2015/11/17マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ グレート ビッグバーサ ドライバー

できるがグレート ビッグバーサ ドライバー特徴である。 調整機能が満載とはいえ、クラブで一番大事なはヘッド基本的性能。どんな球が出やすいか、どんなゴルファーと相性が良いか、じっくりテストし…
2010/08/17マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド R9 スーパーディープ TP ドライバー

70ヤード弾道可変幅が可能になっていると謳っている。見るからにハードヒッター御用達に見える「R9 スーパーディープ TP」。弾道調整幅をチェックするともに、クラブ基本性能をじっくりテストしてみたい…
2010/11/10マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ パーフェクトスイッチ460

するとドロー度合いが強まる。対して、フックフェースが弱くなる方向に調整すると、ややドローかかりが弱くなる。ヘッド基本特性を変えると言うよりは、ドローかかり度合いを微調整できる感じがする。 純正…
2016/06/27今さら聞けないスイングの基礎

トップの位置を改善して方向性をアップ

に飛ばすため基本ですよ。絶対に外せないチェックポイントなので、しっかり身に付けてくださいね。 結論から言うと、スイングトップで回転角度は、スイング軌道(クラブヘッド軌道)に深く関わってきます…
2016/06/15今さら聞けないスイングの基礎

NGなグリップがなんと8割!アマチュアのグリップ調査白書

当てはまっていないか要チェック。 グリップを改善したい人は、岩垣プロ今さら聞けないスイング基礎「自然なグリップで再現性高いスイングを手に入れる~第2回~」を是非お読みください! セルフチェック…
2015/08/19サイエンスフィット レッスン

確かなテークバックにするたった2つのポイント

つかまりきらず悩んでいます。基本的にフェード系ですが、右に曲がる度合いが大きくなることも多くて、納得できません。飛距離にも不満がありますね。また、フェアウェイウッドが苦手なも克服したいところ。今は…
2018/03/27マーク金井の試打インプレッション

タイガー・ウッズも愛用「テーラーメイド M3 460 ドライバー」

できるそうだ。 モデルチェンジによってカラーリングが変わっただけでなく、ソールに配される弾道調整機能が大幅にバージョンアップした「M3」。豊富な調整機能は魅力的であるが、クラブで大事な基本性能…
2019/04/27クラブ試打 三者三様

NSプロ レジオ フォーミュラ B+/ヘッドスピード別試打

)』ほうが粘り感が多少あったかなと思います。Bも粘りがあるわけではないですが、より粘り感がなく、弾き感が強くなった気がします。基本的にはクセがないシャフトですから、本当にどのヘッドにも合いそうな気がし…
2013/07/03サイエンスフィット

トップボールが止まらない!?

ショットとイメージは基本的にはまったく同じです。アプローチも胸反転を意識し、腕と上体を一体にして、体回転で打つようにしてください。ボールだけに正確に当てようとするではなく、ボール芝を払うような…
2014/12/03サイエンスフィット

ショートゲームを一挙に改善!

最適ですが、1度弱とかなり立っています。問題は構え。ボール位置がずいぶん右寄りにあり、インパクトで体が左に突っ込んでしまいロフトが立ってしまうです。ボールポジションは、左目真下が基本。左目位置…
2014/02/05サイエンスフィット

7割の人が残念ながら・・・

で上げて、上から打ち込んで、小手先ですくい上げるようなスイングでしたが、ボールを挟むと腕が使えなくなるので、ヘッドが低く上がり、低く出すような感じになりますよね。この感覚がアプローチ基本です。胸
2015/09/08マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストンゴルフ J015 ドライバー

カスタムフィッティング用モデルであり、歴代人気モデル形状を継承していることが特徴で、同社契約プロ池田勇太も使用する。クラブアナリストマーク金井が徹底試打もと、その基本性能からフィッティングによる…
2014/03/11マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ BIG BERTHA ALPHA ドライバー

ハードなので、シャフトでやさしさを演出しようとする意図が強く窺える。 メーカー意図通り、BIG BERTHA ALPHAはスピン量を調整できるドライバーである。そして、基本性能は低スピンが打ちやすく…
2012/06/20サイエンスフィット

全然ボールが上がりません!!

に見えるからです。またハンドファースト度合いによっても、フェース向きはまちまちになります。ですから、体正面にグリップを向けた状態で、フェースをスクエアにして、そこでグリップを決めることを基本にし…
2015/10/27マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストンゴルフ JGR ドライバー

。切り返しでは手元から中間部分も適度にしなるので、力まないでゆったり切り返していけるシャフトだ。 基本性能としては、重心距離が適度に長く、ヘッド挙動が安定している。とにかくつかまりを良くするというだけで…
2017/05/09マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ GBB エピック スター フェアウェイウッド

ヘッド入射角が安定している。 基本的にはつかまりが適度に良く、ヘッド挙動が安定しているので直進安定性にすぐれている。半面、ドロー、フェードと球を打ち分けようとする場合は、かなり大げさにやる必要がある…