2012/01/10米国女子

宮里藍が122週ぶりのトップ10落ち/女子ランキング

なし 63位/北田瑠衣/1ランクダウン 67位/茂木宏美/変動なし 69位/森田理香子/変動なし 71位/飯島/1ランクダウン 73位/福嶋晃子/変動なし 77位/野村敏京/変動なし 79位/表純子/変動なし
2007/11/27米国女子

上田桃子は13位/女子世界ランキング

/福嶋晃子/-/JPN/55/3.21 40/古閑美保/↑3/JPN/67/3.06 45/諸見里しのぶ/-/JPN/65/2.69 50/飯島/↓1/JPN/64/2.27 57/原江里菜/↑3
2011/06/03国内女子

笠と川原が首位! 金田、古閑、有村らが1打差で追う!

打差の3アンダー3位タイには、古閑美保、金田久美子、諸見里しのぶ、有村智恵ら7人が追走。2アンダー10位タイには、横峯さくら、北田瑠衣、飯島ら9人が続く混戦となっている。前週優勝の茂木宏美は1
2010/07/31全英リコー女子オープン

上田桃子8位に上昇!ヤニ・ツェンが首位を独走!

ところだ。なお、北田瑠衣はアンダーパーでラウンドし86位タイまで順位を上げたが無念の予選落ち。飯島は112位、宮里美香は116位でメジャーの壁に跳ね返されている。 2日目も首位に立っているのはヤニ
2014/06/13国内女子

勝みなみらアマ3選手が首位と3差4位 単独首位はイ・ナリ

3人を含む全7選手。さらに1打差の通算4アンダーの10位には大山志保、飯島、アン・ソンジュ(韓国)が続いた。 そのほか、昨年覇者で、初日に76位と出遅れた大会ホステスプロの森田理香子は、3バーディ、5ボギーの「74」とスコアを落とし、通算5オーバーの79位で予選落ちとなった。
2018/09/09日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

申ジエが9打差圧倒でメジャー2連勝 賞金ランクトップに

。2007年に飯島が記録した通算14アンダーを超える72ホールのトーナメントレコード(最多アンダーパー&最少ストローク)で制した。 前週「ゴルフ5レディス」からの2週連続優勝。今季3勝目で、優勝賞金
2018/08/31国内女子

悪天候で翌日順延 申ジエが暫定首位

た河本結、李知姫(韓国)、安田彩乃(17ホール終了)が続いた。原江里菜、飯島、佐伯朱音が5アンダーでホールアウト。小祝さくら(17ホール終了)と濱田茉優(14ホール終了)も5アンダーとした
2009/10/09国内女子

全美貞が単独首位!服部、横峯などが追う展開

のは、ツアー2勝目を狙う服部真夕。終盤の4ホールで3バーディを奪い一気に順位を上げてきた。 さらに1打差の2アンダーには大場美智恵、飯島の2人が並んでいる。大会連覇を狙う若林舞衣子は、最終18番で