2020/09/22クラブ試打 三者三様

スパイダー S パターを西川みさとが試打「10年前よりつかまる」

マレット部分に大きな穴が空いていて、前側のフェース部分のみに集中できる印象ですが、『スパイダーX』は逆に真ん中が詰まっている感じで、小ぶりに見えました。真ん中の重さを意識できるというか。全体的な重さ、小ぶり
2020/12/12クラブ試打 三者三様

G425 SFT ドライバーを万振りマンが試打「球質が弱々しい」

ですが、『MAX』よりも押し込めず、『LST』ほど威力がない。全体的に球質が弱々しく感じられ、つかまりと打ち出し角の上げやすさを意識した、やさしいモデルといったイメージが強かったです」 ―前作「G410
2020/07/11クラブ試打 三者三様

DJ-4 ウェッジを万振りマンが試打「大きさが気になる」

? 「実際そのようなことはないと思います。ただ、自分が打つ前のイメージで苦手意識をもってしまい、操作しにくく感じてしまっているだけだと言えます。バンカーの対応力や深いラフからの打ち出しをイメージしても
2015/04/02topics

工藤遥加「450ccのやさしいMP」

に打てかどうかです。例えば、ちょっとフックフェースならつかまった弾道を意識しますよね。構えた印象と出球を一致させることが絶対条件です。また、飛ぶだけではない自分に合ったシャフトを使うことも大切です