2023/07/24一歩上の実戦テクニック 「ドライバーにしておけば…」3Wのティショットで失敗しないコツとは 横田英治 ドライバーだと飛びすぎてラフまで突き抜けてしまうドッグレッグホールや、左右にOBやハザードが迫り、狙いどころが狭いホールなどのティショット。プロのようにフェアウェイウッドを選択し、確実にフェアウェイセンターを捉えたいところだが、うまく打てずに「ドライバーで打てば良かった」と後悔するケースはよくある。フェアウェイウッドで失敗しないティショットの打ち方を、横田英治プロに教えてもらう。 1. 番手選びが重要 フェアウェイウッドでのティショット、スプーン(3番)とクリーク(5番)を使い分けることをお勧めします。スプーンはつかまりにくくて右に行きやすい、クリークはつかまりやすく左に行きやすい特性を踏ま...
2023/09/11一歩上の実戦テクニック 「2段グリーンのロングパット」 3つの傾斜を読みましょう 横田英治 グリーンオンしたものの、ピンまで20m近く残ったシチュエーション。しかも、2段グリーンでピンは上の段。途中の傾斜も左右どちらに曲がるかわかりにくく、距離感を出すのも難しい。うーん、困った、どうしよう…。横田英治プロ助けて! 1. グリーンの外から情報収集 今回のような難しい2段グリーンに限らず、グリーンの中に入ってしまうと、見えにくい傾斜は意外とたくさんあります。外からしか見えない情報もありますので、どんなグリーンでも20yd手前ぐらいから俯瞰で見て情報収集しましょう。全体の傾斜を何となく把握するだけでも、パッティングのラインを読む時の助けになります。勝負はグリーンに上がる前から始まっていま...
2023/02/17一歩上の実戦テクニック 低く出してキュキュッと止める「スピンアプローチ」 大西翔太 本格的なゴルフシーズンに向けてしっかり練習を積めるこの季節。ラウンド中に起きるトラブルや、いざというときに実践できる技術的なショットを身につけておきたい。いくつかのシチュエーションをピックアップし、ツアープロコーチの大西翔太氏に打ち方を解説してもらった。 「スピンアプローチ」の打ち方 今回は、花道からプロのように低く打ち出してキュキュッと止まる「スピンアプローチ」の打ち方を教えてもらう。 1.両足の間を靴1足分空ける スタンスは広すぎても狭すぎてもダメです。両足の間が靴1足分空くぐらいがちょうどよく、適度な下半身のキープと体重移動につながります。 2.ボールは右足つま先の前に スピンをか...
2023/02/10一歩上の実戦テクニック え!そこを通す?木と木の間から「インテンショナルフック」 大西翔太 本格的なゴルフシーズンに向けてしっかり練習を積めるこの季節。ラウンド中に起きるトラブルや、いざというときに実践できる技術的なショットを身につけておきたい。いくつかのシチュエーションをピックアップし、ツアープロコーチの大西翔太氏に打ち方を解説してもらった。 「インテンショナルフック」の打ち方 今回は、木が邪魔して真っすぐピンを狙えず、右側の木の隙間に出して左に曲げてグリーンを狙いたい場面。イチかバチかで強引にピン方向に打つのはリスクが大きい…、かといって「横のフェアウェイにレイアップ」という一辺倒のマネジメントからは抜け出してレベルアップしたい。そんな時に役に立つ、ボールを意図的にフックさせて...
2023/03/24一歩上の実戦テクニック 球はあったけど…大ピンチ! 「左足下がり」から下りグリーンへのアプローチ 大西翔太 本格的なゴルフシーズン目前のこの時期に、ラウンド中に起きるトラブルや、いざというときに実践できる技術的なショットを身につけておきたいところ。いくつかのシチュエーションをピックアップし、ツアープロコーチの大西翔太氏に打ち方を解説してもらった。 「左足下がり」から下りグリーンへのアプローチ 今回は、我々アマチュアにはよくあるケースの対処法。2打目をトップしてボールはグリーン奥へ…。左足下がりで、かつグリーンは下り傾斜という、ボールを止めにくい状況からのアプローチを教えてもらう。 1.土台をしっかり、傾斜に「寄り添う」 傾斜地はスイング時にバランスを崩しやすいので、自分が最も安定するスタンスの広...
2023/03/17一歩上の実戦テクニック フェースを閉じてくり抜け! 「VS目玉」マニュアル 大西翔太 本格的なゴルフシーズン目前のこの時期に、ラウンド中に起きるトラブルや、いざというときに実践できる技術的なショットを身につけておきたいところ。いくつかのシチュエーションをピックアップし、ツアープロコーチの大西翔太氏に打ち方を解説してもらった。 バンカーの「目玉」からの脱出方法 今回は、グリーンを狙ったショットがショートしてガードバンカーに…。ボールが砂の中に埋まっているという、目を覆いたくなるような状況、いわゆる「目玉」からの脱出方法を教えてもらう。 1.フェースを思いっきり閉じる 一般的なバンカーショットは、フェースを開いて打つケースが多いですが、ボールが砂に埋まっている状態でそのまま当て...
2011/12/15中古ギア情報 ゴルフクラブは生モノ!決断は早めに 、そういうクラブは生まれない。 では、高度なテクニックをお教えしよう。その店にとってのいわゆる「初物」、最初の1本目は高く買取ってくれる可能性が高い。もしあなたが、発売されたばかりの「ダンロップ…
2012/11/09新製品レポート 「レベルを問わない万能型」プロギア iD nabla ウェッジ てテクニックも使いやすい。ソールが広いから、ふかふか砂のバンカーでも扱いやすそう。この万能さがいいねぇ。 【ミーやん】んー、ひとことで言うと「やればできる子」タイプのウェッジですかね。 【タッキー…