2016/06/21国内男子

全米OP明けの宮里優作ら出場 マスターズ覇者が今年もエントリー

今田竜二が出場を予定している。 大会連覇を目指す武藤は、初日にハリントン、塩見好輝と同組で1番から12時20分にティオフ。全米オープンで日本勢最上位となる23位に入った宮里優作は、同じく1番から12時ちょうどに星野英正、ガビン・グリーン(マレーシア)とスタートする。
2014/05/31ツアーギアトレンド

癖のないロックスター?アッタス6代目

出た。すべては、インパクト時の捕まりの向上、そして飛距離アップのため。ドライビングレンジでテストを行った星野英正は「初速が出る感じ。風に負けない弾道が出る」と好感触を語っている。 また
2008/04/19米国女子

上田桃子、粘りのゴルフで22位タイ

」というメールが来たという。その江連氏は予選落ちが確定したが、「星野英正)さんも頑張っているし、チームみんなで頑張れたらよい」と話す上田。「石川君も頑張っているし、女子も盛り上げていかないといけない
2008/02/11アマ・その他

パールオープン貫禄Vの矢野東、目指すは米ツアー

ハワイのパールCCで行われているパールオープン最終日、3日間で初めて1滴の雨も降らない晴天に恵まれた最終日は、日本勢の激しい優勝争いが展開された。 まずは、最終組の6組前で回る星野英正が、この日の
2023/09/30アマ・その他

馬場咲希が4位に浮上して最終日へ/アジア大会

た。 <個人戦 日本勢の過去戦績> 男子 金メダル:丸山茂樹(1990年)、横尾要(1994年)、近藤智弘(1998年)、中島啓太(2018年) 銅メダル:星野英正(1998年) 女子 金メダル:宮里藍(2002年) 銀メダル:宮里美香(2006年)
2013/12/24国内男子

GDO編集部が選ぶ 2013年国内男子ツアー10大ニュース

。「コカ・コーラ東海クラシック」で星野英正、冨山聡とのプレーオフを制し、止まっていた時計の針を自力で再び動かしました。 【関連リンク】 ・「炭になれ」片山晋呉を支えた中嶋常幸のことば ・スランプ脱出V
2009/02/10米国男子

石川遼、世界64位に再浮上!マッチプレー出場枠再来!!

ランクダウン) 星野英正/出場せずオープンウィーク/177位(7ランクダウン) 今野康晴/出場せずオープンウィーク/197位(1ランクダウン) 以下主な選手 丸山茂樹/出場せずオープンウィーク/234位(2ランクダウン)
2008/08/26米国男子

V.シンが賞金ランク2位に浮上!/男子各種ランキング

ランクアップ) 近藤智弘/出場せず オープンウィーク/130位(1ランクアップ) 星野英正/出場せず オープンウィーク/170位(2ランクダウン) 岩田寛/出場せず オープンウィーク/191位(変動なし
2008/07/22米国男子

全英連覇のP.ハリントンが世界ランク3位に浮上!

/108位(変動なし) 近藤智弘/出場せずオープンウィーク/128位(1ランクアップ) 星野英正/出場せずオープンウィーク/174位(2ランクダウン) 岩田寛/全英オープン予選落ち/180位(1ランク
2008/11/25国内男子

石川遼、世界ランク67位/男子各種ランキング

トーナメント 8位/130位(21ランクアップ) 武藤俊憲/ダンロップ フェニックス トーナメント 38位/135位(5ランクアップ) 星野英正/ダンロップ フェニックス トーナメント 64位/169位(1
2008/12/02米国男子

石川遼、ワンランクアップの世界66位

星野英正/出場せず オープンウィーク/168位(1ランクアップ) 手嶋多一/カシオ ワールド オープン 28位/180位(1ランクダウン) 久保谷健一/カシオ ワールド オープン 2位/187位